SXビジネスコンサルタント ~企業のサステナビリティ・トランスフォーメーションを支援~
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/24~24/06/06 求人No.ENAA-302353

SXビジネスコンサルタント ~企業のサステナビリティ・トランスフォーメーションを支援~

その他、コンサルタント系

年収400万円~1299万円
大手企業転勤なし土日祝休みポテンシャル採用(未経験可)リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
カーボンニュートラル対策、サステナビリティへの貢献を新たな事業機会ととらえ、企業の価値観に基づいた中長期的な事業戦略を策定するコンサルタント募集しています。
どんな仕事か
サステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)時代に求められる、社会価値/環境価値/経済価値の総合的観点に、テクノロジー/ノウハウ/事例を組み合わせ、事業構造の変革・新ビジネスモデルを生み出します
・サステナビリティ視点での事業戦略の策定、戦略に沿った事業運営上のリスク・機会の洗い出し、企業全体への戦略の定着まで、お客さまのSX推進を支援します
・デジタルテクノロジーやワークショップを活用し、企業の価値観および中長期的な事業戦略の方針の策定および施策の実行・定着化を支援します
・サプライチェーン/サーキュラーチェーン、CSR調達の業務改革やオペレーション改革を日立グループのテクノロジーを活用し支援します
・企業のカーボンニュートラルに向けたロードマップや各種実行計画の策定を支援します
・企業のDXに関する既存の取り組みを社会/環境/経済それぞれの価値に結び付け、中長期的な取り組みへの強化・推進を支援します

最近のプロジェクト(一例)
(A) 企業におけるサステナビリティ・事業戦略支援
・サステナビリティ経営に向けたコンセプトメイキングから事業戦略立案・構想策定を支援
・重要課題およびKPIを起点とした事業・業務変革を支援
(B) 大手小売業におけるカーボンニュートラル達成等に向けたのロードマップ策定支援
・脱炭素化に向けた全社および事業の目標設定およびロードマップ策定を支援
・CO2排出量の可視化、シミュレータを使った施策の費用対効果の分析を支援
(C) 大手食品企業のサステナビリティ実現に向けたデータ連携・プラットフォーム検討支援
・CO2排出量をはじめとしたESGに関するデータの利活用および蓄積に向けた構想策定を支援
(D) 製造小売業むけのサプライチェーン・調達方針検討支援
・サプライヤーおよび各種ステークホルダーを巻き込んだサステナブルな調達のありかた、方針検討の支援
(E) 企業のサステナビリティ実現に向けた組織・人財マネジメント策定支援
・企業価値向上に向けた人的資本の強化・高度化のアクションプラン検討について、テクノロジーやデジタルを活用した支援
求められるスキルは
必須 ・社会人経験2年以上
・大卒以上
・基本的なPCスキル(PPT、EXCEL、WORD)およびドキュメンテーションスキル
・順序立てて物事を組み立てられる論理的思考力
・顧客視点でのコミュニケーション力
※シニアコンサルタントおよびマネージャークラスについては、プロジェクト型の業務において、チームリーダーもしくはプロジェクトマネジメント経験を有する方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
8:50~17:35(実働7時間45分)
裁量労働制 事業場外みなし労働時間制により、7時間45分働いたものとみなされます。
給与はどのくらい貰えるか
420万円 ~ 1250万円
待遇・福利厚生は
日立グループ団体保険(生命保険、医療保険、自動車保険)
カフェテリアプラン制度(年間5万円相当のポイント+各種割引制度)
住宅・リモート支援制度(居住費、通信費などに利用可能な月3万円相当のポイントを付与)
日立グループ社員持ち株会制度
確定拠出年金制度
財形貯蓄制度
時短勤務制度(育児や介護を実施する者について、最大4時間勤務までの調整が可能)
育児・介護を行う社員の残業/深夜労働制限
妊娠中・出産後1年以内社員に対する勤務規則緩和制度
リモートワーク推進中(全社員にPC、Wi-Fi、スマートフォン、タブレットを支給)
首都圏各地にサテライトオフィス完備
採用赴任手当制度(規程の範囲内で、入社にかかった引越費用を会社が負担)
インフルエンザ予防接種補助
本人希望異動制度(他本部への異動制度)
リターンエントリー制度(介護等による退職者の再雇用制度)
各種サークル活動(補助金制度あり)
副業制度
休日休暇は
週休2日(土曜・日曜)、祝日、年末年始休暇(12/30~1/3)、慶弔休暇
介護休暇
出産/育児休暇(お子様一人当たり最大3年間の育休取得可能)
子の看護休暇
配偶者出産休暇
家族看護休暇
生理休暇
配偶者転勤休暇
自己啓発休暇
ボランティア休暇
公傷/罹災休暇
どんな選考プロセスか
▼書類選考
▼一次面接(部門マネージャークラス)
▼最終面接(役員)
▼内定
※1次面接合格時に適性検査の受検と、志望動機書の作成をお願いしております
会社概要
社名
株式会社日立コンサルティング
事業内容・
会社の特長
日立グループ唯一のコンサルティングファームとして、社会インフラDXを先導し、社会イノベーション事業を牽引する役割を担っています。総合系のコンサルティングファームとして、経営戦略から事業企画、業務改革を得意な領域としてコンサルティングサービスを提供しています。

<特徴>
■日系企業にフィットした独自のメソドロジー
お客さまの経営幹部、管理者、担当者と協同で改革を進める独自のメソドロジー(日本企業にフィットした進め方)

■日立グループ改革の実現内容や実行アプローチ
日立グループにおける改革の実現内容や実行アプローチを基にした標準ノウハウ

■日立グループ関連企業と連携
日立グループの関連企業との連携による、改革に有効な製品・サービス・技術のご提供

■最初から実現まで責任を持ってサポート
事業戦略~業務改革・構想~実行・定着化まで一貫してご支援
設立
2002年7月
資本金
24億円
売上高
非公開
従業員数
460
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職