掲載期間24/05/27~24/07/21 求人No.KJHXA-46698

UXデザイナー/社会インフラDXのリーディングカンパニー【リモート&フレックス】大井町駅

デザイナー(Web・モバイル・ゲーム関連)

年収600万円~1049万円
土日祝休み年収600万以上フレックス勤務
募集情報
なぜ募集しているのか
年々、顧客からのインフラDX案件の受注数が増加傾向にあります。
アプリケーションの利便性と利用満足度を高めながら、事業拡大をさらにドライブしていくために、
自社プロダクトのUIUX強化にお力添えいただけるデザイナーを募集しています。
どんな仕事か
【正社員求人】UXデザイナー/社会インフラDXのリーディングカンパニー【リモート&フレックス】
【業務内容】
主に社会インフラ業界に向けたDXソリューションの新規・追加案件に関して、
ビジネス検討・要件定義からリリース、およびプロダクトのグロースまでのUIUXデザインを、
プロジェクト/プロダクトマネージャー・エンジニアと協働しながら推進していきます。
ロボット×ソフトウェアを組み合わせたソリューション開発から、
ハードウェアに捉われないプロダクト開発まで幅広いUIUXデザインを担っています。
顧客が実業務で使用するアプリケーションのUIUXデザインの企画、リサーチ、仮説検証、
MVP開発、実装までを企画・エンジニアと一緒に開発していただきます。


【顧客】
大手事業会社(電気業 / 石油・石炭製品業 / 鉄鋼業 / 運輸業 / 建設業 / 通信業など)の
設備保全・安全管理部門、自治体、警察、消防

求められるスキルは
必須 ・ネイティブ / Webアプリケーション開発のいずれかにおける、以下実務経験(3年以上)
・ユーザーヒアリング / 調査、定性 / 定量データの分析
・ユーザー体験を考慮した UX設計 / IA設計の実務経験(3年以上)
・新規サービス・プロダクトの立ち上げ
・Figma実務経験
・日本語ビジネスレベル以上(社内コミュニケーションやドキュメント・顧客対応はすべて日本語での対応となります)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
大井町駅 徒歩5分
勤務時間は
■フレックス制度
コアタイム 11:00~16:00
※試用期間満了後はフルフレックスへ切り替えとなります。(1ヶ月の総労働時間数=8時間×その月の営業日数)
残業時間:月10~40時間
給与はどのくらい貰えるか
月額:50万円~84万円
年収:600万~1008万円
月40時間相当分の固定残業代を基本給に加算して支給(超過分の残業代は別途支給)

みなし時間外手当は40時間分です
監督もしくは管理の地位にある者又は機密の事務を取り扱う者に対しては、時間外手当の支給対象外です
※年俸制のため定期賞与なし

■査定:年2回
■通勤交通費:一部支給(上限30,000円まで)
■諸手当:住宅手当(通勤手当と選択) 弊社規程の地域に居住する場合に、下記に定める金額を月額支給(等級により30,000円or50,000円)
待遇・福利厚生は
【保険制度】
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険

【制度・規定】
・企業型 選択制確定拠出年金制度あり
・妊娠・出産・育児・介護の各種制度(法定基準超)
 - 子の看護休暇の「有休」扱い(詳しくは育児介護休業法による)
・ウォーターサーバー
・私服通勤可(業務によりスーツ着用)
・月1回の社内懇親会(歓送迎会も兼ねる)
休日休暇は
休日:完全週休二日制(土日)、祝日
休暇:夏季、年末年始、慶弔、リフレッシュ
有給休暇:初年度10日(入社後3ヶ月目から)
年間休日:124日
どんな選考プロセスか
一次面接:デザイナーリーダー,ソリューショングループリーダー

(1.5時面接:課題(スキル確認)
二次面接:COO

最終面接:代表
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
産業用ドローン、カメラ、スマートデバイス等を活用した業務ソリューションの提供
設立
2015年10月1日
資本金
326百万
従業員数
122名
取扱い紹介会社
株式会社ユウクリ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-070407
紹介事業許可年:2002年9月1日
登録場所
株式会社ユウクリ
〒1510073 東京都渋谷区笹塚1-55-7 マルエスファーストビル 7F
掲載中の求人
現在97件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「UXデザイナー/社会インフラDXのリーディングカンパニー【リモート&フレックス】大井町駅」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職