掲載期間24/06/27~24/07/10 求人No.FFUSM-/00

【アナログ回路設計エンジニア】音響技術で新たな『音』の未来を創るソリューション事業・製品・研究開発

製品開発・研究

株式会社CRI・ミドルウェア
年収500万円~849万円
上場企業転勤なし土日祝休み年収600万以上フレックス勤務
募集情報
なぜ募集しているのか
事業拡大・組織強化に伴う増員募集となります。
安定したサービスを提供することはもちろん、セキュリティ、パフォーマンス、リアルタイム性など様々な課題を解決していく仲間を募集します。
どんな仕事か
弊社が提供するオンラインコミュニケーション製品「CRI TeleXus」のSaaS開発、主にサーバーインフラの設計・開発・運用を行っていただきます。
◆主な仕事内容◆
・豊富な経験を活かした音響回路設計
・CADツール(回路CAD、PCB CADなど)を使った回路設計
・PCBアートワーク、レイアウト設計、部品選定、シミュレーション・試作・テスト・デバッグ
・国際標準に従った製品の設計仕様と品質基準への適合対応、見積もり
・顧客先・外注先との折衝、外注先の選定、コスト・日程進捗管理

◆こんな魅力があります◆
◎バックグラウンドノイズの少なさ
◎「低遅延」「高圧縮」「複数同時再生」を実現
◎⾳声・映像関連に特化した研究開発による、高レベルな音の再現力
◎音源のコンテンツ作成から音声信号処理と回路設計まで、システム全体としての開発ノウハウ

◆今後の展開◆
・完全ワイヤレスイヤホンへの搭載や空間オーディオ処理の統合
・ハードウェアと、ソフトウェアを組み合わせて、音響技術の新たな可能性

◆サウンド作り◆
◎録音スタジオ・音響設備を自社に設置
◎サウンド企画・制作・収録・音響補正まで一貫して対応
◎音響・音声に関する豊富な経験や高度なサウンド技術を所有
◎組込み機器向け音声コンテンツの企画・設計から最終的な調整まで最適なサポート


【仕事で得られるもの】
当社は顧客の音声再生機能を持つ製品の開発に深く入り込んで、新しい『音』の創造・付加価値を行っております。

◆技術者のいうことがわかる経営陣◆
必要なものを整え、環境を整備することで、より良いものを作っております!

◆技術選定から携われる◆
依頼先から委託された設計業務を遂行するのではなく、
当社は音源のコンテンツ作成から音声信号処理と回路設計まで、システム全体としての開発ノウハウを所有し、顧客最終製品の付加価値を向上させる提案を行っています!

◆幅広い年代層でも同じ土俵で話せる◆
当社には、入社早々の若手から40年以上の実務経験を得た様々な年代層のメンバーが、同じ土俵でフランクに議論を交わしながら仕事をしています。
中途入社でも全くハンディは無く、思いっきり活躍できる『場』がある事、これが当社の特徴です。


#チャレンジできる環境
求められるスキルは
必須 【必須経験】
下記のいずれかの開発経験が3年以上ある方
・オーディオ帯域のアナログ回路設計実務
・量産開発におけるプロジェクトマネージメントもしくはリーディング経験

ご応募お待ちしております!
歓迎 【歓迎経験】
・高速ディジタル回路の経験

【以下に興味のある方】
・音響/カラオケに興味がある
・音響学に関する知識、興味がある


ご応募お待ちしております!
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
10:00~19:00
・フレックスタイム制有り(コアタイム 10:00~15:00)
給与はどのくらい貰えるか
年収:500万円 ~年収849万円(ご経験により考慮いたします。)
月給:31万2千円~
みなし残業代2万9千円~(14時間分)を含みます。
※時間超過分については別途⽀給いたします。
待遇・福利厚生は
【就業環境について】
週に1回のリモートワークが可能です。
フレックスタイム制度もあり、オンとオフのバランスの取れた就業環境が整っています。
また、退職金制度と企業型DC制度を採用するなど、社員が安心して一生涯働き続けられる環境や仕組みも整えています。

【福利厚生】
交通費支給(当社規定による)
カフェテリアプラン(各種宿泊・レジャー・スポーツ・ショッピング・グルメ等からの選択型福利厚生制度)
各種保険
持株会
資格取得制度
功労社員表彰
チャレンジ奨励制度
昼食補助費
iPhone貸与 など
休日休暇は
年間休日:124日 ( 2022年度 )
完全週休2日制 ( 土・日 )
祝日
夏季・冬季休暇
その他特別休日、有給休暇、慶弔休暇 など
どんな選考プロセスか
書類選考

1次面接

2次面接

最終面接

内定

#入社時期は相談可能
会社概要
株式会社CRI・ミドルウェア
事業内容・
会社の特長
CRI・ミドルウェアは国内で唯一、音声・映像ミドルウェアを研究開発している企業です。

●「CRIWARE」について
弊社では音声や映像を高いクオリティで容易にハンドリングできる、独自性の高いミドルウェア(アプリケーションとハードウェアの間をつなぐソフトウェア)を長年にわたり研究開発しています。
弊社が開発しているミドルウェアの総称を「CRIWARE」といいます。
よくゲームの起動画面などでロゴマークが出てくるので、ゲームが好きな方は見覚えがあるかもしれません。
アプリランキング上位100位のうち、約30%に「CRIWARE」が使われています(2023年3月時点)

【弊社技術の特長】
・マルチプラットフォーム対応
・独自の『組み合わせ再生』技術
・コンテンツのリッチ化
・開発期間の短縮
・独自コーデックによる圧縮率の高さ

●何故「ミドルウェア」の研究開発を始めたか?
弊社の前身組織が研究開発を始めた30年前には、ゲームはドット絵と電子音で作られたおもちゃでしたし、コンピュータは数字と文字を扱う電子計算機でしかありませんでした。
そんな頃から、コンピュータが映像や音声を自由に表現できる時代が来る。「計算機」から、「驚き・感動を伝えるプラットフォームになる」と信じて、我々は研究開発を重ねてまいりました。

●お客様のために
「音と映像で社会を豊かに」を企業理念とし、
素晴らしいデジタルコンテンツを、より多くの人に体験していただくことをミッションとして考えています。

「世の中にあったら便利になるな」、「お客さんが驚くな」という考えのもと、自分たちで製品を1から作り上げています。
近年の新製品としては、ウィズコロナ下におけるイベントのDXを支援すべく、デジタル展示会プラットフォーム「CRI DXExpo by LiveAct PRO」を提供しています。
設立
2001年 8月 1日
資本金
778百万円
売上高
2,349百万円
従業員数
連結207名 単体133名
事業所
東京本社
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20番1号 渋谷インフォスタワー11階
掲載中の求人
現在3件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【アナログ回路設計エンジニア】音響技術で新たな『音』の未来を創るソリューション事業・製品・研究開発」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職