掲載期間24/06/07~24/06/20 求人No.DVPND-PM2024-0530

【最先端AI×DX化 |プロジェクトマネージャー】”世界で最も有望なAIスタートアップ100社”

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

株式会社Cogent Labs
年収800万円~1199万円
株式公開準備ベンチャー企業マネジメント業務なし英語力が必要転勤なし土日祝休み1億円以上資金調達済年収600万以上ストックオプションありフレックス勤務リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
Cogent Labsは、独自開発の最先端AI(人工知能)を活用し、労働力不足という深刻な課題を抱える日本社会の業務効率の向上に貢献するプロダクトを提供しています。AIプロダクトの研究開発には、世界各国から集まった優秀なメンバーが多く携わっており、国際色豊かな職場です。

現在、当社では次世代AI OCRサービス「SmartRead」をビジネスの中心として、官公庁・金融・製造業をはじめ、様々な業種にてお客様のドキュメントに関する業務効率化を実現するビジネス展開を進めております。今後、さらに多くのお客様の課題を解決しつつ、本プロダクトの導入を円滑、効果的に促進してビジネスを拡大するために、プロジェクトマネージャーを募集しています。

このポジションは、お客様の製品・技術導入に向けてプリセールス段階から参画し、開発作業を含む導入プロジェクト全体を管理し、お客様のビジネス目標の実現に貢献する役割を担います。また製品やAI技術を活用した業種別や特定業務向けのソリューションの企画・開発を行います。
どんな仕事か
当社の柱である次世代AI OCR「SmartRead」のお客様への製品導入プロジェクトのマネジメント、並びに製品やAI技術を活用した新規ソリューションの企画・開発などの活動を行います。
●営業部門と連携したプリセールス活動、プロジェクト開始後はお客さまとのコミュニケーション、進捗管理・スケジュール管理、技術管理、コスト管理などのプロジェクトマネージャーとしての役割を担います。
●導入に際して開発作業が必要な場合には、その見積り・提案から開発における各工程管理、外部委託先管理を実施します。
● 導入後の保守サポート、運用後のエンハンスメントなどにもプロジェクトマネージャーとしての責任を担います。
●製品開発部門や製品企画部門と連携して、製品の機能向上に関する提言やロードマップ策定などの業務に関わります。
●製品を活用した業種別や特定業務向けソリューションや各種ツール類の企画・開発などを行います。
求められるスキルは
必須 【必須】

● システム開発のプロジェクトマネージャーとしての5年以上の業務経験
● お客様へのシステム開発案件等の提案書作成および提案経験
● 社内外の関係者との円滑なコミュニケーション力と必要なドキュメントの作成能力
● システム基盤技術に関する基本知識(サーバ、API利用開発、クラウド基盤など)
●PMP、もしくは情報処理技術者プロジェクトマネージャーの資格保持(もしくは相当の知識を有していること)
● 英語コミュニケーション能力(文書、メール等)※翻訳ツール使用レベルOK

歓迎 【歓迎】

● プログラムマネージャやプロダクトマネージャとしての経験
● 公共、金融、法人、大規模から中小規模等、多様なシステム提案・開発経験
● 製品導入を支援できるコンサルティングスキル
● AI関連システム導入経験
● AWS、GCP等クラウドの基盤構築経験
● 英語コミュニケーション能力(口頭)

【人物像】

● 当社のビジョン、ミッションに共感し、行動できる方
● チームとして協力し合いながら、常に最難関の目標にチャレンジできる方
● 他者に対して誠実で、感謝の心と敬意を持ち、謙虚にふるまえる方
● 何事も自分事として捉え、細部にまでこだわりながら、期日内に業務を完了する方
● 昨日よりも今日、今日よりも明日をよくする、という強い成長意欲をもち行動に移している方
● 事実と意見の区別をしながら正確にコミュニケーションをとり、積極的にオープンに情報を共有、吸収する方
● 他者からのフィードバックを前向きに受け止め、他者に対しても相手のことを思って建設的なフィードバックができる方
雇用形態は
・フルタイム(正社員)
どこで働くか
東京都港区
最寄り駅:六本木一丁目(駅直結)
勤務時間は
基本就業時間 9:00 -18:00 (フレックスタイム制もあり)
フレックスタイム制の場合
標準労働時間1日8時間(コアタイム11:00~15:00)
給与はどのくらい貰えるか
年収:800万円 ~ 1200万円(賞与込み)
月給:57万円~86万円
待遇・福利厚生は
<処遇・勤務等>
業績による賞与の支給(年2回)
有給休暇 - 最大年に20日付与 (別途、慶弔休暇あり)
就業時間 - 基本就業時間 9:00 -18:00 (フレックスタイム制、コアタイムあり)
テレワーク - 月に6日可能


〈福利厚生〉
社会保険- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
確定拠出年金
ストックオプション
通勤手当支給
ビザ申請、更新サポート
語学学習サポート
育児支援
ジム等の補助
定期健康診断
朝食、コーヒー、紅茶やスナックの提供
産前産後、育児休業(男性の育児休業含む)、子の看護休暇
休日休暇は
休日 - 土日祝日、年末年始休暇

どんな選考プロセスか
・書類選考
・一次面接(オンライン/SVP/Advisor + チームメンバー)
・二次面接(オンライン/人事部長)
・最終面接(対面/CEO)

#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#DX推進
会社概要
株式会社Cogent Labs
事業内容・
会社の特長
弊社は、最先端のAIを用いて「労働生産制を向上させるため、知的労働を自動化すること」をミッションとする、レイターステージのスタートアップです。
足元では、SmartReadという最先端の人工知能(AI)によって様々なドキュメントのデータ化を自動化する次世代AI OCR/IDP(Inteligent Document Processing)ソリューションを提供しています。
対象となるお客さまは中央省庁から地方自治体、大手企業、中堅、中小規模企業と幅広く、様々なお客様がDXを推進できるサービスを提供しています。

これまでに、
・2021年4月には、アメリカの調査会社CB Insightsによって、世界6,000社の中から成長性や技術の革新性、市場の有望度などの視点で、最も有望なAIスタートアップ100社に選出
・2020年12月に、日経新聞による「ネクストユニコーン企業価値増加率ランキング」において上位16位にランクイン

など、国内外において、成長性と将来性が期待されております。

長期的なビジョンを達成するための次のステップとして、上場を見据えています。AI SaaSの先進企業としての基盤を固め、海外展開を加速していきたいと考えています。

弊社のカルチャーは国際性が高く、メンバーの出身国は、15を超えます。
文化や価値観の違いを大事にしながら、様々な経歴をもった仲間と、それぞれの強みを融合させて仕事ができる環境があります。
自社サービスの開発・提供を通じて、世の中に新たな価値を生み出せるのも、弊社で働く醍醐味です。
設立
2014
事業所
株式会社Cogent Labs
〒106-0032 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー36F
掲載中の求人
現在2件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【最先端AI×DX化 |プロジェクトマネージャー】”世界で最も有望なAIスタートアップ100社”」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職