- なぜ募集しているのか
- 弊社が主軸とするマーケティングテクノロジー/アドテクノロジーの市場は急速に拡大が進んでいます。
その流れの中でスピーディーにマーケティング施策の企画や施策を推進をするために、弊社のプロダクトサイトを中心としたWEBデザイン業務全般をお任せできる方を募集いたします。 - どんな仕事か
-
自社プロダクト(MAJIN)のWEBデザイン業務全般をおまかせします弊社が主軸とするマーケティングテクノロジー/アドテクノロジーの市場は急速に拡大が進んでいます。
その流れの中でスピーディーにマーケティング施策の企画や施策を推進をするために、弊社のプロダクトサイトを中心としたWEBデザイン業務全般をお任せできる方を募集いたします。
具体的には、まず下記のような業務へ取り組んでいただくことを想定しています。
・MAJINプロダクトサイトの個別施策の改善と運用。
:ワイヤーフレーム作成/プロトタイプ制作~デザイン~
コーディング~サーバアップ/リリースまで一貫して実施。
:個別の施策検討や事業本部内でのディスカッションへも参加。
・集客施策の推進。
:SNS広告、ディスプレイ広告など行う際にはバナーの作成など。
:営業用eブックやプロダクト資料の作成。
:イベント出展時の外部パートナー管理やブースデザイン/制作物のディレクション。
・その他、事業本部の営業担当やインサイドセールス担当などと施策ディスカッション、
実施案の情報整理/設計などを推進。
また、将来的には以下のようなキャリアステップの可能性もございます。
・複数の事業やプロダクトにまたがり、全社のWEBデザインを統括していくデザイナー
・事業全体のマーケティング戦略へも踏み込んでビジネスソリューションを構築するマーケター
【社内の雰囲気】
・社長室、役員室等はなく、経営陣との距離が近い環境
・社歴、年齢、国籍関係なく、フラットに評価される環境
・ボトムアップで意見が言える環境
・常に課題意識をもって、それを乗り越えようとできる環境
【プロダクトの魅力】
・立ち上げから1年を迎え、急成長フェーズに突入
・SSPを通じて得られるパブリックデータを連携させた国内唯一のデータドリブンマーケティングが可能
・誰でも数クリックでLINEbotを作れる機能など、シンプルなUI/UXを実装
・機械学習アルゴリズムを応用した自動スコアリング機能も進行中
【当社の魅力】
・国内唯一、SSP・DSP・DMP+MAを独自開発・ワンストップ提供
・創業3年目から海外展開に着手。成長著しいアジア圏を中心に海外拠点を拡大中
・大手通信キャリアをはじめ、国内外の有力企業と積極的に連携 - 求められるスキルは
-
必須 【必須(MUST)】
・WEBサイト全体の情報設計からUIデザイン、マークアップまでの実務経験
・HTML5、CSS3の使用経験
・Photoshop、Illustratorでのデザイン実務経験
・レスポンシブデザインの制作経験
【求める人材像】
・難易度の高い課題を解決することへポジティブな気持ちを持っている方
・自ら手を動かし、粘り強く業務を推進いただける方
・自分の業務範囲を限定せず、事業推進のための自発的な行動ができる方歓迎 【歓迎(WANT)】
・WEBマーケティング施策の企画運用経験
・バージョン管理ツールの使用経験
・JavaScriptの使用経験
・紙媒体の企画/制作経験
・オンライン・オフライン双方でのプロモーション全般のプロジェクト推進/企画/制作経験
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル25F
【最寄駅】
・新宿駅
・東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
・都営大江戸線 都庁前駅、新宿西口駅
・西武新宿線 西部新宿駅 - 勤務時間は
- 10:00~19:00
- 給与はどのくらい貰えるか
-
500万円~1000万円
査定が3カ月毎にあり、そのタイミングで昇給・昇格があります。
賞与あり 年2回 - 待遇・福利厚生は
-
【待遇・福利厚生】
・書籍購入補助(四半期15,000円まで)
・マッサージ店舗での月に1度のマッサージ(毎月3,000円まで)
・東京ディズニーリゾート年1回(ペア分支給)
・資格取得支援、研修受講支援(個別に申請制)
・社内イベント(毎月の懇親会等)
・関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設、提携スポーツクラブ等の利用
・定期健康診断(年1回)
【保険】
・社会保険完備
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・雇用保険
【諸手当】
・交通費全額支給 - 休日休暇は
- 完全週休2日制、祝日休暇、有休、GW休暇、夏季/冬季休暇、アニバーサリー休暇、誕生日休暇
- どんな選考プロセスか
-
★★★ スピーディーな選考を行います ★★★
【STEP1】 応募
【STEP2】 面接(3回を予定)
1回目…人事担当による面談
2回目…事業責任者による面接
3回目…代表取締役社長による面接
※最終面接までに、SPIの受験とリファレンスの実施をお願いしております
※面接回数や選考スピードが候補者様の都合に合わせて柔軟に対応させて頂きます
【STEP3】 内定
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
掲載期間18/01/11~18/03/07
求人No.GENIE-Web-designer