掲載期間24/06/14~24/06/27 求人No.MKL-349-N-Experimen

[VT2411]EV,e-POWER熱エネルギーマネジメントエンジニア

設計・開発エンジニア(自動車・輸送機器)

年収400万円~649万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業英語力が必要ストックオプションありフレックス勤務
募集情報
どんな仕事か
市場のどのような環境においてもお客様が安心して運転できるように、狙い通りの熱エネルギーマネージメントが成立し、充放電性能、信頼性および、暖房冷房性能等を両立できている性能開発を行います。
お客様からのニーズ、世界中の環境に合わせたクルマの特性やシステムの構成、制御ロジックを構築し、クルマトータルでの熱エネルギーを最適化するために、性能要件やエネルギー配分するための技術を開発する仕事です。関連する専門知識を活かせるとともに、バッテリー設計、冷凍サイクル(エアコン)設計、冷却水回路設計、エンジン、モータインバータなどのパワートレイン設計など、多岐にわたる関連部署とのコミュニケーションをとり、皆の意見をまとめ、クルマとして最適化を行っていきます。
職場はお互い協力しあいながら、過去の経験のみならず、新技術を取り入れながら日々新しい技術課題にチャレンジしている部署です。若手からベテランまで在籍しており、困ったときにはいろんな人に相談できる雰囲気です。
求められるスキルは
必須 エンジニアとして、製品, 技術, またはシステム開発に携わり、設計構想から、開発・評価検証、次開発へのフィードバックサイクルの実務経験がある。

■TOEIC:600
歓迎 ■WANT
自動車の電動化開発にかかわる課題に、果敢にチャレンジしたいと思っている。
・システム制御開発を完遂した経験がある。
・伝熱工学、機械工学を使用した製品開発に従事し、何らかの製品開発を完遂した経験がある。
・冷凍サイクルを使用した製品開発に従事し、何らかの製品開発を完遂した経験がある。
・実験業務を行った経験がある。
・海外拠点との英語を使った業務上のコミュニケーション経験があり、Globalコミュニケーション能力を有している。

■TOEIC:730

<求める人物像>
自分の考えを積極的に発信し、ロジックに基づいて説明できる。また、高い目標を掲げて諦めず最後までやりきる熱意がある。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
日産テクニカルセンター
所在地:神奈川県厚木市岡津古久
勤務時間は
フレックスタイム制度あり(コアタイムなし)
給与はどのくらい貰えるか
約410万円~610万円
・月次給×12か月分+ 賞与(目安値)
・賞与金額は参考値であり、実際の支給時期、金額、支払い条件等については都度決定されます。
※残業手当等、従業員賃金規則に基づき、別途支給
待遇・福利厚生は
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給※上限なし
家族手当:月18,000円~30,000円
住宅手当:当社規定による
寮社宅:当社規定による
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:企業年金/確定拠出年金(DC)
退職金制度:補足事項なし
休日休暇は
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇17日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
有給休暇(付与日数は入社月により異なる)、夏季休暇、年末年始休暇、GW、ファミリーサポート休暇制度(1年度に最大12日間/うち5日は有給)
※規定カレンダーによる
どんな選考プロセスか
STEP 1エントリー
書類郵送による当社への応募は受け付けておりません。
インターネットからの応募のみとなります。
※同時に複数のポジション(職種、職務)への応募はできません。

STEP 2書類選考
エントリーいただいた内容に基づき、書類選考をさせていただきます。
2~4週間を目安に選考結果と共に面接のご案内をいたします。

STEP 3面接
面接回数は職種によって異なります。(通常2~3回)

STEP 4内定
面接終了後2週間以内を目安に、合否に関わらず結果をご連絡いたします。
会社概要
社名
日産自動車株式会社
事業内容・
会社の特長
自動車の製造、販売および関連事業
設立
1933(昭和8)年12月26日
資本金
6,058億13百万円
売上高
8,424,585百万円
従業員数
23,166名(単独)
取扱い紹介会社
マークラインズ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-304596
紹介事業許可年:平成22年6月1日
登録場所
東京本社
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー14F
掲載中の求人
現在375件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「[VT2411]EV,e-POWER熱エネルギーマネジメントエンジニア」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職