【フレックス】経営企画(経営計画・M&A等)◆リーダークラス◎プライム市場上場のヘルスケア企業
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/27~24/06/10 求人No.ENPCC-428265

【フレックス】経営企画(経営計画・M&A等)◆リーダークラス◎プライム市場上場のヘルスケア企業

経営企画

年収700万円~1049万円
上場企業新規事業・新サービス英語力不問土日祝休み年収600万以上フレックス勤務
募集情報
なぜ募集しているのか
職務内容中期計画の策定・企画立案から、M&A、新規事業の創出など、当グループのヘルスケアビジネス拡大をリードする、経営企画部門にて業務を主体的にリード頂けるリーダークラスの人材を募集します。
どんな仕事か
■業務内容:
・中計含めた全社の経営計画(事業戦略、財務戦略)の策定
・既存の協業・提携先に対する資本戦略の立案・実行 ・新規事業への参入等に係る検討のサポート
・競合他社の戦略や業績の分析、市場分析
・国内外におけるM&Aターゲット検討
・案件のソーシング・オリジネーションからデューディリジェンス、バリュエーション、契約交渉、クロージングまでの一連のM&A業務
・PMI(M&A後の経営統合)の戦略立案、ハンズオンでのバリューアップの実行、定期的な経営層へのレポーティング

■ポジションの魅力:
2025年度より新規中期計画がスタートするタイミングにおいて、H.U.グループ全社の経営戦略をリードする経営企画部門のメイン担当として、中計の企画立案だけでなく、事業投資案件・M&Aにも関与頂けます。
・海外での利益成長、国内における第2・第3の事業の柱の構築、新規事業におけるオープンイノベーション等、H.U.グループの中長期成長戦略を実現するにあたり、M&A・事業投資は必要不可欠な機能です。経営企画部を統括する立場において、これらの主担当としてリード頂けます。
・協業候補先等との協議を通じ、業界に限らない幅広い分野での業務に携わることができます。
求められるスキルは
必須
・事業会社における経営企画業務経験
・M&Aの推進経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
【勤務地】東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR
【最寄駅】東京メトロ 各線「溜池山王駅」より徒歩9分

勤務時間は
フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間30分)
コアタイムあり11:00~14:00
時間外労働:あり(月平均残業時間20時間)
給与はどのくらい貰えるか
年収700万円~1000万円。
月給制/基本給410000円
※残業代全額支給


■賞与:年2回(6月・12月)
■昇給:年1回(7月)
※上記はあくまで最低額です。実際の給与は選考を通じて変わります。
待遇・福利厚生は
退職金制度(一時金および確定拠出年金)、社員持株会、資格取得支援、研修制度、団体生命保険、契約保養所、団体グループ保険加入制度 等
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
休日休暇は
<年間休日127日>
完全週休2日(土・日)、祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
特別休暇
年次有給休暇
どんな選考プロセスか
※この求人情報は、エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)を通じての受付となります。今後連絡させて頂く場合は担当コンサルタントもしくは、エン エージェントのスタッフよりご連絡させていただく可能性があります。
※エントリー後の流れについてはエン エージェントよりご説明いたします。
※ご登録いただいたWeb履歴書に加え、「履歴書」「職務経歴書」をご提出いただく場合がございます。
会社概要
社名
H.U.グループホールディングス株式会社
事業内容・
会社の特長
臨床検査と検査薬を中心にヘルスケア分野で事業を展開しているプライム市場上場カンパニーです。

<H.U.グループホールディングスについて>
みらかホールディングス(現H.U.グループホールディングス)を持株会社として2005年に設立された、H.U.グループ。その主軸を担う事業会社が、【エスアールエル】と【富士レビオ】の2社です。

【エスアールエル】が手がけるのは、医師が診断・治療方針を立てるうえで不可欠となる臨床検査の受託事業です。医療機関から患者さまの検体をお預かりし、その検査を行うことが主な業務となっています。受託検査数は年間約4億テスト。これは、1日あたり約20万件もの検査を行っていることになります。

臨床検査薬事業を展開する【富士レビオ】では、検査に使用する機器および検査薬の開発・製造・販売を行っています。臨床検査薬は、病気の早期発見や病状の把握に欠かすことができないものです。日本の製薬会社は圧倒的に治療薬を扱う企業が多いのですが、富士レビオは、臨床検査薬分野における国内有数の製薬会社として知られています。

<事業内容>
(1)受託臨床検査事業:医療機関より患者様から採取した検体をお預かりし、病気の有無や健康状態の検査を行う
(2)臨床検査薬事業:検査に使用される検査薬や機器を開発・製造し、国内外へ販売する
(3)ヘルスケア関連事業:滅菌支援や治験支援など様々な医療関連サービスを行う
設立
1950年12月18日
従業員数
330名
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職