掲載期間24/06/08~24/06/21 求人No.WTH-30390

E32 統合メディアプロデューサー(000196)

プロデューサー・ディレクター(Web・モバイル・ゲーム関連)

年収450万円~899万円
募集情報
どんな仕事か
※厳選求人※ 事前の合否判定・年収査定も可能。ハイクラス DX専門人材会社ウィンスリーが、年収交渉、面接対策、書類添削まですべてを支援。
◆ポジジョン:E32 統合メディアプロデューサー(000196)

■ご担当いただく予定の業務
TV、デジタルメディア、リテールメディアなどあらゆるメディアをシームレスに繋ぎ、FMCGクライアントのマーケティングROI改善のためのソリューションを開発、セールス、受注後のプロジェクト推進まで行う仕事です。
電通グループ各社は勿論、放送局をはじめとしたメディア業界、流通小売企業など幅広い関係会社と連携し、プロジェクトを推進していただきます。

■具体的には
・TV×デジタルメディア×リテールメディア×販促メニューのソリューション開発
・開発したソリューションのセールスおよび受注後のプロジェクト推進
・購買データを中心としたデータ起点のマーケティングROI改善支援

【仕事内容の変更の範囲】
会社の指示する業務

■配属先特色
・今年1月に新設された部署で、年齢や経験問わずアイデアを出し合える活気のある部署です。
・成長意欲が高いメンバーが揃っており、切磋琢磨しながら成長していくことができる環境です。

■仕事の魅力
・TVを始めとした様々なメディア、リテール領域、販促ソリューション、データマーケティングに関する知識を習得できるだけでなく、リーダーシップやプロジェクトマネジメント力も身に付けることができます。
・社内に限定せず、電通グループ内外の幅広い関係社と仕事をする機会があるため、ネットワークが広がります。
求められるスキルは
必須 【必須】
下記いずれか必須
・広告業界でメディア業務(特にTV)に携わったことがある方
・リテール業界、リテールメディアに精通している方

【歓迎条件】
・成長意欲が高く、未経験の業務にも前向きに取り組める方
・コミュニケーション能力が高く、社内外の関係者を巻き込んでプロジェクトを推進できる方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
フレックスタイム制(コアタイムなし)
・1日の標準労働時間は7時間となります。
・1か月の所定労働時間は、7時間に1ヵ月の所定労働日数を乗じた時間となります。
給与はどのくらい貰えるか
採用時の役割により決定いたします。

■想定年収:460万~850万円
※想定賞与を含みます。
※残業30時間想定の場合の金額です。

■賞与:年2回
※その他諸手当あり。
※定期契約社員は上記と異なります。
待遇・福利厚生は
◆休暇に関する制度
年次有給休暇(入社時に付与)、特定積立休暇、特別有給休暇、リフレッシュ休暇(最大5日/年度)、独自の休暇制度(半期毎に2日)等

◆出産・育児・介護に関する制度
産前・産後休業、育児休業、出生時育児休業(産後パパ育休)、介護休業、育児時短勤務、子の看護休暇

◆生活支援に関する制度
電通健保の福利厚生(スポーツクラブ優待、契約保養所等)、会員制福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、健康相談室の設置、従業員持株会、財形貯蓄、グループ親睦会

◆退職金制度
退職一時金、確定拠出年金制度あり

◆キャリア支援
キャリア採用者研修、キャリアアップ支援研修、オンライン学習、資格取得支援、キャリア支援の専門部署設置、1on1
休日休暇は
土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)他
どんな選考プロセスか
一次面接(オンライン)→最終面接(対面)→内定
※選考の過程でWEB適性検査等がございます。
※選考のプロセスは変更となる場合がございます。
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
統合的な販促ソリューションの戦略提案から実施・運用支援。リテール領域における販促DX支援、コマースやオウンドメディアを起点としたデジタル施策の運用支援。
設立
2017年1月
資本金
10億円
従業員数
513
取扱い紹介会社
株式会社ウィンスリー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305810
紹介事業許可年:2013年
登録場所
東京
〒106-0032 東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル5階
掲載中の求人
現在7834件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職