掲載期間24/05/23~24/07/17 求人No.HOU-11953

【安全衛生】財閥系大手重機械メーカー/プライム上場/

人事制度・企画

年収500万円~1549万円
上場企業大手企業英語力が必要土日祝休み事業責任者フレックス勤務
募集情報
どんな仕事か
■職務内容 本社(大崎)で住友重機械グループの安全衛生業務について学びながら, 住友重機械グループの安全衛生関係者の指導等をしていただいたのち、 住友重機械グループ内の安全衛生部門のローテーションにより、赴任先で安全衛生業務を推進していただきます。 具体的には、本社勤務中は安衛法令等に係る事項に関し、安全衛生パトロールやマネジメント監査等を通じて行い、本社勤務後はSHI主要製造所および住友重機械グループ会社の安全衛生課長あるいは安全衛生スタッフとして各地区の安全衛生管理業務を行っていただきます。 その他、住友重機械グループの海外工場と英語を使った情報交換もあります。 ■組織 ■メンバー構成:管理職7名、メンバー1名 (30代:1名、40代:3名、50代:2名、60代:2名) ■出張頻度・出張先 本社勤務時の出張頻度は、国内1回/月、海外1回/年程度。出張先は、住友重機械グループの国内外工場。 ■テレワーク リモート不可 ※災害対応などに備え原則出社としていますが、適宜判断 ■フレックス 事故や災害対応などに備えているため、テレワーク同様適宜判断 ■当業務の魅力 総合重機械メーカーとして、医療関連機器から産業機械、発電プラント建設など幅広い分野において世界中で事業を展開しており、同時に安全衛生の管理業務も広範囲に渡ることから、幅広い知識や経験を積み上げることができます。 また、住友重機械グループの安全衛生管理業務は、多くの管理者や現場スタッフと一丸となって推進しており、幅広い交流や人脈形成ができます。 ■キャリアステップイメージ 入社直後は本社(大崎)に勤務し、約1か月間の教育を経て、個別の安全衛生課題を受け持ちながらOJTにて育成。 住友重機械グループの安全衛生管理業務に関わる多くの管理者や現場スタッフと関わり交流しながら人脈を形成していただきます。 その後、住友重機械グループの安全衛生部門へのローテーションにより、安全衛生課長あるいは安全衛生スタッフとして各地区の安全衛生管理業務を行っていただきます。 ※ローテーションにより、医療関連機器から産業機械、プラント建設など幅広い分野の知識が習得でき、住友重機械グループの安全衛生の質の向上につながると考えています。
求められるスキルは
必須 ■必須要件 【経験】 ・労働安全衛生に関する業務およびリーダーとしての経験 ・安全衛生教育時の講師としての経験 【知識・専門性】 ・リスクアセスメントに関する知識や実施、指導経験 ・OHSMSに関する知識および運用経験 【使用ツール、資格】 ・職長、安全衛生責任者教育修了 ・パトロール時に必要な特別教育等の終了 ■尚可要件 【経験】 ・製造業関連のもの作りの経験(生産技術など含む) ・プラント建設などの現地工事に関する経験 【知識・専門性】 ・安全衛生に関する法令の知識 ・ISO45001認証取得および更新審査に関する知識や経験 【使用ツール、資格】衛生管理者資格の保有 【英語】TOEIC600点以上、メール・マニュアル読解:中級レベル、電話・商談:中級レベル
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower 大崎駅徒歩3分
勤務時間は
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 ■平均時間外:月平均20時間
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:500万円~1,500万円 想定月給:250,000円~ ・超過分別途支給
待遇・福利厚生は
通勤手当、住宅手当、寮社宅(独身寮あり(年齢上限あり))、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <定年> 65歳 継続雇用制度無し <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 社内ビジネススクール、6σ(シックスシグマ)教育などの他、中堅社員対象に「営業塾」「制御塾」「経営塾」など実践的な体験を通じて学ぶ、多種多様な成長の道が用意されております。 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■社員持株会、各種融資制度(住宅融資・教育融資など) ■カフェテリアプラン制度(選択型福利厚生) ■半休制度 ■育児支援金:出産時300,000円、小学校入学時200,000円、中・高校入学時100,000円を支給、出産時には出産祝金100,000円別途支給 ■住居手当:65,000円を限度とし最大65%の賃貸料補助(無期限支給)※世帯属性や地域により変動あり
休日休暇は
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇22日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、GW、夏季休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続年数に応じて付与)、有給休暇(入社日に付与) ※有給取得率ランキング上位の70.3%/直近の3ヶ年平均(東洋経済より)
どんな選考プロセスか
書類選考→1次選考→(2次選考)→最終選考→内定 ※入社日・面接日は相談可 ※リモート面接対応可
会社概要
社名
住友重機械工業株式会社
事業内容・
会社の特長
住友重機械グループとして事業セグメントの区分を「メカトロニクス」「インダストリアル マシナリー」「ロジスティックス&コンストラクション」「エネルギー&ライフライン」の4つに分類しています。 【メカトロニクス】 ● パワートランスミッション・コントロール事業部 ●メカトロニクス事業部 【インダストリアル マシナリー】 ●プラスチック機械事業部 ●精密機器事業部 ●産業機器事業部 【ロジスティックス&コンストラクション】 【エネルギー&ライフライン】 ●エネルギー環境事業部
設立
12724
資本金
308億7,165万円
売上高
連結:8540億9300万円(2022年度)
従業員数
連結:25,211人(2022年12月31日現在)
取扱い紹介会社
株式会社メディアハウスホールディングス
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-300020
紹介事業許可年:2004年4月1日
登録場所
株式会社メディアハウスホールディングス
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2-17 中央ビル5F
掲載中の求人
現在382件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職