掲載期間24/06/19~24/08/13 求人No.EJWIL-000000000000024

データサイエンティスト

データサイエンティスト

年収600万円~1049万円
年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
どんな仕事か
▼業務内容
他社との協働案件あるいは自社プロダクト開発において、以下業務をお願いします。
・データ分析実務
 ・分析計画策定、想定ビジネスインパクトの検証
 ・データ収集/加工
  ・データのETL処理、整形
  ・EDA(探索的データ分析)
 ・モデリング
  ・機械学習
  ・統計モデリング
  ・数理最適化など
 ・可視化
  ・BIツールによる可視化
  ・分析結果の社内/社外報告
 ・デプロイ
  ・作成したモデルのプロダクト組み込み時における技術サポート
・クライアントフェイシング
 ・ヒアリング
 ・レポーティング
 ・各種調整

主な開発環境(使用頻度が高いものを優先して記載)
・言語:Python, SQL, 場合によりR
・データベース:BigQuery, 場合によりMySQL, Postgres, Snowflake
・BIツール:Looker Studio, Tableau
・クラウド環境:GCP, AWS, Azure
・ソースコード管理:GitHub
・プロジェクト管理:Jira, Notion
・情報共有ツール:Slack, Confluence” 関東->東京都

▼キャリアの特徴
・専門性の更なる強化だけでなく、
・解決すべき課題を見つける力を磨くために企画・提案
・仕組み作りの力を伸ばすために、アプリケーションシステム開発
といったことも挑戦し、スキルを高めて頂きます。
活躍の場やスタイルは、個人のキャリアプランに基づき選ぶことができます。(マネジメント役や、エキスパート役など)
求められるスキルは
必須 <必須スキル>
以下の知識と経験を全てお持ちの方
・データサイエンスを活用した事業課題解決の経験やビジネス知見
・データ整形・前処理に関する知識と実装経験
・機械学習or統計学に関する知識と実装経験
・上記実装に要するプログラミング能力(SQL, Python or R)
・AIモデルのプロダクト組み込み時における技術サポート能力
・クライアントフェイシングの経験
歓迎 <歓迎スキル>
・コンサルティングビジネスの経験
・開発ツール・インフラに関する基礎知識(Linux、Git、GCP(AWS))
・データサイエンスに関する論文発表等の学術的貢献や知見の発信経験

<求める人物像>
・リーダーシップがあり、社内だけでなくクライアントに対してもプレゼンスを発揮できる方
・論理的思考力を持ち、物事を曖昧なままにしない方
・常に今のやり方に疑問を持ち、改善を進められる方
・自分の得意領域に留まらず、常に周辺領域へ好奇心と向上心をもって取り組める方
・技術への情熱を持ち続けていける方、自らもコーディング等手を動かし続けられる方
・デリバリー(クライアントとの期待値調整、要件定義、AIモデル開発)を仕切れる能力をお持ちの方
・会社の意義へ共感ができる方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
給与はどのくらい貰えるか
620万円~1090万円
休日休暇は
・週休完全2日制 “・フレックス制(コアタイム 10:30~16:30)
・リモート可(上長承認)
※フルリモートは妊娠や怪我等の特別な事情を除き原則不可。東京都文京区のオフィスの通勤圏内にお住いの方、もしくは内定受諾後に近郊へお引越しが可能な方のみご応募ください
どんな選考プロセスか
(1)書類選考
(2)カジュアル面談(任意)
(3)Webテスト
(4)一次面接
(5)最終面接
※選考フローや面接回数は順番が変わる可能性があります。
会社概要
社名
株式会社JDSC
事業内容・
会社の特長
機械学習等を活用したアルゴリズムモジュールの開発と、ライセンス提供事業
ITシステムの開発と運用事業
データサイエンスに関する顧問・コンサルティング事業

▼事業内容
デジタル田園都市国家構想・カーボンニュートラル・メタバース・フィジカルインターネット・Web 3.0・ブロックチェーンなど、デジタル関連のメガトレンドをどう経営に活かせせばよいか、悩む企業は沢山あります。
しかし、しっかりとした先進的な技術知見や共同解決の座組みを持って、そうしたメガトレンドをチャンスに変えられる企業はごくわずかです。

当社のミッションは「UPGRADE JAPAN」です。個別企業の最適化ではありません。
JDSCは、1社ずつの部分最適では解決できない全体最適にチャレンジする組織です。
本ポジションでは、目の前の顧客と、将来の潜在顧客を念頭に、1社では解けない課題を解決するデータサイエンティストを募集します。

業務の中では、目の前の顧客の課題解決と、産業全体への展開可能性の天秤を常に意識します。
プロジェクトでは、データサイエンティスト・ビジネス・エンジニアの三位一体体制で各メンバーの専門性を活かして、構想・顧客獲得から開発~保守まで一気通貫で取り組みます。

その中でデータサイエンティストはアルゴリズムの開発・実装を担当し、クライアント・業界に対して課題解決に貢献する社会実装を行ってまいります。

▼弊社の特徴
・個々のクライアント企業に対して個別解決策を提供するだけではない点
・東京大学と学術交流や連携を実施し、案件の獲得等を実現できている点
・JDSC自身がデータのハブとして、データの流通を担う事業を目指している点
資本金
2018年7月
売上高
19億4,000万円
従業員数
74名
取扱い紹介会社
株式会社トレオン
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-316110
紹介事業許可年:2024
登録場所
株式会社トレオン
〒150‐0034 東京都渋谷区代官山町8-7 Daiwa代官山ビル1階
掲載中の求人
現在32件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「データサイエンティスト」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職