掲載期間24/06/20~24/07/03 求人No.NCNZV-005

知財管理業務担当/世界トップシェア製品多数のグローバルメーカー/フルフレックス

特許・知的財産関連

HOYA株式会社
年収550万円~849万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業英語力が必要転勤なし土日祝休み年収600万以上
募集情報
なぜ募集しているのか
既存業務の増幅と業務領域拡大に伴い増員です。
どんな仕事か
知財管理のご知見×英語スキルをお持ちの方歓迎/純利益20%超えの高収益を誇る世界的光学機器・ガラスメーカー/世界トップシェア製品多数~

当社の本社知財グループにて管理管理業務全般をご担当いただきます。
今回の募集では、既存メンバーと連携してチームミッションへの対応、各事業部の知財担当との協働や調整等をメイン業務としてお任せ致します。

入力作業や、登録特許などの細かい作業はアウトソースしておりますので、主に上流工程をお任せ致します。知財管理システムのため権利となるまでのフローに知見をお持ちの方であればよりご活躍頂けます。

【主な業務内容】

・グループ知財業務全般対応
・事業部の知財担当者からの問い合わせ対応と協働(英語でのやり取り含む)
求められるスキルは
必須 【いずれか必須】
・知財管理のご知見をお持ちの方(権利までの一連の流れが理解できる方)
・特許事務所などで事務担当されていた方が理想・英語への抵抗がない方
※話せなくても読み書きに抵抗なく、入社後に学ぶ意欲があれば問題ないです。
※翻訳サイトなどを駆使していただくことでも問題はございません。
歓迎 ・特許事務所での外国担当された方
・大企業での知財管理アシスタント経験のある方
雇用形態は
正社員

<雇用形態補足>
期間の定め:無
給与改定あり

<試用期間>
3ヶ月
どこで働くか
住所:東京都昭島市武蔵野3-3-1
勤務時間は
フレックスタイム制(コアタイム:無)
所定労働時間1日08時間00分
給与はどのくらい貰えるか
<予定年収>
年収 5,000,000 円 - 8,000,000円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月給:270,000円~

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回支給(6月、12月)
・平均6カ月支給
■昇給:評価により昇給
待遇・福利厚生は
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給
社会保険:各種社会保険完備

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
■各種教育制度

<その他補足>
確定拠出年金・財形貯蓄・社員持株会・育児支援・介護支援・ボランティア支援・HOYA健保提携保養所
休日休暇は
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・夏季休暇
・年末年始
・試用期間「3ヵ月」経過後、有給休暇10日付与
・慶弔、チャレンジ休暇ほか
どんな選考プロセスか
書類選考 ⇒ WEB適性検査 ⇒ 1次面接 ⇒ 最終面接 ⇒ 内定
※面接 3~4回(WEB or 対面の希望選択可)
※どこかで1回以上は対面での面接は実施いたします。
※WEB適性検査1回
会社概要
HOYA株式会社
事業内容・
会社の特長
1941年創業、企業規模は売上5,000億以上、海外約40か国に3万人以上の社員を有するグローバル光学メーカー。
1941年に光学レンズメーカーとして創業したHOYAは、高度な先端技術を軸に「ライフケア」と「情報・通信」の2つの事業領域において、メガネやコンタクトレンズ、医療用内視鏡、白内障用眼内レンズ、さらには半導体やデジタル機器産業を支える精密機器、デバイスなどを多角的に展開しています。HOYAは世界に150以上の拠点、子会社を有し、37,000人の社員を擁するグローバル企業です。
設立
1944年8月
資本金
6,264百万円
売上高
661,466百万円
従業員数
38,376名
事業所
本社
〒160-8347 東京都新宿区西新宿6-10-1
掲載中の求人
現在2件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職