自律型AIロボットエンジニア
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/04~24/06/17 求人No.WPT-405939022

自律型AIロボットエンジニア

設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)

年収500万円~699万円
募集情報
なぜ募集しているのか
業務好調につき増員
どんな仕事か
CAD×ロボティクス技術で社会問題の解決にチャレンジ◆年間休日125日以上
【職務概要】
最先端の自律型AIロボット開発の量産設計における要件定義から一貫した業務をご担当いただきます。

【職務詳細】
・開発定義
・モックアップ(試作)
・評価
・実験
・自律型AIロボット付帯設備設計 など

【おすすめポイント】
これまでの機構設計やCADのご経験を活かしつつスキルアップできるだけでなく、ロボットエンジニアとしての知見をさらに増やせるほか、携わった業務が社会問題の解決へとつながります。

【同社について】
四半世紀に渡り、データサイエンスの最前線で情報革命を牽引してきたD4cグループ。高度化するお客様のニーズに応えられる品質を提供するために、メンバーの成長、技術力の向上にこだわり続けています。


【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求められるスキルは
必須 【必須】
▼以下すべてにあてはまる方
・理工系大学、理工系大学院卒以上で、ロボット工学・制御工学・機械工学などを専攻していた方
・機構製品の設計経験
・製品開発設計を行い、各部門と連携して新型製品を量産した経験のある方
・CADでの設計経験(AutoCAD、NX_CADなど)

【尚可】
・ロボットなど自動機械の開発経験のある方
歓迎 ※活かせる経験については上記「応募資格」欄に併記しております
雇用形態は
雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(4ヶ月)
どこで働くか
プロジェクト先によって異なる(東京都)
プロジェクト先によって異なる
勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる
勤務時間は
8時30分~17時30分※就業先によって異なる
給与はどのくらい貰えるか
年収:500万~700万程度
月給制:月額359000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:業績賞与あり
昇給:あり
待遇・福利厚生は
各種社会保険完備/交通費支給 (月3万円まで)/時間外手当/扶養子女手当/資格取得補助
喫煙情報:敷地内禁煙
休日休暇は
完全週休2日制(土日、祝日)、年末年始含む公休日(年5回)、アニバーサリー休暇(2日)、有給休暇、年間休日日数125日
※休日の曜日は派遣先によって異なります※教育研修等含め休日出勤の可能性あり<育休取得実績>有(育休後復帰率100%)
どんな選考プロセスか
書類選考→一次面接(オンライン)→最終面接(対面)→内定
※状況により変更になる場合あり
会社概要
社名
株式会社D4cテクノロジー
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
製造業界人材支援、AIオーダーメイド事業、BIコンサルティング事業、データプラットフォーム事業

【会社の特徴】
☆★☆★AIとエンジニア技術で未来を築くテクノロジー企業です☆★☆★
同社グループは創業メンバーを中心に四半世紀以上にわたりデータサイエンスの最前線で情報革命を牽引してきました。同社は新たに製造業分野への進出を進めており、さらなる事業拡大を目指しています。■製造業界人材支援:半導体や自動車・航空機などものづくりの各業界へ、ハイレベルな人材を適宜ご提供します。将来、エンジニアによってはメカからIT、エレキからITなどの業務シフトを行えるような、分野の垣根を超えた問題解決型エンジニアの育成にも力を入れています。■AIオーダーメイド事業:特定の目的に適したAIソフトウェアを開発し、製品やサービスとして実装を行います。データ分析や機械学習を活用して組織が直面する具体的な課題に焦点を当てたAIテクノロジーソリューションを提供します。■BIコンサルティング事業:企業がビジネスインテリジェンスツールを最大限に活用するための専門的な支援を提供します。データ分析やレポートの設計・実装…
設立
2023年12月
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職