掲載期間24/06/25~24/07/08 求人No.UAANT-ff-ie

【AWS運用保守をお任せ】年間解約率0.5%自社SaaSのクラウドインフラエンジニアを募集します

サーバ・ネットワークエンジニア

ファイルフォース株式会社
年収500万円~849万円
ベンチャー企業英語力不問転勤なし土日祝休み1億円以上資金調達済フレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
事業運営・機能強化・役割再整理における組織再編に伴うポジションの追加。

どんな仕事か
AWSで提供している自社SaaSサービスの主に運用~保守業務を担当していただきます。
下記の業務のうち、経験に応じてお任せできる部分を担当していただく予定です。
現時点で下記業務経験がない場合でも、意欲的に取り組んでいただける方には担当していただきます。

・AWS環境でのインスタンス構築と運用管理、技術検証(CLI含む)
・AWS環境のコスト最適化
・Elastic Stackのノード運用管理(Elastic Stackバージョンアップ含む)
・データ可視化ツールによるサービス稼働モニタリング
・サービス障害時の技術的な障害対応
・AWS Lambdaなどのサーバーレスのコンピューティングサービスを使った運用スクリプト作成(言語問わず)
・運用、障害時の手順ドキュメント作成

仕事内容欄:(変更の範囲)会社の定める業務

▍ポジション/企業の魅力
◆業界業種に特定しないホリゾンタルSaas、クライアントの幅広さが特徴です!
弊社のクラウドストレージサービスは業界業種を特定していないため、ストレージサービスを必要とする国内の全ての顧客への提供を目指しております。
本ポジションでは、今までの経験を生かしつつ今後チャレンジしたい業務にも参画できるチャンスがあります!
これからさらにインフラエンジニアとしての経験を磨きたい!運用~保守の知識を伸ばしていきたい方に是非参画いただきたい考えております。

◆優れたSaaSを表彰するアワードでNo.1を受賞!!IPOを視野にサービスの拡大フェーズへ!
事業推進のスピード向上を支援し、日々の業務をより効率的かつ円滑に行うことを目的として、新機能の「TaskFlow™(タスクフロー)」をリリース。複雑な課題にも応えられるサービスを提供し、大中小関わらず多くのお客様にご支持いただき、20,000社以上の利用実績があります。
優れたSaaSを表彰するイベントのオンラインストレージ部門における「Good Service」と口コミ評価の全9項目で【No.1】を受賞し、引き続き業績も好調(2023年度は150%の成長率)で今後は上場を目指しております。


◆充実した福利厚生でワークライフバランスを重視した働き方が可能です
コアタイムが11:00-16:00のため、フレキシブルな業務時間を設定することができます。リモートワークも月4回まで取得可能です(職種関わらず)
年間休日は130日以上。2023年度は有休5日取得義務なども含めると、最高144日の休暇取得が可能となりました。



求められるスキルは
必須 【必須条件】
・システム監視や運用に関する基本的な知識
・AWS各サービスの機能把握
・基本的なネットワークおよびサーバーの知識
・クラウドに関連する知識を積極的に取り込みたいというご意欲
・謙虚さ、尊敬 、信頼を持ち、他職種とも適切なコミュニケーションが取れる方
・探求、向上心があり、自らの技術や知識を伸ばしていける方




歓迎 ・パブリッククラウドでのサービス構築・運用管理
・Powershell / Python / Go 等でのツール/アプリケーション作成経験
・Amazon CloudWatchやOSSツールなどを利用した運用課題可視化の経験

<求める人物像>
・当事者意識と向上心があり、前向きに挑戦し続けることができる方
・スピード感あるベンチャーで働きたい方
・周囲をうまく巻き込んで物事を進められ、受け身ではなく能動的に仕事や改善点を見つけ方
・様々な社員と柔軟にコミュニケーションを取ることができ、社内外問わず信頼関係を築くことのできる方





雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
インフラエンジニア
どこで働くか
▍最寄り駅
【事業所名】本社
【所在地】東京都 千代田区 丸の内エリア付近
【最寄駅】 JR各線、丸ノ内線「東京駅」 直結
【喫煙環境】敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
【備考】基本的に出社での勤務となります。ですが、申請制で在宅勤務は可能 
※都度、上長承認が必要
【転勤】無 (変更の範囲)会社の定める場所
勤務時間は
▍勤務時間
所定労働時間8時間
フレックスタイム制(コアタイム:11:00~16:00)
※月4回までリモート勤務可能(上長申請が必要)
給与はどのくらい貰えるか
年収 500万円~850万円
月給 41万円~70万円
待遇・福利厚生は
【保険】
・各種社会保険完備
・関東IT健保加入

【諸手当】
・交通費支給
・近隣手当:10000円/月(丸の内)
・徒歩通勤手当:5000円/月
・書籍購入費用補助:上限なし
・資格取得/セミナー受講補助(要相談)
休日休暇は
年間休日130日以上(2023年度実績134日)
内訳:完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始休暇 夏季休暇(5日)
※ファイルフォース休暇(5日)と有給休暇(5日)を取得すると、【最大144日の休日取得が可能】となります!
 2023年度の年末年始休暇は、17連休となりました!
※「年5日の年次有給休暇の確実な取得」に対しても取り組んでいます。
<その他>
・産休/育休
・有給休暇
・慶弔休暇 など
どんな選考プロセスか
書類選考

面接(1~3回)
※対面面接の可能性あり
会社概要
ファイルフォース株式会社
事業内容・
会社の特長
ファイルフォース株式会社は、企業におけるファイルの管理・共有のためのクラウドストレージサービス「Fileforce」を提供する企業。「Fileforce」には、これまで使ってきたファイルサーバーと変わらない感覚で使える「Fileforce Drive」と、多彩な機能を様々なデバイスから直感的に利用できる「Fileforce Web UI」の2つのインタフェースがある。ファイル管理を効率化し、セキュリティを強化し、チーム内でのスムーズなファイル共有に貢献。

■会社の魅力
1.サービスの成長力
当社は、企業におけるあらゆるデータの保管、管理、共有などができるセキュアで高機能なクラウドファイルストレージをSaaSとして提供しています。
コロナ禍以降、リモート(在宅)勤務をはじめとした「テレワーク需要」は企業規模の大小を問わずに高まり続けています。
あらゆる環境から、柔軟かつセキュアに社内データにアクセス手段を提供することができる業務用クラウドストレージは、企業にとって欠かせないサービスとして成長を続けています。

2.技術力、製品力
会社設立以来、代表のグローバルなコネクションを駆使して、国内外のエンジニアをスカウトしており、非常に高い技術力で開発を行ってきました。
直近も海外から複数名のエンジニアがジョインしており、グローバルレベルの高い開発力を誇っています。企業で利用することを前提に設計された高い「安全性」
と「拡張性」を備えたFileforceを使えば、パソコンや、タブレット、スマートフォンを通じ、いつでもどこでも安全かつ確実に、ファイル共有、管理、アクセス、保存が可能。IT管理コストを抑制できる点や、アクセス権限の管理など柔軟なコントロール、分かりやすく快適な操作性などが支持され、有名出版社や自動車メーカーなど、大手クライアントに利用されています。
設立
2001/03/01(2014年4月にサービス開始)
資本金
1億円
事業所
本社
〒100-0005東京都千代田区丸の内 3 丁目 3-1 新東京ビル 4F
掲載中の求人
現在4件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【AWS運用保守をお任せ】年間解約率0.5%自社SaaSのクラウドインフラエンジニアを募集します」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職