掲載期間24/06/21~24/07/04 求人No.HOU-13235

【企業法務担当者】*海外売上比率80%以上 *オフィス用複合機などの電機メーカー *売上高1兆円以上

法務・コンプライアンス

年収650万円~1149万円
上場企業大手企業海外出張英語力が必要土日祝休みリモートワーク可能
募集情報
どんな仕事か
(1)事業支援法務(国内外の契約関連業務、法務相談への対応) 新技術の事業化や新しいビジネスモデルの実現のスキーム検討段階から、個別のビジネス取引に至るまで、開発、生産、品証、販売、アフターサポート、特許その他の知的財産権の譲渡・ライセンス等、製品・サービスのプロダクト・サイクルの全てに関与しています。 (2)国内外のM&A案件及びベンチャー投資案件における法務支援 M&Aではストラクチャー検討も含め初期段階(NDA、LOI)から法務DD対応、DA交渉、クロージング、PMIの全ての段階に関与し外部弁護士のコントロールも担っています。またベンチャーへの戦略的投資の法務支援も行っています。 (3)国内外の訴訟・紛争案件の対応 コニカミノルタの訴訟・紛争及びグループ経営に影響の大きなグループ子会社の訴訟・紛争の訴訟コントロールを担っています。 【事業内容・部門説明】 コニカミノルタの法務部は4つのグループからなる総勢約30名の部署です。募集部署の戦略法務グループは約7名のメンバーで、新規事業も含めて、当社が行う全ての事業に対して事業支援(国内外の契約関連業務、法務相談への対応)を提供しています。また、コニカミノルタグループ本社の法務部として、グループ経営に重大なインパクトを与えるM&Aや訴訟・紛争案件への対応も行っています。特徴として、戦略法務グループ内で固定した分業は行わず、案件の種類、国内外を問わず、全員がどの業務も担当しています。 【募集部門のミッション】 (1)M&A・投資・アライアンス案件、紛争対応、新規事業立ち上げ等を含む事業関連案件において当社の目的を実現し、かつ法務リスクをミニマイズするためのストラクチャー構築及び推進に向け経営陣および事業部門に対する法務支援、 (2)当社グループにおけるグローバルでの最適な法務体制構築を通じて、当社の事業拡大及び収益拡大に貢献することをミッションとしています。
求められるスキルは
必須 学歴:大卒 <必須要件> (1)企業法務または法律事務所での実務経験(5年以上) (2)英文、和文契約レビューへの対応力 (3)海外弁護士や海外グループ会社とコミュニケーションできる英語能力 (メールでのコレポンが中心ですが、案件によってビデオ/電話会議を併用します) <歓迎要件> (1)国内外のM&Aやベンチャー投資の実務経験 (2)国内外の訴訟・紛争の実務経験 (3)国内外を問わず弁護士資格 (4)チームマネジメントの経験 (5)知財法務経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
(1)東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング26F <アクセス> JR、東京モノレール「浜松町」駅南口 徒歩7分 都営地下鉄大江戸線・浅草線「大門」駅B2出口 徒歩12分 ゆりかもめ「日の出」駅西口 徒歩10分 (2)東京都八王子市石川町2970 東京サイト八王子 <アクセス> 最寄り駅  JR「豊田駅」、JR「北八王子駅」、JR「豊田駅」より社用バスあり ※自動車・バイク通勤可能
勤務時間は
9:15~17:40(実働7時間40分/休憩45分) <リモートワーク・在宅勤務> 週2~3日可 <残業時間> 全社平均 20~30時間
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:620万円~1100万円 【モデル年収】 ・主任クラス:500万円-570万円 ・係長クラス:620万円-840万円 ・管理職 :950万円-1400万円 ※年功序列制ではありませんので、年齢には左右されません。  経験・スキルを考慮の上、決定します。 ※上記金額は、あくまで目安・参考値となります。
待遇・福利厚生は
・社会保険完備 ・交通費全額支給 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(6月・12月) ・定年60歳 ・家族手当:※次世代育成手当として支給(支給条件あり) ・寮社宅:状況に応じ借上げ社宅手当を適用される場合あり ・確定拠出年金制度(401k)、確定給付年金制度、退職金前払い制度(選択制) ・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度) ・共済会制度  ・キャリア研修 ・コニカミノルタカレッジ(専門別研修、e-learning含む) ・コア人材育成システム等
休日休暇は
・所定年間休日は125日 ・完全週休2日制(土日祝) ・年末年始 ・夏期休暇 ・年次有給休暇 ・結婚休暇 ・育児休業制度 ・介護休業制度 他 ※様々な制度でサポート中 (例) 男性の育児休業 妻が出産した場合の夫への有給休暇 期限切れ年次有給休暇の、子ども看護への利用 子どもの保育への補助
どんな選考プロセスか
企業への書類エントリー(写真付履歴書、職務経歴書必須) ↓ 面接は3回を予定 ↓ 内定 ↓ 入社 ※入社日・面接日は相談可 ※リモート面接対応可
会社概要
社名
コニカミノルタ株式会社
事業内容・
会社の特長
イメージングを核とした、4つの事業領域を展開しています。 (1)デジタルワークプレイス事業 複合機及び関連消耗品の開発・製造・販売、並びに関連サービス・ソリューション、及びITサービス・ソリューションの提供 (2)プロフェッショナルプリント事業 デジタル印刷システム・関連消耗品の開発・製造・販売、各種印刷サービス・ソリューションの提供 (3)ヘルスケア事業 <ヘルスケア分野> 画像診断システム(デジタルX線画像診断、超音波診断システム等)の開発・製造・販売・サービスの提供、医療のデジタル化・ネットワーク化・ソリューション・サービスの提供 <プレシジョンメディシン分野> 遺伝子検査、プライマリケア関連サービスの提供、創薬支援 (4)インダストリー事業 <センシング分野> 計測機器等の開発・製造・販売 <材料・コンポーネント分野> ディスプレイに使用される機能性フィルム、産業用インクジェットヘッド、産業・プロ用レンズ等の開発・製造・販売 <画像IoTソリューション分野> 画像IoT及び映像関連機器の開発・製造・販売、関連ソリューション・サービスの提供
設立
1936年(昭和11年)12月22日
資本金
375億1900万円
売上高
1兆1303億9700万円(2023年3月期)
従業員数
連結 39,775名(2023年3月現在)
取扱い紹介会社
株式会社メディアハウスホールディングス
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-300020
紹介事業許可年:2004年4月1日
登録場所
株式会社メディアハウスホールディングス
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2-17 中央ビル5F
掲載中の求人
現在323件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職