掲載期間24/06/04~24/06/17 求人No.WTH-2405A30985

コンテンツディレクター/マーケティング部

Webサイト運営・コンテンツ企画

年収750万円~1249万円
募集情報
なぜ募集しているのか
当社では医療DXを推進するべく、さらなるサービスの拡大を目指しています。リードの最大化に向けてオウンドメディアの強化が不可欠となっており、体制強化のため、新たにコンテンツディレクターを募集いたします。
どんな仕事か
※厳選求人※ 事前の合否判定・年収査定も可能。ハイクラス DX専門人材会社ウィンスリーが、年収交渉、面接対策、書類添削まですべてを支援。
■配属部署
マーケティング部 プラットフォームマーケティング課

■業務内容
事業の成長に向けてオウンドメディアなどのコンテンツ企画立案から実行までお任せします。

医療従事者のニーズに合わせた記事・ホワイトペーパーなどのコンテンツ企画立案、進行管理、品質管理
ドクターなど医療従事者へのインタビューによるコンテンツの磨き上げ
コンテンツの分析・改善

※業務内容の変更範囲:当社業務全般

■ポジションの魅力
オウンドメディアの成長を通し、医療業界のDXを推進し、社会課題解決に貢献するサービスの拡大に貢献できます。医療に関する知見を活かせるポジションです。
現在専任メンバーはいないため、大きな裁量の元でオウンドメディアの企画から実行まで携われます。
社員のWell-beingの実現に向け、働きやすい環境を整えています。フルフレックスタイム制や在宅勤務制度、独自の休暇制度であるウェルビーイング休暇など多様な働き方を支援しています。
求められるスキルは
必須 ◆必須条件:
・医療系メディアまたは医療に関するテーマを取り扱うメディアでの編集企画/制作経験(3年以上)
・ドクターなど医療従事者への取材経験
・インタビューライティングの経験
・何らかの医療業界に関する知見をお持ちの方

◆歓迎要件:
・Webメディア・会員制メディアに関わった経験
・GA・Tableauなどを活用し、ユーザー行動を分析した経験
・factに基づくパフォーマンス向上のPDCAを行い、成果につなげた経験
・広告制作などのクライアントワークに関わった経験
・自ら新規サービスまたはメディアを起案・開発・グロースさせた経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
・標準的な労働時間 9:00~18:00 (所定労働時間8時間)
・休憩時間:60分
・時間外労働有無:あり
・フレックスタイム制:試用期間3か月終了後からノンコアフレックス勤務が可能です。
ノンコアフレックス
7~22時までのフレキシブルタイム
給与はどのくらい貰えるか
年収 7,500,000 円 - 12,000,000円

※内、月あたり20時間の所定外勤務相当額を予め支給いたします。勤怠にて時間外労働手当が同額を超過した場合は、翌月に超過分を加算して支給します。
※ご経験やご希望を踏まえ、管理職相当(管理監督者)として採用する場合があります。

<昇給・賞与>
・賞与:年1回(7月)
・昇給:ミッショングレード制度による変更あり
待遇・福利厚生は
<加入保険>
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

<働き方支援>
-在宅勤務制度
-育児短時間勤務制度
-ラーニング&コミュニケーション促進制度
-キャリア開発サポート勤務

<各手当・制度>
-通勤手当:交通費実費支給
-退職金制度:確定拠出年金制度あり

<定年>
満60歳(定年再雇用制度あり)

<教育制度>
新入社員研修、部門・職種別研修

<その他>
- カフェテリアプラン
- 福利厚生倶楽部
- 積立年休制度
- 副業可(条件あり)
休日休暇は
・完全週休2日制(土日祝日)
・有給休暇年間最大25日
・休日日数126日(2023年度)
・GW、夏季休暇、年末年始休暇
・年次有給休暇(入社日より付与/初年度最大23日、2年目以降年間最大25日付与)
・ファミリーサポート休暇(有給に別途、家族サポートや不妊治療等のために利用可能な休暇/年5日まで利用可/半日利用可)
・チャレンジ休暇(長期勤続節目休暇)、慶弔休暇など
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
PHCグループのヘルスケアIT事業である「Medicom」シリーズはこれまで、医療情報システムの電子カルテをはじめとして、医療機関や薬局などのIT化を牽引してきました。幅広い分野のヘルスケアIT領域のパイオニアとしてシェアを確立してきた、ヘルスケアIT分野のトップランナーであるメディコム事業は、2023年4月1日より「ウィーメックス株式会社」として始動しました。

医療への更なる貢献を見据え、企画・開発から販売まで一気通貫でのサービス提供を実現するとともに、政府推進の医療DX政策などをはじめとする市場環境変化に迅速に対応するデジタルヘルス事業の促進に取り組みます。

これまでに培った医療ITの知見を活かし、医療領域における課題解決に取り組むだけでなく、生活者一人ひとりの「Well-being」に寄与するソリューションを探求し社会に貢献し続けることで、ヘルスケアIT業界のトップランナーとしての責任と期待を担った新しいチャレンジを推進しています。
設立
2023年4月1日
資本金
50,000,000円
従業員数
790
取扱い紹介会社
株式会社ウィンスリー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305810
紹介事業許可年:2013年
登録場所
東京
〒106-0032 東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル5階
掲載中の求人
現在7887件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職