掲載期間24/06/14~24/06/27 求人No.PER-16

【荏原製作所】 水素製造実証事業プロセスエンジニア・粉体回収装置エンジニア/羽田本社

その他、技術系(機械・メカトロ・自動車)

年収550万円~1049万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業土日祝休みリモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
【募集背景】
次世代エネルギー分野やCO2回収・有効利用・貯蔵(CCUS)分野等カーボンニュートラル領域における新規事業立ち上げの為、社内プロジェクトの立上げを実施。現在参画中のNEDO事業の商用化・事業化やその他新規事業の技術面、マーケティング面での検討加速を目的としてキャリア採用を行います。
どんな仕事か
NEDO事業に採択されたCO2フリー水素製造実証事業を担当いただきます。触媒利用技術や炭素回収技術を組み合わせた全体システムの設計と、実証設備の設計・運転を担当していただきます。
具体的にはプロセスエンジニアまたは粉体回収装置エンジニアを担える人材を募集します。
※配属部署の主な業務は次の通りです。
(1)次世代エネルギー分野やCO2回収・有効利用・貯蔵(CCUS)分野等カーボンニュートラル領域の新技術開発(基本設計、実証機設計、実証試験)
(2)社外共同開発機関および社内関連部署の取り纏め業務
(3)技術・市場調査、中長期を見据えた開発テーマ・技術テーマ探索に関する業務

※変更の範囲:会社の定める業務

【募集部門について】
(コーポレート)マーケティング統括部マーケティング推進部マーケティングGX課


【キャリアステップイメージ】
2025年までは上記業務(NEDOプロジェクト)を主に従事して頂きます。以降は適性及びご本人の希望に応じて、次世代エネルギー分野やCO2回収・有効利用・貯蔵(CCUS)分野等カーボンニュートラル領域での事業化・商用化の主要メンバーを担っていただく事を想定しています。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
次世代のための「温室効果ガスの排出を削減する社会づくり」を仕事にできる職場です。
同じ課内で「アフリカで水を安定供給するためのビジネス企画」がある他、統括部内では陸上養殖、バイオ系、医療系の新規事業に携わる方が多い刺激的な職場です。
「次世代のエネルギー問題、水問題や食糧問題等を解決するための新規事業」に携わりたい方、ぜひ一緒に働きませんか。
求められるスキルは
必須 □必須要件
・熱収支、物質収支等を含むプロセス開発経験者
・石油化学・応用化学・エネルギー分野における業務経験
・主担当として社内・社外関係者を巻き込みながらプロジェクトを計画・実行された経験
歓迎 □歓迎要件 
・化学プロセスの基本設計ができ、プロセスシミュレーション(ASPEN、HYSIS、Pro2等)を使える方
・触媒を用いた化学プロセス開発経験者
・不均一触媒の調整、性能評価の経験、触媒評価装置の開発設計経験がある方
・プロセスエンジニアリング経験(高温ガスプロセス)
・粉体回収操作の装置開発経験
・PSAなどのガス精製装置の開発設計経験者
・メタン・水素等エネルギー関連分野、石油精製・化学分野、応用化学分野における業務経験
・熱力学計算・熱収支・物質収支計算、LCA計算が出来る方
・作業補助者に作業指示書にて安全を意識した的確な指示ができる方

□求める人物像
技術をベースに様々な社内・社外関係者を巻き込みながら、マーケティング等にも関わって頂き、積極的にプロジェクトを前に進めることが出来る方。

□使用アプリケーション・資格
・Word、Excel、PowerPointの基礎的なスキル(資料作成、データ分析)
雇用形態は
■雇用形態 :正社員
どこで働くか
▼羽田本社
東京都大田区羽田旭町11-1
・JR東京モノレール羽田空港線天空橋駅 徒歩7分
・京浜急行電鉄京急空港線穴守稲荷駅 徒歩7分

●屋内全面禁煙
勤務時間は
■就業時間 :8:45~17:15(休憩45分)
給与はどのくらい貰えるか
■想定年収 :560万円~1,110万円
┗ 基本給と賞与を含む。※月20時間残業した場合の想定年収…620万円~1,110万円
■残業手当 :固定時間外手当20時間分(6.0万~7.6万)を支給し、超過分は都度支給 ※管理監督者採用の場合は支給無し
■各種手当 :家族手当・住宅手当は基本給に含む
待遇・福利厚生は
■通勤手当 :会社規程に基づき別途支給
■退職金  :有(確定拠出年金制度あり)
■教育制度 :階層別研修、資格取得推奨支援、通信教育(会社補助あり) 等
■福利厚生 :持株会、財形貯蓄、福利厚生サービス【リロクラブ】
■寮・社宅 :独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備 ※ただし年齢等入居条件あり
■保険   :社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
■働き方  :テレワーク・在宅勤務可(全社方針として、月70%程度在宅勤務を目標としています。フルリモートなし)/育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可/フレックスタイム制なし
休日休暇は
■年間休日 :123日(完全週休2日制/土日祝日休)、夏季休暇4~9日、お盆休み5日、秋休み4日、ゴールデンウィーク8日、年末年始休暇7日(2023年予定)
■有給休暇 :入社月に応じた日数を試用期間終了後に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率80.97%(2022年実績)
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
★荏原製作所社は1920年設立の大手メーカーです。
主力商品であるポンプをはじめ、送風機やコンプレッサ・タービン、半導体製造装置など幅広く手掛け高品質製品で社会課題の解決に取り組んでいます。 
ダイバーシティへの取り組みも推進しており女性エンジニアも多数活躍中!
・ポンプ納入実績国内1位 世界でも5位に入ります!
・半導体製造研磨装置国内1位、世界でも2位(シェア40%)
・従業員数 単体4,287名、グループ連結19,095名
・年間休日123日 働きやすい環境づくりも推進!
取扱い紹介会社
株式会社ぱそふる
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314434
紹介事業許可年:2022年8月
登録場所
株式会社ぱそふる
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-28虎ノ門タワーズオフィス19階
掲載中の求人
現在272件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【荏原製作所】 水素製造実証事業プロセスエンジニア・粉体回収装置エンジニア/羽田本社」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職