掲載期間24/05/21~24/06/30 求人No.WTH-28426

E17 コミュニケーションプランナー(000156)

戦略コンサルタント

年収450万円~899万円
募集情報
どんな仕事か
※厳選求人※ 事前の合否判定・年収査定も可能。ハイクラス DX専門人材会社ウィンスリーが、年収交渉、面接対策、書類添削まですべてを支援。
クライアントのマーケティング課題に対して、仮説立案から解決施策をプランニング、プレゼンテーション、実施計画へ橋渡しを行います。本質課題を発見し、顧客に解決策を提言。マーケティングプロセスや、リアルとデジタル両方の販促知見を生かしたプランニングと全体設計により、クライアントが抱える課題の解決へと導きます。ワンショットの業務に留めず、継続的な提案とPDCAにより、顧客の事業成長に貢献していく仕事です。

■【特色1】リアルとデジタルを融合させたプランニング
クライアントの課題解決に向け、打ち手ニュートラルに、リアルとデジタルを織り交ぜた最適な顧客体験を設計。それにより、行動データや購買データを取得、分析、活用を可能とし、ROI向上に努めます。生活者やショッパーの打ち手ニュートラルな体験設計は、当社グループの最も得意とすることの一つです。
手法例:ID-POSデータやWEBログ等、あらゆる行動データの分析から、本質課題の抽出。顧客体験設計と施策成果のトラッキングにより、PDCAをまわし、マーケティングのみならず顧客事業成長に併走。

■【特色2】購買~ブランドファン育成までコミットする施策設計
グループの強みであるテレビやデジタル広告による「集客メディアからリテールメディア~CRMをパッケージング」したプランニング。認知から購買に至るブランド体験ジャーニーを型化し成功法則を見出します。それに基づき、購買促進から顧客化後のファンへの育成までをコミットするプランニングと全体設計を行います。
手法例:当社独自の集客ソリューション、ライブコマース、LINE販促~CRMを組み込んだ、デュアルファネル施策設計。

■具体的なプランニング作業の流れ
・WHY(課題抽出)~WHO(ターゲット)~WHAT(提供価値)を定め、HOW(施策)を立案。
・デジタル販促キャンペーンやテクノロジーやリアルの醍醐味を駆使した体験設計、店頭施策やリテールメディア活用、広告展開までカバーした、リアル&デジタル統合型のプランニング。
・クライアントの事業成長に伴走できるようなデータ取得・分析が可能なスキームを組み込む。
・同部署のクリエーティブチームやデータマーケティングチーム、その他社内専門部署との連携は必須。
・制作部署と連携し、フィジビリティや実行力を担保したプランとして仕上げる。
求められるスキルは
必須 【必須】
・リアル&デジタル統合型のコミュニケーションプランニングの実務経験
・意図を的確に伝える企画書作成能力、ならびに、プレゼンテーション力
・戦術立案(施策立案・設計)のみならず、戦略領域や本質課題を発見する力
・事業会社/広告代理店/PR会社/制作プロダクション/コンサルティングファームにおける3年以上のご経験

【歓迎】
・テクノロジーを活用したソリューションや販促設計や具体施策の提案、実行経験
・KPI設計力、分析の実務経験
・業種、業界や手法別販促のノーム値(経験と定量水準)を持っている方
・数十人規模の関係者と協働する大規模プロジェクトの経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
フレックスタイム制(コアタイムなし)
・1日の標準労働時間は7時間となります。
・1か月の所定労働時間は、7時間に1ヵ月の所定労働日数を乗じた時間となります。
給与はどのくらい貰えるか
採用時の役割により決定いたします。

■想定年収:460万~850万円
※想定賞与を含みます。
※残業30時間想定の場合の金額です。

■月給制
・基本給:178,200円~210,000円
・役割給:20,000~180,000円
・地域手当:27,000円(東京の場合)
・残業代:1か月の所定労働時間を超えた分を時間外勤務とし、時間外勤務手当(残業代)を支給いたします。
※仮に30時間/月程度の残業をした場合:60,000円~110,000円
待遇・福利厚生は
◆休暇に関する制度
年次有給休暇(入社時に付与)、特定積立休暇、特別有給休暇、リフレッシュ休暇、独自の休暇制度等

◆出産・育児・介護に関する制度
産前・産後休業、育児休業、出生時育児休業(産後パパ育休)、介護休業、育児時短勤務、子の看護休暇

◆生活支援に関する制度
電通健保の福利厚生(スポーツジム優待、契約保養所等)、会員制福利厚生サービス「ベネフィットステーション」、慶弔金の支給、住宅購入やリフォームの割引等の持ち家取得を支援する制度、SOS相談窓口、親睦会、自社厚生施設、社員向けの優遇ローン(大手銀行)等

◆退職金制度
退職一時金、確定拠出年金制度あり(※いずれも正社員のみ)
休日休暇は
土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)他
どんな選考プロセスか
一次面接(オンライン)→最終面接(対面)→内定
※選考の過程でWEB適性検査等がございます。
※選考のプロセスは変更となる場合がございます。
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
統合的な販促ソリューションの戦略提案から実施・運用支援。リテール領域における販促DX支援、コマースやオウンドメディアを起点としたデジタル施策の運用支援。
設立
2017年1月
資本金
10億円
従業員数
736
取扱い紹介会社
株式会社ウィンスリー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305810
紹介事業許可年:2013年
登録場所
東京
〒106-0032 東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル5階
掲載中の求人
現在7887件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職