- なぜ募集しているのか
- 当社の基幹事業である、インダストリアル事業、航空宇宙事業、メディカル事業、いずれの事業においても、既存事業の推進だけでなく、社会的に新たな取り組みが求められ、注力をしています。これらの経営戦略を実現するために、社内外のステークホルダーを巻き込みながら組織やプロジェクトを牽引する「中核人材」と事業の最前線において高度な技能・知識・経験をもって、「技術の日機装」の根幹を支える「専門人材」が必要不可欠であり、これらの人材の育成を強化していく方針です。また、すべての従業員が自分らしさを発揮し活き活きと働きがいを感じて働くことができるよう、安全かつ健康で安心して柔軟な働き方ができる労働環境を整備するとともに、上司と部下のコミュニケーションを通じた相互理解を図り、チャレンジを促進する自由闊達な組織風土を育むことにより、従業員の活躍の最大化に取り組んでいきます。人事部として、各事業が求める組織・人材基盤を構築する為に必要な様々な取り組みを実行するために、人事部の組織体制の強化を進めています。
- どんな仕事か
-
【職務内容】
ご入社後は、まずは当社の事業や従業員を理解していただくために、教育担当として従事いただきます。具体的には、新入社員研修、階層別研修、選抜研修、昇格などの教育研修の企画、運営、実行まで一貫してご担当をいただきます。当社の事業や人材の状況の理解を進めていただいたのち、教育企画にも関与いただきます。当社の教育研修は、事業の特性上多岐にわたる業界で活躍する社員のボトムアップを行なう重要な施策であるため、昨年踏襲をするのでなく、より事業・現場と人材の状況にマッチした教育研修を企画していくことが求められ、教育の効果を追求した教育企画を実行いただきます。
具体的には選抜研修として次世代リーダー人材育成プログラムとして当社の次世代の事業を牽引する人材を育成するために最適なプログラムの企画実行、さらに後継者育成サクセッションプランへの取り組み、昇格制度の再構築等、新たな教育企画についても関与をいただく機会があります。
【キャリアパス】
一定期間の教育担当および教育企画のご経験をいただいたのち将来的には、人事基幹制度全般(賃金制度、人事考課制度、等級制度等)、人員計画、働き方の追求などの人事企画全般にチャレンジをいただけます。企画業務はその会社における事業の上流から下流までを詳細に把握したうえで、課題の抽出から解決策の仮説立案、検証を重ねていくため、人事の到達点としてキャリア形成をすることができます。
【仕事の進め方・やりがい】
本社機能としての役割だけでなく、事業・現場に入り込み、各事業と綿密に連携を取りながら、時には全社共通の目線で、時には事業単独の最適目線で、最適解を見出すことが求められます。社内外様々なステークホルダーと関わり合うことができ、その中で人事として必要な様々な知識・経験を得ることができるだけではなく、会社経営にも貢献することができます。
【人事部について】
- 求められるスキルは
-
必須 ・社内教育研修担当としての実務経験が3年以上ある方歓迎 ・内製研修の企画運営経験のある方
・人事企画に該当する業務経験のある方
・語学力(英語)をお持ちの方
・経営陣への提題経験のある方
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号
恵比寿ガーデンプレイスタワー22階 - 勤務時間は
- 本社・営業所/8 : 50~17 : 30(休憩50分)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:450~800万円
月給23万円~ - 待遇・福利厚生は
-
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、住宅手当、寮社宅(独身寮・社宅あり)、単身赴任手当、引越手当、寒冷地手当、帰省手当(月1回)、各種給付金(結婚祝金、出産祝金等)、財形貯蓄、教育制度・資格補助
再雇用制度あり(定年60歳)、育児休暇、育児短時間勤務制度、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
家族手当、階層別研修、スキル研修、選抜研修、社員優待(ホテル/ゴルフ場等)、財形、社員持ち株他 - 休日休暇は
- 年間休日125日
完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 - どんな選考プロセスか
-
適性検査:有 面接回数:2~3回
■選考フロー:書類選考⇒1次面接(人事)⇒2次面接(部門責任者)⇒最終面接(事業本部責任者)⇒内定
※場合によっては2次面接から実施で面接2回の場合もあります
掲載期間25/02/10~25/07/02
求人No.NIKKI-100512