掲載期間24/06/07~24/06/20 求人No.MKL-HONDA-KUMAMOTO

環境負荷低減に向けた生産技術開発(鋳造領域/二輪)

生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)

年収450万円~999万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業ストックオプションありフレックス勤務
募集情報
なぜ募集しているのか
Hondaのものづくり、そして事業の原点である二輪事業。「需要のあるところで生産する」という理念のもと、各国や地域に根付いたものづくりを実践し、累計4億台以上の二輪車をお客様にお届けしています。中でもアジアにおいて手軽な移動手段としての「コミューターモデル」のブランディングを確立しており、広く人々の生活を支えております。
どんな仕事か
グローバル拠点における鋳造技術開発をご担当いただきます。
【具体的には】
グローバル拠点における
・鋳造領域のCO2削減にむけた技術導入企画、技術開発、実機導入
※国内外の出張も発生します
求められるスキルは
必須 ・鋳造に関する開発/研究/品質保証/生産技術/製造いずれかのご経験をお持ちの方
歓迎 【上記を満たした上で、下記いずれかの経験/スキルをお持ちの方を歓迎します】
・CAE解析ツールの使用経験(流動シミュレーション、凝固シミュレーション等)
・鋳造・金型技術の開発経験をお持ちの方(ダイキャスト等)
・生産工程の企画開発経験

【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方
・Hondaのフィロソフィーに共感いただける方
・モーターサイクルが好きな方
・周囲と積極的にコミュニケーションが図れる方
・主体的に行動できる方
・チャレンジ精神をもって積極的に行動・発信できる方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
熊本県菊池郡大津町平川1500
勤務時間は
8時間(標準労働時間8:30~17:30)
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用
※休憩時間:原則1時間
給与はどのくらい貰えるか
450万~1000万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
待遇・福利厚生は
・社内研修
(学習プラットフォームを活用した自律的な学習の支援、キャリア研修等)
・語学資格取得支援
・健康診断
・余暇施設(運動施設、保養所)
・厚生制度
(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等)
・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・食堂施設、食事補助
・独身寮、転勤社宅 ※適用条件有
休日休暇は
・リモートワーク制度
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・年間休日121日
・平均有休取得日数18.5日(2022年)
・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与
・慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与)
どんな選考プロセスか
エントリー

書類選考

適性検査

一次選考

最終選考

内定

入社
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
二輪車、四輪車、パワープロダクツの製造販売等
設立
1948年(昭和23年)9月
資本金
860億円
売上高
16 兆 9,077 億円
従業員数
連結 197,039 名 単独 33,065 名
取扱い紹介会社
マークラインズ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-304596
紹介事業許可年:平成22年6月1日
登録場所
東京本社
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー14F
掲載中の求人
現在380件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「環境負荷低減に向けた生産技術開発(鋳造領域/二輪)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職