掲載期間24/06/24~24/08/18 求人No.WG-16064

DXビジネスコンサルタント~マネージャー(候補)積極採用中~

ITコンサルタント

年収1000万円~1799万円
募集情報
どんな仕事か
インターネット技術の普及から半世紀、その技術が成熟期に入る今、ビッグテックの台頭や技術のコモディティ化により、国や業種・業界を問わず、消費者と供給者の関係性やその業界構造は大きな転換点を迎えています。
日本国内では、現役世代の減少やミレニアル世代への対応、組織の担い手となる人財の不足に伴い、更なる生産性向上が求められる一方、足元では世界的パンデミックの発生や地政学的リスクの高まりにより、国際的な生産拠点やサプライチェーン、販売網等の再構築が火急の要件となる反面、10年を要すると思われていた、テレワーク等による新しい働き方が急速に普及しています。
このように現在のビジネス環境は、多数のリスク可能性が存在する一方、IT技術を軸とし、ビジネス変革を一気に押し進めるチャンスを内包しているとも言えます。

【業界に与える価値】
Futureは創業当初から経営とITを両輪とし、様々な業種・業態のお客様とビジネス改革を実現してきました。
これらの実績で培ったコンサルノウハウを結集・強化し、近年稀にみるビジネス環境の急激な変化を、チャンスと捉えるクライアント企業様に寄り添い、
お客様主体活動の支援コンサルティングと課題解決型のテーマコンサルティングサービスを提供します。

◆職務内容
(1)DX戦略策定/推進
【概要】
デジタル領域におけるお客様の現状を把握した上で課題を抽出し、あるべき姿に向けた施策やロードマップをご提言します。
本ポジションの最大ミッションは、経営とITの戦略パートナーとして顧客の未来価値を最大化することです。

(2)DX人材・組織育成
【概要】
クライアント企業の改革の中核となる戦略組織に対して
デジタル技術を活用したビジネス変革を自社内で推進していくための
人材育成と組織づくりを支援します。

(3)新規事業創出
【概要】
クライアントの新規事業やUX向上の加速につながる、「アイデアの創出・サービス設計・具体化まで」をデザインとテクノロジーの両軸で一貫して支援するプロジェクトをリードしていただきます。

(4)BPR
【概要】
流通、小売、製造、金融等のインダストリーにおけるコア業務の改革実績とテクノロジー(ローコードやクラウドサービスの活用等)をもとに、お客様の組織内から、ビジネスモデル、業務プロセス改革(BPR)リードして頂きます。


業務内容の変更の範囲について:当社業務全般に従事いただく可能性がございます
求められるスキルは
必須 応募資格(必須)
以下のいずれかの経験をお持ちの方
・ITコンサルティング案件のプロジェクトマネジャー・リーダー経験
・システム開発案件のプロジェクトマネジャー・リーダー経験

【親和性の高いキーワード】
・DX戦略推進
・IT戦略構想
・システム構築PMO
・BPR
・ITガバナンス
・CIO補佐
・新規事業デザイン
・組織育成

応募資格(歓迎)
・新規クライアント開拓の経験
・システム開発経験(要件定義リーダーの経験、構築リーダー経験)
・チームメンバーの育成、組織マネジメント経験

求める人物像
【キャリア入社で活躍いただいている方の例】
Aさん
・30代女性
・前職2社でPMOを経験
・入社後は新規サービスのためのシステム構築PMOへアサイン

Bさん
・40代男性
・前職2社でITコンサル、業務コンサルを経験
・次期デジタル構想のグランドデザインへアサイン
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
※リモートワークを導入しています(ロケーションフリー制度あり)
※本社及び全国の拠点、顧客先での勤務の可能性があります。

勤務時間は
就業時間:標準 9:00-17:30(7.5時間)
休憩時間:60分
労働形態:専門業務型裁量労働制により、1日10時間働いたものとみなす
※裁量労働制(セルフコントロール制)のため、仕事の進め方や勤務時間は個人の裁量に任されます。
給与はどのくらい貰えるか
基本給:625,000円~1,058,900円 ※年収例:1000万円~1800万円 経験に応ず
上記、基本給は管理監督者の採用となった場合の金額。同求人の応募でも非管理職での採用となった場合はその限りではありません。また非管理職の場合は以下の固定残業手当が支給されます。
固定残業手当(時間外労働の有無に関わらず、50時間分の時間外手当として支給):99,000円~175,500円
昇給:有
賞与:年2回(6月、12月)
待遇・福利厚生は
各種保険:健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
持株会制度、財形貯蓄制度、グループ健康保険組合、ベネフィット・ステーション、契約保養所、チャイルドケア補助、マッサージ室、健康相談室、ハラスメント相談室、出産一時金の独自給付 他
休日休暇は
土日、祝日、年末年始(12月30より翌年1月4日まで)、その他会社が定めた日
有給休暇(初年度10日間)、結婚休暇 、 忌引休暇 、生理休暇 、通院休暇 、産前産後休暇、育児休暇 、妻の出産による休暇、 介護休暇 、 Future’s Holiday(リフレッシュ休暇 )、 Family休暇(配偶者や親族の看護介護、妊娠中の通院、子の行事対応などで使用可能な休暇/諸条件あり)他
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
ITを武器とした課題解決型のコンサルティングサービスを提供します。お客様の抱える経営上の課題を経営者の視点で共有し、お客様のビジネスの本質を理解した上で、実践的なノウハウをもとにテクノロジーを駆使した情報システムを構築しお客様のビジネスの発展をサポートします。
設立
1989年11月28日
資本金
4,000百万円
売上高
連結:443億11百万円
従業員数
2281名
取扱い紹介会社
ウィル・グロー株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307987
紹介事業許可年:2016年9月
登録場所
ウィル・グロー株式会社
〒106-0031 東京都港区西麻布3丁目24番23号八星ビル3階
掲載中の求人
現在2172件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職