【東京】SAP ERP基幹業務システム保守・開発推進(SCM領域)<24-joushi-04>
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/06~24/06/19 求人No.MNXT-228246

【東京】SAP ERP基幹業務システム保守・開発推進(SCM領域)<24-joushi-04>

社内SE・システム管理

年収500万円~999万円
上場企業
募集情報
なぜ募集しているのか
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
どんな仕事か
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
AGCグループ(日本・アジア)の《SAP ERP基幹業務システム》の安定稼働維持と開発・改善推進をお任せします。

◆具体的には
・「既存SAPシステムの安定稼働維持&開発(改善)」、「業務改革&業務改善の提案」を推進する
・ビジネスパートナーや当社事業部門をリードし、システム安定稼働維持・改善を推進する

◆業務領域
SCM領域(受注・製造・物流・購買)

◆当業務の魅力
・AGCグループ(日本・アジア)の業務運用を支える基幹業務システム(SCM領域)の<推進者>として、事業部(日本・アジア)やビジネスパートナーを主導し、責任有る仕事が出来ます。
・運用保守・改善の実行責任者として主体的&自律的に仕事を進められます
・積極的な改善提案を出来る機会、および 海外出張により現地ユーザーとの協働も有り
・(担当領域の保守)に限らず「AGCグループ全業務領域のシステム運用保守業務」を改革する機会を持つ事が出来ます。
・運用保守業務で知見を習得後、(グローバルプロジェクトチームへの参画など)キャリアアップの機会も多数有り。
・経験を積み職制が上がると、会社のマネジメント層と接する機会が増え、将来のITソリューションを提案する機会が得られます。
・上記のキャリアを積み、情報システム部をリードする人財としてキャリアアップ出来ます。

求められるスキルは
必須 【必須】
・ERPパッケージ(SAP ECC6.0)の展開&保守経験(3年以上)
・製造業におけるSCMシステム保守、開発経験(3年以上)
・英語力(英語メールの読み書き)
※アジアグループ会社ユーザーとのコミュニケーション(メールがメイン)
【歓迎】
・コンサル、SIerに就業されている場合、製造業のにおけるSAP基幹業務システム構築・展開経験
・TOEIC600点以上
歓迎 応募資格をご覧ください。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
09:00~17:45
給与はどのくらい貰えるか
500万円~1000万円
■年収についての補足
※経験、スキルなどを考慮の上で決定致します。
待遇・福利厚生は
■諸手当
通勤手当 残業手当 他 【福利厚生】財形住宅貯蓄 財形年金貯蓄 教育ローン 持株制度 健康保険 カフェテリアプラン 独身寮・社宅(適用条件有) 他
■各種保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇は
完全週休2日制 祝日 有給休暇 忌引き休暇 年末年始休暇 GW 他
どんな選考プロセスか
■面接回数2■試験内容書類選考、面接、適性検査
会社概要
社名
AGC株式会社
事業内容・
会社の特長
AGCグループはガラス・電子・化学品・セラミックスの4つの事業領域でグローバルに事業活動を展開しています。
【取扱製品など】
各種板ガラス、自動車用加工ガラス、太陽電池用部材、液晶ディスプレイ用ガラス基板、プラズマディスプレイ用ガラス基板、ファインケミカル製品・バイオケミカル製品など各種化学製品、エレクトロニクス製品(燃料電池関連部材、各種光学・電子部品、半導体プロセス部材 他)などの製造及び販売
※売上高、従業員数は連結の数字になります。
設立
1950年6月
資本金
908億7300万円
売上高
1兆4123億600万円
従業員数
55982人
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職