ddd:データアナリスト
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/09~24/06/22 求人No.CWWIX-91674854174720

ddd:データアナリスト

Webサイト運営・コンテンツ企画

年収600万円~949万円
英語力不問
募集情報
どんな仕事か
アクサ生命で経験を活かし、保険業界のビッグデータ解析のスペシャリストに成長しませんか?
募集背景
全社横断のデータ分析・基盤組織での募集となります。全社横断の課題対応・価値貢献を行う目的及びプロダクトの多様化による人員不足により、募集を行っています。
どんな仕事をするのか
サービス横断
国内最大級求人メディアの多様なデータ群をツール・ローデータを用いて分析し、経営・メディアの戦略的意思決定に寄与していただきます。
主に、バイトル、バイトルNEXT、はたらこねっと、バイトルPRO、に関する分析業務を担当していただきます。
得意領域、スキルによって、これらの中から主に担当するサービスを受け持つ場合もあります。
どんなポジションで仕事をするのか
他部署や経営層からの依頼窓口
戦略に合致したデータ利活用を自部署から発信
データから不具合や異常を検知し関連部署へアナウンス
どんな環境で仕事をするのか
基本的には出社がメインとなり、オンラインでもovice/slackなどで常にコミュニケーションがとれるようになっています。最初はチームの複数人で依頼対応を行うので、わからないことはすぐに確認できます。
組織メンバーのバックグラウンドは豊富で、データエンジニアリング、地理情報・経路探索、画像処理、自然言語処理、音声処理などの情報工学系から、政治学と経済学といった社会科学系まであります。
以下は部署について紹介している記事となりますので、ぜひご一読ください。

■データとテクノロジーを活用してビジネスを加速させる【dip data design.Lab】
https://ainow.ai/dx-magazine/?article=article-999
業務内容詳細
入社後すぐの業務内容
まずは、日常的に使うツールの社内用の学習用コンテンツを使って、ドメインの理解とツールの理解を深めていただきます。
その後は、他部署からの依頼をベースに、以下のような業務を行います。
レポート・集計に対し、アクセス解析ツール、BIツール、ローデータ・SQL等を用いた抽出
企画・施策に対し、正しい効果測定ができるための設計・データ取得・効果測定
企画者に対し、データと論理性に基づく企画の実現性やインパクトの示唆提供
3ヶ月後に想定される業務
配属組織のミッションと保有スキルを踏まえて、以下のような業務が想定されます。
担当サービスを決め、その目標進捗の状態把握・見込み試算
担当サービスに
求められるスキルは
必須 【Must】
- 技術的な要件
- データ抽出経験(3年以上)
- Adobe AnalyticsもしくはGoogle Analyticsを用いたデータ抽出
- 説明力
- 伝える相手に合わせた説明が出来る
(ツールや伝え方の選択、ストーリー設計、相手の理解に合わせた言語化、情報の取捨選択など)

- 経験的な要件
- データ分析経験
- 抽出したデータを使った、課題解決のための一連の分析経験
(課題発見 or 仮説設定 → 分析設計 → 効果測定)
- サービスの目的に沿ったKGI・KPIの設計及び、そのモニタリング環境の考案・構築・運用経験

【Want】
- 技術的な要件
- SQLを使ったデータ抽出

- 経験的な要件
- BigQuery等の大規模なデータベースからのデータ抽出・加工・分析経験
- サービスの目的に沿ったKGI・KPIの設計及び、そのモニタリング環境の考案・構築・運用経験
- プロジェクトマネジメント経験
- Lookerなどのツールを使ったダッシュボード作成経験・データビジュアライズ経験
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
ddd:データアナリストデータアナリスト(dip data design.Lab)
どこで働くか
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー31階
勤務時間は
■勤務時間
9:30-18:30
フレックスタイム制
11:00-17:00がコアタイムです。

給与はどのくらい貰えるか
年収 6,000,000 円 - 9,000,000円
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※残業手当:管理監督者を想定しているため支給無し。
※賞与有:年2回(6月、12月)

年収 6,000,000 円 - 9,000,000円
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※残業手当:管理監督者を想定しているため支給無し。
※賞与有:年2回(6月、12月)

待遇・福利厚生は
■休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業
年間休日120日程度

■福利厚生
昇給・昇格あり(年二回)、通勤交通費全額支給、社会保険完備、マッサージルーム有、出産・育児支援制度、財形貯蓄制度、社員持株会、各種福利厚生施設の利用、各種健保組合施設の利用、各種表彰制度、永年勤続表彰、退職給付金制度、定期健康診断

■加入保険
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険)に加入

会社概要
社名
ディップ株式会社
事業内容・
会社の特長
■事業内容
少子高齢化による労働力の減少や、先進諸国の中で大きく劣る生産性の低さなど、日本の労働市場における諸課題の解決に貢献すべく、日本最大級の求人情報サービスと、看護師人材サービス、DXを通じて、営業活動と業務効率化を支援するサービスを展開しています。

◆人材サービス事業
人材サービス事業では、求人情報・人材紹介サービスの提供を通じて、企業活動の根幹を支える人材採用・活用を支援しています。「ユーザーファースト」の経営方針のもと、業界初の様々な独自機能を開発し、求職者の仕事選びのニーズに寄り添うとともに、顧客企業に対して採用後の定着・活躍を見据えたマッチングをサポートしています。これにより、企業が直面する労働力不足の課題解決を推進し、一人ひとりが活き活きと働くことができる環境の構築に貢献しています。

◆DX事業
中堅・中小企業のDX化に貢献するため、2019年9月より、機能を絞った商品設計で、導入かつ継続利用しやすくパッケージ化した DXサービス「コボット」を提供しております。「人がやらなくてもよい作業」を自動化することで、顧客企業の生産性向上を支援するとともに、人にはその能力を発揮できる仕事を任せて働きがいを高めることで、誰もが働く喜びと幸せを感じられる社会の実現を目指します。
2021年には、自社内のDX推進にくわえ、顧客企業へのDX導入促進が評価され、経済産業省が定める「DX認定事業者」に認定されました。

■URL
https://www.dip-net.co.jp/

■本社所在地
東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー31F

■代表者氏名
冨田 英揮

■設立
1997年3月

■資本金
1,085百万円 (2022年2月末現在)

■従業員人数
2,925名(2023年4月1日現在の正社員)
※契約・アルバイト・派遣社員除く

若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職