UI/UXデザイナー
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/09~24/06/22 求人No.CWWIX-29855819235328

UI/UXデザイナー

ブランド・プロダクトマネージャー

年収650万円~849万円
英語力不問
募集情報
どんな仕事か
ブロックチェーン技術を活用し、国内最大手企業のシステム開発に参画。エキスパートが集うチームでキャリアを発展!
仕事内容

◆アクティブユーザー数約800万人「デリバリーの日常化」を目指し、No.1デリバリー企業へと成長した『出前館』を運営する株式会社出前館のデザイン業務です。
ユーザー、加盟店、配達員に向けた3つプロダクトの価値向上を牽引するUI/UXデザイナーを募集します。

【具体的には】
各種プロダクトの設計からプロトタイプでの仮説検証、UI/UXデザインやビジュアル制作まで、プロダクトに関わる制作全般をお任せします。
出前館ではさまざまなプロダクト開発が行われており、幅広い領域でのクリエイティブ業務を担当することができます。
配属されるデザインチームは知見や能力の高い経験豊富なメンバーが揃っており、成長機会が豊富であること、特定プロジェクトの専任担当ではなく、さまざまなプロダクトに横断的に携われるといったチャレンジングな環境を用意しております。
※業務の変更の範囲:会社の定めるすべての業務(在籍出向を含む)
募集背景
現在出前館は「地域の人々の幸せをつなぐライフインフラ」をビジョンとして、フードデリバリーサービスの枠組みを越えた地域密着のオンラインとオフラインを融合するサービスを提供する企業として進化を続けており、これらサービスや事業の発展のために各部署が連携してさまざまなプロダクトの開発や見直しを行っている重要な段階にあります。
その中でデザインチームはクリエイティブのエキスパートとして確固たる地位の確立が求められています。デザインで事業を支える、プロダクトで業界をリードする。時期デザインチームの主力となるUI/UXに強いデザイナーを募集しております。
※デジタルプロダクト以外にも出前館のブランディング、PRに関わる各種販促物の制作案件も多数あります。総合的なクリエイティブ力の強化をお考えの方にも魅力的な環境がここにあります。
応募要件

求められるスキルは
必須 <必須要件>
WEBサイトやアプリなどのデジタルプロダクトの制作(実務経験3年以上)
デジタルプロダクトのUI設計、デザイン、プロトタイピング(実務経験3年以上)
ユーザー体験を考慮したUI設計
共通コンポーネントの理解や作成
Figma/XD/Sketchのほか、各種Adobeデザインツールを使用したデザイン制作
※ 実務経験3年未満でも上記に該当するスキルや経験をお持ちの方対象
※ 応募時にポートフォリオの提出が必須となります。
歓迎 <歓迎要件>
事業会社における大規模WEB・アプリサービスの開発、運用経験
UXリサーチやペルソナ、カスタマージャーニーマップ作成等のUX設計
新規サービスの開発やリニューアル時のデザインガイドラインやデザインシステムの策定
Human Interface Guidelines/Material Designなどのガイドラインの理解や整備
HTML5/CSS3によるコーディング経験、JavaScriptの基礎知識
Google AnalyticsやGoogle Optimizeなどを用いた導線・デザイン改善
プレゼンテーション、コミュニケーションスキル
ブランディング、PRに関わる各種販促物のデザイン・ディレクション
求める人物像
事業や自社サービス発展のために必要なPDCAサイクルを率先して提案、実行できる方
デザイン意図を言語化できる能力とその重要性を理解している方
デザインがビジネスに与える価値や効果を理解した上でクリエイティブに取り組める方
積極性があり成長意欲が高い方、チーム力の強化に貢献できる方
最新のデザインやプロダクト、業界トレンドを追っている方
■エンジニアブログ
https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/
■会社紹介資料
https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202211-bc3f861b-1973-45f0-af97-198e202a31d5
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
UI/UXデザイナーUI/UXデザイナー
どこで働くか
リモートワーク可
新宿駅徒歩5分

※勤務地の変更の範囲:会社(出向先の会社を含む)の定める事業所・場所
勤務時間は
■勤務時間
企画業務型裁量労働制適用(1日のみなし労働時間9時間30分)
※参考稼働時間:10:00-18:30(時間外残業月20時間程度)

給与はどのくらい貰えるか
年収 6,500,000 円 - 8,000,000円
※年俸制
月額541,700円-666,700円
※132,700円-163,300円の業務手当を含む。
所定外労働 10.5 時間+時間外労働 30 時間に相当(ただし実際の時間外労働は月20時間程度です)
※専門業務型裁量労働制
・評価制度あり(年2回)

年収 6,500,000 円 - 8,000,000円
※年俸制
月額541,700円-666,700円
※132,700円-163,300円の業務手当を含む。
所定外労働 10.5
待遇・福利厚生は
■休日休暇
■休日休暇
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年次有給休暇(10日-最大20日/入社日に3日付与、6か月経過後に7日付与)
・年末年始休暇(12/30-1/4)
・夏季休暇
・慶弔休暇
・誕生日休暇
・リフレッシュ休暇(勤続10年で5日間)
・産休、育休制度※取得実績多数

会社概要
社名
株式会社出前館
事業内容・
会社の特長
■事業内容
株式会社出前館は国内最大級のデリバリーサービス「出前館」を運営しています。
私たちは「テクノロジーで時間価値を高める」というミッションのもと、流れゆく有限な時間をテクノロジーの力を駆使して、人々の生活や時間をより価値のあるものにしていきたいと考えています。
また、それぞれの地域に根付いたサービスを展開し、あらゆる人々を支えるこれからの「ライフインフラ」として地域経済の更なる活性化を目指します。
ただ単に"食事"や"モノ"をお届けするだけではなく、地域の人と人を繋ぎ、幸せな時間をお届けしたいと考えています。

◆出前館事業
『出前館』は、アプリやサイトから簡単に注文でき、さまざまなシーンで活用可能な全国47都道府県に展開する国内最大級のデリバリーサービスです。
サービスを開始以降、加盟店舗数は拡大し、現在100,000店舗以上からご注文いただけます。
フードデリバリーサービスとして始まった『出前館』は、昨今ではクイックコマースと呼ばれる、日用品、飲料などの生活するうえで欠かせない商品を即時で配達を開始するなど、"ラストワンマイル"のサービスを展開しています。

■URL
https://corporate.demae-can.co.jp/

■本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番5号 リンクスクエア新宿(総合受付11階)

■代表者氏名
藤井 英雄

■設立
1999年9月9日

■資本金
1億円(2022年1月6日現在)

■従業員人数
363名(2022年)

若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職