掲載期間24/06/08~24/06/21 求人No.WTH-29725

Webディレクター

プロデューサー・ディレクター(Web・モバイル・ゲーム関連)

年収450万円~749万円
募集情報
どんな仕事か
※厳選求人※ 事前の合否判定・年収査定も可能。ハイクラス DX専門人材会社ウィンスリーが、年収交渉、面接対策、書類添削まですべてを支援。
◆配属予定部署
マーケティングテクノロジーカンパニー※1 :約300名
ソリューション本部※2 :約90名
テクノロジープランニング部 :約20名

平均年齢は30代後半となっており、落ち着きがありつつも意見が飛び交う活気のある環境です。

※1:マーケティングテクノロジーカンパニー
当社の事業領域の一つであるマーケティング事業において、最先端のテクノロジーとグループが持つアセットを活用し企業に様々なデジタルマーケティングの戦略とソリューションを提供する社内カンパニーです。

※2:ソリューション本部
クリエイティブ、メディア、Webテクノロジーの領域でのソリューションを企画・実行する専門組織で、カンパニー内の営業部門とともに顧客課題の解決に向けたプロジェクトに取り組みます。プロジェクトへの貢献とともに、専門領域での競争力の強化や人材の育成も重要なミッションです。


◆求人概要
当社が保有しているグループアセットを活かし、国内大手企業に向けてWebサイトの企画提案から運用・改善まで担うWebディレクターを募集します。

当社はデジタルマーケティング領域において、ユーザー認知から獲得、その後のファン化まで、フルファネル戦略で様々な施策を提供してきた実績があるからこそ、そのノウハウを活かし、ユーザーコミュニケーションを意識したサイト・アプリのソリューション開発に強みがあります。

当社のグループシナジーを活かし、顧客課題を解決し、事業を成長させるパートナーとしての活躍を期待しています。


◆業務内容
・Webサイトの企画立案と提案
・要件定義、ワイヤーフレームの作成
・開発パートナーへ制作ディレクション/クオリティ管理
・Webサイトの運用管理および改善


■クライアント例
・コスメメーカーのECサイト
・航空会社のグルメメディアサイト
・クレジットカード会社の各種会員向けサイト
・自動車メーカーのコーポレートサイト
・飲料メーカーのコーポレートサイト

…など
求められるスキルは
必須 【必須条件】
以下全てのご経験
・Webサイトの構築または運用における企画立案/提案の経験
・Webサイトのディレクション経験3年程度
・HTML、CSS、JavaScriptなどのWebフロントの技術に関する知識
※面接時に開示いただける範囲で、ご自身が携わられた案件の成果物をご説明ください。

【歓迎条件】
・ビジュアルデザイン、インタラクションデザインの経験
・HTML、CSS、JavaScriptなどの実装経験
・GA等の行動データ分析、SEO
・WEB広告、SNSに関する知見
・プロジェクト運用の効率化やプロセス改善に関するアイディアや実践のご経験
・UXデザインやHCD/UCDに関する知見
・クライアントとの調整、折衝経験

【求める人物像】
・自身の中で今後何をやりたいか・どうなりたいかが明確になっており、環境を利用しながらそれに向かって着実に行動できる方
・変化を楽しみながら柔軟に対応し、スピード感をもって仕事に取り組むことができる方
・社内外問わずコミュニケーションを大切にしながら、主体的に仕事に取り組むことができる方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
フルフレックス制
※9:30~18:30を基本とし、始業・就業の時刻を労働者の決定に委ねる
※標準労働時間1日8H
※休憩1H
給与はどのくらい貰えるか
年収 4,500,000 円 - 7,000,000円

【月収】358,334~501,667円程度(経験・能力等考慮の上、規定により優遇)
【固定残業代】月30時間相当の残業手当及び深夜勤務手当として、月78,660円~月121,410円を月給に含んで支給
※超過分は別途支給

昇給:年1回(4月)
賞与:年1回(4月)
待遇・福利厚生は
◆加入保険
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
厚生年金保険
雇用保険
労働者災害補償保険

◆福利厚生
通勤手当
社員持ち株会
確定拠出年金
慶弔見舞金
インフルエンザ予防接種
婦人科検診(年1回)
育児短時間勤務制度
ベビーシッター割引券
定年再雇用制度
DG Camp(保養所)
ベネフィットステーション
休日休暇は
完全週休2日(土・日)
祝日
連続休暇(リフレッシュ休暇)
有給休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
ボランティア休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
裁判員休暇 等
どんな選考プロセスか
書類選考→一次面接→二次面接→Web適性検査→最終面接→内定 予定
※場合により選考ステップが変化することもございます※
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
1995年の創業以来、マーケティングや決済をベースに、最先端のテクノロジーを社会実装し、検索エンジンやEC、ソーシャルメディアなど最新のインターネット事業を構築してきました。
今後は、BlockchainやGen AI等の次世代テクノロジーを軸に、強みである決済事業領域や新テクノロジー領域にて、様々な新しいコンテクストを生み出していきます。

【事業内容】
DGグループには現在、決済事業、マーケティング事業、スタートアップ投資事業の3つのコアな事業があり、この3つの事業と技術開発が相互に連携し、次世代サービスを生み出す新規事業を行なっています。

◇デジタルガレージグループの事業一覧
・決済事業
・マーケティング事業
・スタートアップ投資事業
・技術開発
・新規戦略事業
設立
1995年8月17日
資本金
741800万円
従業員数
954
取扱い紹介会社
株式会社ウィンスリー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305810
紹介事業許可年:2013年
登録場所
東京
〒106-0032 東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル5階
掲載中の求人
現在7834件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職