電動・電装システム技術開発および商品開発(管理職/二輪)
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/09~24/06/22 求人No.CWWIX-JPhonda4261

電動・電装システム技術開発および商品開発(管理職/二輪)

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

年収1150万円~1799万円
英語力不問
募集情報
どんな仕事か
業界トップ企業のAIソリューション開発に参加し、経験を活かしてスキルアップを目指そう!
========================
リモート面接を実施中です
========================

圧倒的なシェアと揺るぎないブランド力で二輪業界をリードするHonda二輪商品開発部門にて、電動・電装システムの研究開発および商品開発におけるマネジメント業務をお任せ致します。

【具体的には】
制御システム構築領域のご経験(モビリティ業界以外も可能)をもとに、電動二輪モビリティに関する下記業務を担当します。
●開発チームのパフォーマンス最大化
- プロジェクト進捗管理(開発スケジュールの評価、難易度の評価)
- チーム内外のコミュニケーションを促進するための施策策定と実行
- 全体方針や開発者の意向に応じたリソースマネジメント
●技術的課題の解決及び支援
- 内製開発やサプライヤー開発管理等の技術的マネジメント業務
- Honda内部門横断でのステークホルダーとのコミュニケーション
- 課題解決のために必要であれば自ら判断して開発者として手を動かすこともあります。

※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

【ポジションの魅力・面白み】
●管理職、マネジメントという立場でありながらも、技術領域で製品開発に携わるエンジニアとしてキャリアを描くことができます。
●EV/コネクテッドなど電装技術が進化し続ける世の中で、より多くの人々に『移動の喜び』を提供するという命題を掲げ、二輪車世界No.1メーカーの技術者として世界に対峙することができます。
●世界初・業界初の技術開発にも積極的にチャレンジすることが可能です。
●Hondaの四輪事業と比較すると二輪は少数精鋭組織で研究開発を行ってるため、裁量の幅が広く、完成品一台分を構成する様々な要素技術や開発工程に直に触れ技術者としての知識・経験磨くことができます。

【職場環境・風土】
Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。
役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。

求められるスキルは
必須 【求める経験・スキル】
下記ご経験を有する方
●システム制御設計に関する知見をお持ちの方
●管理職、プロジェクトリーダー等のマネジメント経験
※車両開発の経験は不問です。

(業務経験1年以上)
歓迎 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
●自動車業界における就業経験
●電気電子回路や電気電子部品における制御システム構築のご経験
●車両のモーター制御システム構築のご経験
●エアコン、洗濯機等、家電や、エレベーターにおけるモーターの回転制御に携わられたご経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
●本田技研工業株式会社 埼玉県朝霞市泉水3-15-1
※最寄駅:朝霞台駅 (池袋駅から朝霞台駅まで約20分)

※上記は、初任地となります。
その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。
※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。
給与はどのくらい貰えるか
Hondaの福利厚生制度は「自助努力と相互扶助」を原則とし、
安心して生活でき、仕事に集中できる環境をつくることを目的にしており、
社員一人ひとりの多様なライフスタイルを支えています。

■想定年収
1,198万円-
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。

■福利厚生(受動喫煙防止措置含む)について詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.honda-jobs.com/recruiting/treatment/

どんな選考プロセスか
面接2回+SPI
会社概要
社名
本田技研工業株式会社
事業内容・
会社の特長
■事業内容
Hondaは、「自由な移動の喜び」を叶えるトータルモビリティカンパニーです。
二輪・四輪・ライフクリエーション・航空機および航空機エンジン・ロボット技術の各分野で独創的なモノづくりを実践。
技術・ノウハウを連携することで、未来の可能性を切り拓く次世代モビリティや人々の暮らしに役立つ製品を生み出し続けています。

■URL
https://www.honda.co.jp/

■本社所在地
東京都港区南青山2-1-1

■代表者氏名
三部 敏宏

■設立
1948年(昭和23年)9月

■資本金
860億円

■従業員人数
単独33,065名
連結197,039名
(2023年3月31日現在)

若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職