テジマ領域に精通し、顧客の課題解を図っている上場企業での経理担当者(責任者候補)
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/07~24/06/27 求人No.RMLDH-HERP

テジマ領域に精通し、顧客の課題解を図っている上場企業での経理担当者(責任者候補)

経理

年収600万円~749万円
上場企業管理職・マネジャー英語力不問転勤なし1億円以上資金調達済年収600万以上リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
経理部門の体制強化に伴い、経理部門のマネジメント候補を募集します
どんな仕事か
経理実務に携わりながらチームをまとめていただくポジションです。また、新しい会計基準への対応や経理針の策定、税法の改定の対応、全社の経理業務のDX化を伴う仕組み化なども積極的に担当していただきます。
【業務内容】
・次決算業務全般
・四半期/年次決算業務全般
・税務申告対応
・開示業務(四半期報告書、計算書類、有価証券報告書の作成等)
・経理オペレーション指示と進行管理
・経営判断に資する数字の整理、可視化
・各部門とのコミュニケーション

▼仕事を通じて得られるもの
日々経営と距離が近い環境での業務となるため、自ずと経営視点が身に付きます。また、事業成長も当然ながらM&A戦略にも力をいれているため、ご希望であれば連結やPMIといった領域に挑戦するチャンスもあります。

▼カルチャー
【メンバー】
当社全体としては20代~40代のメンバーが在籍しており、その内8割ほどが20代~30代前半です。
管理部門としては、30代~40代が中心となります。
メンバー同士が互いに刺激し合いながら、日々業務に取り組んでいます。管理部門業務の特性上PCに向き合う時間が大半ですが、コミュニケーションはカジュアルで、上下関係や社歴の関係ないフラットな環境です。

【完全実力主義】
年齢・性別・経歴・社歴関係なく、実力主義であることは当社の大きな特徴のひとつです。
管理部門業務においてはスケジュールが定まっている事項や、法令などで定まった事項が多いため、定常的にきちんと期日通りに業務をやり遂げ、結果を出してくれた仲間にはできる限り応えたいというカルチャーです。

【学び続ける】
日々変化する環境(事業の環境・経営環境・社内環境・DX化etc.)に対応できるよう業務に向き合い・コミットすることを大切にしています。常に、変化に対して最新の動向をインプットし続ける姿勢を大切にしています。

【活躍できる人材】
常に変化する状況や環境を楽しみながら、きちんと期日通りに完遂できるモチベーションを保ち、自部署のみならず、自ら情報を発したり自ら情報を取得するように、聞く・見る・話す・考えるというアクションを積極的にできるフットワークが軽い方は当社の環境にフィットしやすく活躍をしています!
求められるスキルは
必須 【必須条件】
・経理実務経験5年以上
・主担当として単体決算業務のご経験
・メンバーマネジメントのご経験
・上場企業での経理実務ご経験(上場企業の会計基準でのご経験)
 └上場準備企業(n-2など)でのご経験
 └税理士法人などで上場企業をご担当されたご経験

▼こんな方を求めています
・月次試算表の残高確認実施、もれなく正しく作成、正確性を担保する仕組み構築できる方
・インプットのために現場ヒアリングを惜しまない方
・インプット後のBS・P/Lの両面で分析できる方
・様々な部門やメンバーと、整理整頓してコミュニケーションができる方
・エビデンスを担保した正確なインプットができる方
歓迎 【歓迎条件】
・法人税申告書(別表4、別表5)と税効果の知識
・開示基準の知識(開示用の試算表の組替表作成)
・マネジメントのご経験

【求める人物像】
・他部署のメンバーとも円滑なコミュニケーションを取れる方
・情報の正確性を担保し、丁寧に仕事を進められる方
・将来的に経理以外の幅広い経験を得たい方
・学び続ける、改善し続ける等、向上心がある方
・ものごとをポジティブにとらえ、前向きな取り組みができる方
・ベンチャーマインドのある方

採用において私たちが最も重視しているのは、誠実な姿勢と人柄です。
募集年齢(年齢制限理由) 28歳 ~ 39歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員 試用期間あり(3ヶ月)
どんなポジション・役割か
経理マネージャー候補
どこで働くか
東京本社
東京都渋谷区神宮前6-17-11 JPR原宿ビル4階
勤務時間は
勤務時間:10時~19時もしくは9時~18時の選択制

【出社について】(2022年4月現在)
月金:リモート勤務可
火水木:出社
*入社後1ヶ月は月金も出社をお願いしています。
給与はどのくらい貰えるか
600万円 ~ 749万円
待遇・福利厚生は
・社会保険完備 / 定期健康診断 / 交通費支給
・慶弔休暇 / 慶弔見舞金
・TJK(東京都情報サービス産業健康保険組合)加入
・入院保険など団体保険あり(AIG損保)
・ウェルカム休暇(入社日に特別休暇3日分を付与)
・フリードリンク/フリースナック (オフィスのみ)
・コミュニケーション促進(達成会、ウェルカムランチ等 ※費用は会社負担)
・インセンティブ制度
・リファラル制度(インセンティブあり)
・MVP制度
・自転車通勤可
・服装自由

★ウェルカムボーナス5万円支給(賞与加算)
(当社採用ページHERP経由のご応募でご入社いただいた方)
休日休暇は
・完全週休2日制(土・日)*年間休日120日以上
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・年次有給休暇

【出社について】(2022年4月現在)
月金:リモート勤務可
火水木:出社
*入社後1ヶ月は月金も出社をお願いしています。
どんな選考プロセスか
HPよりエントリー
*応募フォームの【応募先へのメッセージ】欄に現在の年収を記入してください。

書類選考

1次面接(オンライン)

適正テスト

2次面接(来社)
会社概要
社名
株式会社デジタリフト<アジャイル広告運用や自動運用パッケージの提供等を手掛ける上場デジタル広告企業>
事業内容・
会社の特長
同社では、クライアントに対して広告運用に限らず、総合的なデジタルマーケティングを展開し、戦略から実行までを一貫して手がけるデジタルマーケティングエージェンシーです。
広告配信設計からレポート・分析まで一貫して運用するトレーディングデスク事業と、ワンストップでデジタルマーケティング活動を牽引するコンサル事業を担い、クライアントの課題解決に向けた戦略を考え、プロジェクトを推進します。

アジャイル広告運用で、幅広いソリューションを提案し、型にはまった運用ではなく、継続的な改善提案をプロジェクト推進中にも行います。

管理部門としては、2021年9月に上場した当社がさらなる成長を続けられるよう基盤を作っていきます。
経営と距離が非常に近い管理部門のため、経営と一体となって組織を下支えしていくイメージです。
設立
2012年11月27日
資本金
137(百万円)
売上高
3,561(百万円)
従業員数
66 人
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職