掲載期間24/06/07~24/06/20 求人No.WTH-21968

婦人画報 エディター(ファッション&ジュエリー)

Webサイト運営・コンテンツ企画

年収450万円~649万円
募集情報
なぜ募集しているのか
『婦人画報』『婦人画報 デジタル』、そして姉妹誌である『美しいキモノ』とも連動しながら、さらなる100年を見据えて、新しい『婦人画報』をいっしょに作っていただける新たなメンバーを募集します。
どんな仕事か
※厳選求人※ 事前の合否判定・年収査定も可能。ハイクラス DX専門人材会社ウィンスリーが、年収交渉、面接対策、書類添削まですべてを支援。
『婦人画報』本誌のコンテンツ制作をメインに、デジタルコンテンツの一部も制作いただきます。

■具体的には
・『婦人画報』本誌の編集業務
ファッション&ジュエリーのテーマを中心とした企画?案、取材、撮影、ライティング、校了までの一連の雑誌編集業務。
「婦人画報デジタル」のチームとも連携し、本誌転載(動画含む)など一部のWebコンテンツもお任せします。

・タイアップ広告制作
・プロモーション、イベント関連業務
求められるスキルは
必須 ■必須経験・スキル
・雑誌の編集経験(ファッションやジュエリーを中心とした企画、編集、ライティング、取材、撮影等)
 -シニア エディター 候補…経験7年以上
 -エディター 候補…経験3年以上
・タイアップ制作経験

■歓迎する経験・スキル
・ファッション・ジュエリー・ウォッチに関する知識
・英語力(翻訳・メールによる交渉)

■求められる性質・能力
・目標達成に向けた自主性、積極性、遂行力
・問題解決に向けた柔軟性、適応性
・チームで達成しようという連帯意識のある方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
9:30-18:00(実働7.5時間)
給与はどのくらい貰えるか
応相談
●シニアエディター
年収600万円~

●エディター
年収450万円~600万円程度
※経験・能力を考慮し決定いたします
待遇・福利厚生は
各種社会保険完備(加入条件を満たす場合)
※厚生年金、健康保険(関東ITソフトウエア健保)、労働保険(労災保険、雇用保険)

通勤交通費 当社規定により実費支給
定期健康診断
テレワーク手当
企業型確定拠出年金制度*
各種トレーニング、資格取得支援制度*
各種慶弔見舞金*
社内交流イベント(Happy Hearst Hour、浴衣祭り、クリスマス会、ランチ交流会)
各種クラブ活動 Hearst Club
自転車通勤制度
産前・産後休暇 各8週間(法定超え産前2週間有給扱い)*
ベビーシッターの利用割引*
子育てみらいコンシェルジュ(企業主導型保育園の利用)*

*正社員・契約社員のみ適用
休日休暇は
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇(12/28-1/4)、5月1日(社休日)
年次有給休暇(年間10日~最大20日)
フレキシブルホリデー(2022年度実績6日)
リフレッシュ休暇*

*正社員・契約社員のみ適用
会社概要
社名
株式会社ハースト・デジタル・ジャパン
事業内容・
会社の特長
メディア運営、Eコマース、ブランドマーケティング支援、コンテンツ制作など
設立
2016年5月9日
資本金
1億円
従業員数
342
取扱い紹介会社
株式会社ウィンスリー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305810
紹介事業許可年:2013年
登録場所
東京
〒106-0032 東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル5階
掲載中の求人
現在7887件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職