会計システム開発エンジニア(マネージャー候補)/英語ライティングスキルがある方歓迎/土日祝休
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/24~24/06/06 求人No.SAINT-SI86

会計システム開発エンジニア(マネージャー候補)/英語ライティングスキルがある方歓迎/土日祝休

SE(Web・オープン系)

年収600万円~749万円
海外展開あり(日系グローバル企業)大手企業管理職・マネジャーマネジメント業務なし英語力不問転勤なし土日祝休み
募集情報
どんな仕事か
【業務内容】
・大手企業向けパッケージソフト(自社製品)の会計製品における
 機能群の企画~保守開発まで全ての工程を担当していただきます。
※入社後は、大手企業向けパッケージソフト(自社製品)の会計製品
 開発部署に配属されます。
【この仕事の魅力】
・製品開発の課題や問題に対して、自らの技術でクリエイティブな
 改善、問題解決を行う経験を多く積むことができます。
・国内大手企業がメインユーザーです。多くの国内大手企業グループ
 に弊社製品が導入されています。
・自分の企画・開発した機能が多くの企業、学校、官公庁等で使われ、
 社会活動の根幹を支えているという喜びを感じることが出来ます。
・海外の開発拠点との連携、また国内開発部門には外国籍社員も
 多く在籍するため、ダイバーシティな環境で働けます。
【配属先の特徴・魅力】
・会計製品開発部署は、事業所4つ(東京、大阪、上海、シンガポール)
 の総勢300名程度で構成されています。
・技術に特化したスペシャリスト、会計業務に特化したスペシャリスト、
 ジェネラリスト等の多様性に富んだ開発者で、機能群ごとに5人~
 10人でチーム構成されており、企画~開発まで全ての工程を
 担当しています。
・また、社内では失敗を許容する文化があり、先輩社員のサポートの
 下で自ら積極的にチャレンジしていきながらOJTを行い、急速に
 成長していくことができます。
求められるスキルは
必須 【MUST】
〇下記のいずれかに該当する方。
・Javaの使用経験がある方(プログラミングスクールで学習した方も可)
・プログラミング言語に関わらず会計システム開発経験がある方
〇上記に加え、日本語によるコミュニケーション能力がある方。
 (クライアントとの日本語でのコミュニケーションが可能)
歓迎 【WANT】下記のスキル・経験がある方、歓迎します。
・大規模システム開発のプレイヤーとしての開発経験がある方。
・会計領域(会計管理、債務・債権管理、資金管理、購買・経費管理、
 不動産管理等)における要件定義・機能開発経験がある方。
・英語ライティングスキルがある方。(海外メンバーとチャット等を利用した
 コミュニケーションが発生します
雇用形態は
正社員
試用期間
有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
どんなポジション・役割か
会計システム開発エンジニア(マネージャー候補)/英語ライティングスキルがある方歓迎/土日祝休
どこで働くか
本社(東京都港区赤坂)
※受動喫煙防止対策:あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」
※12月1日より本社が移転します。
 新住所:東京都千代田区麹町 2-5-1 半蔵門 PREX South 2F
勤務時間は
フレックスタイム制(コアタイムなし) または 専門業務型裁量労働制
 ※標準労働時間:1日8時間
給与はどのくらい貰えるか
・給与:予定年収 600~700万円 (賞与年2回含む)
※経験、能力、前給等により考慮
※時間外定額として、45h分の法定外時間外勤務手当に相当する
 「みなし残業手当」を支給。
※報酬改定:年2回
試用期間・有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
待遇・福利厚生は
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
・交通費支給(上限月2万円)
・確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC)
・財形貯蓄制度、従業員持株会制度、慶弔見舞金
・自社健康保険組合あり
・360度評価制度・MBO評価制度
・カムバック・パス制度(再入社制度)
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・ワークスミルククラブ(最長13年の産休・育休制度、職場復帰
 ボーナス有)
・福利厚生カフェテリアプラン
休日休暇は
・完全週休2日制(土・日)、(土日を除く)祝日及び
 年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇、
 夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
・年間休日日数:123日以上
どんな選考プロセスか
書類選考→1次面接(人事)→2次面接(該当部署)
 →最終面接(人事責任者)
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
事業内容
・大手企業向けERPパッケージソフト「HUE」「HUE Classic」の
 開発・販売・サポート*
*「HUE」、「ArielAirOne」は弊社の商標又は登録商標、
 「COMPANY」は株式会社Works Human Intelligenceの商標
 又は登録商標です。
*2020年7月 「COMPANY」会計・SCMシリーズの製品名を
 「HUE Classic」へ名称変更しています。

企業情報
〇私たちは「企業の生産性」を高め、企業価値の拡大に貢献します
〇私たちは「働く」の概念を変え、仕事をより創造的な活動へ変えていきます
〇私たちは「クリティカルワーカー」に、活躍の場を提供します
・日本の大手企業の商習慣は、世界的にみても細かく複雑です。1990年代、「COMPANY」(HUEの前身となった製品)ができるまでは、その商習慣に対応する
 ERPパッケージをつくることは不可能と言われていました。
・そのため、日本の大手企業は、莫大な費用を投下して、オーダーメイド・システムを組むか、海外のERPパッケージをカスタマイズするしか選択肢はなく、情報システムの
 投資効率は、「米国に比べて10年は遅れている」と言われる次第でした。
・このままでは日本企業は弱体化し、国際競争力は低下し続ける。IT投資コストそのものを劇的に下げるためには、日本の大手企業がそのまま使えるERPパッケージの
 製品化が必須である。このミッションに挑戦することを私たちは使命と捉えたのです。
設立
1996年7月
資本金
11,491百万円
売上高
45,259百万円(2018年6月末)
従業員数
約950名(単体) ※2019年8月時点
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職