10070:SRE (Site Reliability Engineering)
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/09~24/06/22 求人No.CWWIX-ddab4543edd6f7

10070:SRE (Site Reliability Engineering)

ビジネスアナリスト・アーキテクト

年収700万円~1249万円
英語力不問
募集情報
どんな仕事か
日本を代表するIT企業でのアプリケーション開発エンジニア募集中!
【募集背景】
ビットキーでは、テクノロジーの力であらゆるものを安全で便利に気持ちよく「つなげる」をミッションに掲げています。つなげてゆくものは、クラウドサービス・ハードウェアデバイス・さまざまなサービスや人・体験など、その対象は多岐にわたります。当然自社開発だけでなく、他社協業や他サービスとの連携を通じて、「人の体験」を「つなげる」ことによってアップデートし続けています。

現在、当社では「homehub」「workhub」という2つのサービスを提供しており、DtoC・BtoBtoC・BtoBと複数の領域に対してHorizontal SaaS × ハードウェアのものづくりをしています。累計資金調達額は170億円、従業員数は200名を超え、数年以内でのIPOを視野に入れながら、さらなる成長フェーズにあります。

事業規模が拡大し、社会的責任が大きくなる中で、継続的な価値提供の重要性が高まり、
個人情報や鍵を扱う上で必須となる、高いレベルのセキュリティやサービスレベルの実現のため、SREが何よりも重要な状況が続いています。

加えて、自社製・他社製を問わないハードウェアデバイスを扱うためその難易度は高く、強いSREチームが欠かせません。更に、プロダクト、ターゲット、ソリューションのいずれも幅広く、複数の開発と並走する必要があるため、SREを自ら実践するだけでなく、そのEnablingも非常に重要です。

このような背景から、領域も組み合わせも多く、高いレベルを求められる対象に対して、自ら解決策を考え、実行・展開し、大きな問題解決ができる方を募集しています。

【魅力/特徴/やりがい】
- プロダクト開発チームと密にやり取りをし、一緒にSREができる
- ソフトウェアからハードウェアまで横断したオブザーバビリティを高めるチャレンジができる
- 全社一丸の目標として意識するSLI/SLOを定義・測定し、PDCAを主導できる

【業務内容】
以下を、SREチームとして、あるいはプロダクト開発チームと一緒に行っていただきます。
- SLI/SLOの定義
- SLI測定の支援
- SLOのモニタリング・アラーティング・定着の支援
- Datadogを活用したオブザーバビリティの向上
- クラウドインフラ(GCP/AWS)の設定・構成・運用の継続的な改善
- 開発サイクルの改善支援
求められるスキルは
必須 - インフラやネットワークプロトコルについての基礎知識
- GCP、AWS、Azure等のクラウド利用経験
- システム稼働上での技術的・組織的な課題に対して、チームメンバーとともに問題解決した経験
- システムの信頼性向上のために必要な最低限のプログラミング経験
(業務経験1年以上)
歓迎 - システムのアーキテクチャ設計経験
- CI/CDの構築運用経験
- AnsibleやTerraform等のオーケストレーションツールの利用経験
- GCP、AWSでのフルマネージドサービスの利用経験
- AWS IoTやBLEなどハードウェアを含むシステムの運用経験
- Docker、Kubernetesの運用経験
- Firestore/DynamoDB等のNoSQLの運用経験
- PostgreSQL等のRDBMSの運用経験
- Datadog活用経験
- 大規模Webサービスの開発、運用経験
- システムセキュリティに対する知見
- ペネトレーションテスト、レッドチームの運用経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京本社
〒104-0031
東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン9F

・大阪オフィス
〒 541-0046
大阪府大阪市中央区平野町2-3-7 アーバンエース北浜ビル 1階

【変更の範囲】会社の定める事業所(リモートワークを行う場所含む)
勤務時間は
■勤務体系
【就業環境】
- フレックスタイム制(コアタイム11時-16時)
- リモートワーク制(月4日-16日リモート可能なハイブリット型勤務)
- 自社プロダクトを体験できるライブショールーム
- 服装自由
- フリードリンク

【休日休暇】
- 完全週休2日制(土日祝日、夏季、年末年始等
給与はどのくらい貰えるか
経験・能力を考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定
- 月給制(固定残業代含む)
 ※給与改訂は原則年2回
 ※評価制度の社内公開あり

■試用期間
あり(3ヶ月)

【想定年収】
700万円-1200万円
【賃金内訳】
月給:583,334円-1,000,000円
基本給:437,010円-749,160円
固定残業手当/月:146,324円-250,840円(固定残業時間45時間0分/月)
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給

待遇・福利厚生は
■福利厚生
- 社会保険完備(厚生年金 / 健康保険 / 雇用保険 / 労働者災害補償保険)
- 通勤手当(月額3万円まで)
- 自社プロダクト社割制度あり
- 毎年1回健康診断
- 結婚、出産祝金

どんな選考プロセスか
・カジュアル面談、面接3回
・リファレンスチェックを実施することがある。
会社概要
社名
株式会社ビットキー
事業内容・
会社の特長
■事業内容
ビットキーは「テクノロジーの力であらゆるものを安全で、便利で、気持ちよくつなげる」ことで、新しい価値を世の中に提供していくことをミッションとしたIoTスタートアップです。
認証技術を基軸にスマートロックや生体認証などのプロダクト・サービス開発等を通して、住まいやオフィス、モビリティのアップデートを進めています。

◆デジタルコネクトプラットフォームの企画・設計・開発
◆Home/Workspace/Experience領域におけるコネクトプラットフォームの開発・販売・運用
◆上記プラットフォームと連携するプロダクトおよびサービスの開発・販売・運用

■URL
https://bitkey.co.jp/

■本社所在地
東京都中央区京橋3-1-1  東京スクエアガーデン9F

■代表者氏名
寳槻 昌則

■設立
2018年5月16日

■資本金
17,442,392,300円(2024年3月31日時点 資本準備金を含む)

■従業員人数
229名(2023年7月現在)

若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職