<事業責任者候補>120%ペースで組織拡大中/連結決算・開示アウトソーシング事業
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/24~24/06/06 求人No.RMLDH-71150

<事業責任者候補>120%ペースで組織拡大中/連結決算・開示アウトソーシング事業

経理

年収800万円~1199万円
ベンチャー企業土日祝休み事業責任者年収600万以上育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
会社全体の急速な拡大に合わせて組織を分けながら権限移譲を進めていく中、事業単位で責任を切り出せる人材(本部長、部長クラス)を増やしていく課題を解決するべく、転職市場に継続的にアプローチをしていきたいため。
どんな仕事か
大手上場企業の親会社の連結決算・開示業務、子会社の単体決算業務を中心としたアウトソーシングサービス部門が今後も順調に120%ペースでの組織拡大のため、幹部としてのミッションをお任せいたします。
●今回のポジションは、主力事業のアウトソーシング事業の幹部をになっていただくことを期待しています。
現在は、本部長クラス2名(うち1名は役員)、部長クラス3名、課長クラス約20名でリードをしており、組織全体は約200名が在籍しています。

業務は、基本的にディーバのオフィス内(新宿)に持ち帰って遂行しています。(※プロジェクト立ち上げ段階や巻き取り段階では客先常駐もします。)

担当規模としては、「顧客1社・1プロジェクト単位」で3名~10名程度が関与し、1名が複数のプロジェクトを担当することもあります。

必ずチームを組み、公認会計士や税理士をはじめ、経験豊富な上司・先輩社員が経験の浅いメンバーをフォローする環境です。
(連結決算・開示業務の経験者は20~30%、未経験者70~80%で採用。全体の40%くらいは経理自体が未経験の若手を採用しています。)

●ご入社後は、いきなり役職名をつける予定はありませんが、早い段階でプロジェクト運営や課同等規模の組織(約10名)のチーム運営をお任せしますので、周囲の同僚と信頼関係をまずは深めてください。

その中で業務や成果を出すポイントをキャッチアップいただき、早ければ1年程度で部長か本部長に昇格いただくことを期待しています。

これまで培ってきたビジネスパーソンとしてのマネジメント(事業運営)の専門性を活かし、ディーバの事業基盤を最大限利用した上で、20~25%成長を続ける事業環境を楽しみながら、成果にコミットいただければと思います。
求められるスキルは
必須 【必須スキル】
45歳くらいまでで、下記のいずれかに該当する方
●会計、IT、セールス、事業立ち上げ等、何らかの専門性を1つ以上有している方
●20~30名程度以上の組織責任者(事業部門側or営業側)を担ったご経験をお持ちの方
●部下や周りを明るくできるお人柄(人望)をお持ちであり、誰よりも成長に拘り続けられる方
歓迎 【歓迎スキル】
●当社事業に関する知見(会計・IT等)をお持ちの方
●多様性のある環境でのマネジメント経験(海外事業、外国籍社員との関わりが多いetc)

【求める人物像】
●弊社のミッション・ビジョンに共感いただき、お客様への価値提供と自社組織の成長に主体的に関与いただける方。
●学習意欲が高く、現状に流されず常に学び続ける姿勢をお持ちの方。
雇用形態は
正社員 ※試用期間(3ヵ月)中の条件変更はありません
どんなポジション・役割か
事業責任者候補
どこで働くか
<勤務地>
〒163-1343
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー43F

<アクセス>
東京メトロ丸の内線から 『西新宿駅』より30秒
勤務時間は
9:00~18:00
※休憩時間60分
時間外労働有無:無
平均残業時間:10~20時間/月
給与はどのくらい貰えるか
<予定年収>
800万円~1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):405,382円~781,250円
固定残業手当/月:94,618円~147,840円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
500,000円~929,090円(一律手当を含む)
待遇・福利厚生は
社会保険完備、交通費支給、健康診断、持株会制度
補足情報:社会保険完備(雇用、労災、健康・厚生年金)、
従業員持株会(奨励金+20%)、
慶弔休暇・慶弔見舞金制度、
育児・介護休業制度
、関東ITソフトウェア健保組合の各種福利厚生、
その他福利厚生施策(水サーバー無料や新入社員歓迎ランチ費など、毎年、福利厚生委員会を社員の立候補制でつくり、福利厚生内容を従業員自身にて決めています。)
定年制:有り(65歳定年制、再雇用制度あり)
退職金:無し
諸手当:通勤手当(非課税限度額範囲内で支給 ※150,000円まで/月)
休日休暇は
休日:土日祝休み
年間休日:124日
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、介護休暇、慶弔休暇、産休・育休

※2020年度年間休日実績124日 ※有給休暇は就業規則により、入社日を基準日に「入社日に5日付与、半年後5日付与、1年後10日付与」としています。
どんな選考プロセスか
ご応募

書類選考:本部長(取締役COO)、人事

面接2回(選考状況によって変動あり)
※WEB対応可
一次面接:本部長(取締役COO)、人事担当者
二次面接:代表取締役社長、人事責任者 ※想定する等級によって異なります。

内定
会社概要
社名
株式会社ディーバ
事業内容・
会社の特長
株式会社ディーバは、ミッションとして「企業価値向上に役立つ連結決算開示を普及させる」を掲げ、自社ソフトウエアと多様なサービスによってお客様のグループ経営、連結決算開示領域を支えています。

ソフトウエア事業は、1997年の創業から自社プロダクトの連結会計システム「DivaSystem」シリーズを提供しています。サービス事業は、決算業務アウトソーシング(BPO)、グローバル資金管理支援(TMS)、会計コンサルティングの3つのサービスを提供し、お客様の財務会計領域を中心としたグループ経営体制の高度化を支援しています。
設立
2017年8月
資本金
100,000,000円
従業員数
473名(2023年7月現在)
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職