データ利活用推進メンバー(リーダー候補) <11期連続で過去最高売上/年平均成長率28%>
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/31~24/06/20 求人No.EAGE-410642

データ利活用推進メンバー(リーダー候補) <11期連続で過去最高売上/年平均成長率28%>

社内SE・システム管理

年収600万円~849万円
上場企業英語力不問土日祝休み年収600万以上
募集情報
なぜ募集しているのか
会社規模の拡大及びホールディングス化に伴い、現在データを利活用した事業推進・業務効率化の依頼が増えていますが、社内環境は十分には整っておらず、基盤から作り上げている状況です。会社として1兆円の先を目指す経営には、データ利活用が重要と考えております。そこで、この業務を推進するため新しいメンバーを増員します。
どんな仕事か
オープンハウスグループのデータ利活用を推進するため、データ分析基盤の運用・企画・保守・改善をお任せします。ゆくゆくは、SFA/CRM/工事積算システム/Webアクセス/広告/会計/人事などの多種多様なデータを用いたデータ分析からモデル構築まで携われるポジションです。

【業務内容】
・BigQueryでの分析用DWHの構築と運用
・広告関連データの分析による最適化
・機械学習モデルの構築と運用
・上記に関連したWebアプリケーションの開発と運用
・作成したシステムに関する文書の作成 など

【扱うデータについて】
基幹システムや、SFA、CRMといった社内システムに留まらず、広告関連、同社物件サイトへの顧客の行動履歴などシステムで取り扱う様々なデータについて蓄積、分析してビジネスへの価値を見出しています。

【開発環境など】
Python , javascript(React/Vue/Angular), GAS, php, java, Go, SQL(MySQL, PostgreSQL), UiPath, git, backlog, slack, Google WorkSpace , AWS EC2/ECS(Fargate)/S3/Lambda/RDS(Aurora), GCP GCE/GCS/CloudFunction/Bigquerry 等

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
社内SE業務全般
求められるスキルは
必須 以下いずれも必須
・データ基盤構築・運用業務に携わった実務経験をお持ちの方
・Pythonによる開発経験やGCP、GAS、ETLツールなどのご経験がある方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
勤務地住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 11階
アクセス:東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」徒歩2分

<受動喫煙防止策について>
対策有無:有  屋内に喫煙可能室設置

<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
勤務時間は
9:00~18:00(実働8時間)
時間外労働の有無:あり/月平均40時間
給与はどのくらい貰えるか
年収600万円~800万円。月給制 月額基本給 22万6,700円~×12か月+賞与 
上記に加え固定残業代(月42時間分として7万3,300円~)支給。
42時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給。
待遇・福利厚生は
各種表彰制度・宅建士資格補助・慶弔見舞金制度・LDH休暇(生理休暇)・出産祝い金制度(勤続5年以上、第一子 20万円、 第二子 30万円、 第三子 100万円)・企業主導型保育園との提携・その他ダイバーシティに関わる取り組み・定期健康診断・生活習慣病健診・人間ドック・婦人科検診・インフルエンザ予防接種・医師の無料相談サービス・妊活コンシェル制度・ストレスチェック制度・安全衛生委員会の設置・ハラスメント・緊急案件・通知フォームの設置・確定拠出年金・従業員持株会

【出典情報】
*1)日本全国の企業「令和4年1年間の年間休日総数」令和5年10月31日 厚生労働省
【手当】通勤手当:あり(会社規定に準ずる/実費支給)、住宅支援制度(住宅購入の支援金として、上限200万円を支給)
休日休暇は
【年間休日】125日
【休日内訳】完全週休二日,土曜,日曜,夏季,冬季,産前・産後,育児,祝日
どんな選考プロセスか
面接回数:2~3回 (状況によりSPIを実施する可能性があります。)
1次:人事
2次:部長
最終:役員
会社概要
社名
株式会社オープンハウスグループ
事業内容・
会社の特長
オープンハウスグループは、2013年に東証一部(現在は東証プライム)へ上場し、信用度と知名度を獲得。現在では独立系総合不動産デベロッパーとして、確固たる立ち位置を築いています。

■拡大後も驚異の成長率を維持
創業・16年目にあたる2013年に東証一部上場後、11期連続して売上高を拡大。 2023年9月期の売上高は1兆1,484億円(前期比:20.6%増) 営業利益は1,423億円(前期比:19.2%増) を達成しています。その理由を裏付ける一例として、顧客の要望が「駅や都心から遠くて広い家より、コンパクトでも都心にマイホームを得たい」に変わっていることを察知し、誕生した都心の狭小地での3階建て戸建てが、都心部での大きなシェアを獲得したことが挙げられます。昨今のニーズをいち早くキャッチしながら業界の常識に捉われない発想力で商品を展開できることが、同社の成長を支えています。

■絶大な反響数
業界トップクラスのアクセス数を誇るHPでのプロモーションが好調な上、テレビCMにより知名度が大きく向上し、増収を続けています!
設立
1997年9月(承継:2022年1月)
従業員数
249名
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職