掲載期間24/06/28~24/07/11 求人No.UCVME-003

WEBディレクター

プロデューサー・ディレクター(Web・モバイル・ゲーム関連)

DataBee株式会社
年収400万円~499万円
ベンチャー企業マネジメント業務なし英語力不問転勤なし土日祝休みインセンティブ制度フレックス勤務
募集情報
なぜ募集しているのか
ここまで順調に事業・組織ともに成長してきましたが、ビジョンを実現し、誰もが簡単にITを使える世の中にするにはまだまだ事業も組織も大きくする必要があります。
ビジョン実現に向けて、事業・組織を一緒に大きくしてくれる方を募集します!
どんな仕事か
■仕事内容
自社Saas「みらいえ」の導入促進、また外部制作ベンダーを活用しながら品質の高いウェブページ制作をディレクションする企画・進行管理をお任せします。
<具体的には>
・コンセプト立案、サイト要件定義
・ワイヤーフレームの設計
・案件についてのディレクション、進行管理
・ベンダーマネジメント
・自社サイトの更新、運用、プレスリリース等の管理

などをメインに、業務内容は案件によります。

・・・・・

■仕事の魅力
顧客の課題解決に直結する自社プロダクトやwebサイト制作に携わることができます。
単なるwebサイト制作ではなく、顧客の集客課題を解決するという目的が明確なので顧客への貢献を実感しながら仕事ができます!

■働く環境
1.個人の理想を超える成長環境
「市場価値の高い人材になってほしい」という育成方針に沿って業務をお任せしているので自然と成長できる環境となっています。
また、手を挙げればやりたいことに挑戦できる文化で、社員からの意欲ある提案には寛容です。そのため自分が伸ばしたいスキルを身に着けたり、積みたい経験を積むこともできます。実際過去には社内にノウハウはありませんでしたが、社員がビッグデータやAIの研究・開発を行い、画像自動認識機能として製品へ導入した事例や入社1か月のインサイドセールス未経験の社員を抜擢し、インサイドセールスチームの立ち上げを一任した事例もあります。
このような環境があるので社員自身が想定している以上のスピードで成長できます。本来3年かかるものを2年で習得したという社員もおり、振り返ってみたら自分の理想をはるかに超えて成長しているケースが多いです。

2.ストレスフリーな人間関係
親切で丁寧な社員が多いことが特徴で、わからないことがあったときも立場や年齢関係なく、気軽に質問や相談ができます。全員が対等な立場で気軽に意見が言えるので社内の人間関係においてストレスがかかることがありません。
また、弊社は「今まで経験したことない便利さ」をユーザーに届けるため「常識や既存のルールに囚われないこと」、「チームで協力し、提供価値を最大化すること」を意識して仕事を行っています。
これはルールを設けず、個人が自由に想像力を働かせ、チームで協力することでお客様の期待を超える「便利さ」を実現できると弊社が考えているからです。
その考え方が根付いているので、20代~50代まで幅広い年代の方や役職のある方も在籍している組織ですが、顧客の課題を解決するため、より良いサービスを創るためにどうすればよいかといった議論も頻繁に起こっています。

求められるスキルは
必須 【必須要件】
•Webサイトの制作経験もしくは営業経験等お客様のニーズを汲み取りご提案した経験のある方
• プロジェクトを管理できる進行管理スキル
•顧客折衝のご経験がある方(2年以上)

※ディレクターとしての実務経験は不問です。
歓迎 【活かせる経験】
• HTML / CSS の基礎知識
•Photoshop、Illustratorの使用経験(年数不問)

【求める人物像】
•自らの役割に固執せず、柔軟にスピード感をもって動ける方
•成長意欲が強く、常に学ぶ姿勢で取り組める方
•社内外とコミュニケーションを取り、円滑に仕事を進められる方
•顧客やユーザーの立場に立って物事を考えることができる方
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
Web制作における社内外のディレクション業務をお任せします!
どこで働くか
東京都
勤務時間は
フレックスタイム制(コアタイム:11:00-15:00)
標準労働時間1日8時間
給与はどのくらい貰えるか
■年収400~500万
月給28万6000円~35万7200円
(基本給には固定残業代27,900円~34,800円/15時間相当分を含む。15時間を超える残業代は追加で支給)
■給与改定:年1回(11月)
■賞与:年2回(5月、11月)
■試用期間:3~6ヶ月(条件等は変わりません)
待遇・福利厚生は
【保険】
■各種社会保険完備
■定期健康診断

【その他】
■交通費支給
■フレックスタイム制(コアタイム:11:00-15:00)
■リモートワーク可(※社内規定あり)
■服装自由
■結婚祝い金、出産祝い金
■ウォーターサーバーあり、コーヒー飲み放題

【受動喫煙対策】
■敷地内禁煙
休日休暇は
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季・冬季休暇
■年次有給休暇
■特別休暇(結婚休暇、配偶者の出産等)
■GW休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■年間休日125日
どんな選考プロセスか
#入社時期は相談可能

※相互理解と双方のマッチを重視した選考を行っています。
1.書類選考
2.カジュアル面談(※スカウト対象者のみ)
3.1次選考
4.適性検査
5.2次選考
6.内定
※上記は予告なく変更となる可能性もございます。
会社概要
DataBee株式会社
事業内容・
会社の特長
私たちDataBeeは「ITをもっとやさしく~人にやさしいITで情報格差をなくす~」ことを実現したいと考え、企業ミッションとして掲げています。
「人にやさしいIT」とは「ITが全てを代行してくれる自動化の世界」に近いと私たちは考えています。蛇口をひねれば水が出るように、誰もが同じように使えて、ボタン1つでやりたいことが実現できる世界を叶えたいと考えています。

当社ではこれまでIT活用が遅れている不動産事業者様に向け、AIやVRを活用した業務効率化・集客支援を行うクラウドサービス『みらいえ』を提供してきました。自動入力機能などの業務を「自動化」する機能が、業界内でも高い評価を得ています。『みらいえ』の活用により、非生産的な業務をシステムに任せることができ、企画・交渉など、より生産性が高くクリエイティブな業務に注力することを可能とし、集客から成約までの業界の成功プロセスを詰め込んでおり、組織全体としての業績向上に貢献することができました。導入店舗数は現在2,500店舗にのぼり、事業もグロースフェーズを迎え、不動産業界への使命を一定程度果たすことができたと感じています。

一方で、誰もが簡単にITを使える社会を実現するには、新たに乗り越えるべき課題もあります。
今後のAI社会を迎える最中、社内データの活用や社外の他システムとの連携をしたいというニーズが増大している一方で、データ連携しにくい仕組みにより、データ利活用が阻害されている現状があります。
そこで今後、私たちは「データをもっと自由に」をビジョンに掲げ、様々な企業内のシステム間データ連携、企業間、業界内でのデータ連携をもっとスムーズにすることでこの課題解決に挑んでいきたいと考えています。
誰でもカンタンに必要なデータを必要な形で利用できるようにすることをDataBeeプラットフォームとして目指していきます。


設立
2000年12月
資本金
1000万
従業員数
51名
事業所
本社
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-17 渡菱ビル6F
掲載中の求人
現在2件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「WEBディレクター」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職