◎新規事業領域ITコンサルタント/大手外資系企業/世に出ていないビジネス創出
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/10~24/06/23 求人No.STRA-SK0010

◎新規事業領域ITコンサルタント/大手外資系企業/世に出ていないビジネス創出

プロジェクトマネージャー(汎用系)

年収700万円~2499万円
外資系企業海外展開あり(日系グローバル企業)大手企業英語力が必要英語力不問土日祝休み
募集情報
なぜ募集しているのか
当社はテクノロジーストラテジーの分野では強みがあると言われることが多いですが、
顧客の事業戦略を成功に導くためには先端テクノロジーの分野や
実際の実行フェーズのノウハウも重要度が増しています。
当社のSystems & Cloud Engineeringチームでは、
クライアントのデジタルアクセラレーションを確実に成功へ導くために、
構想策定から導入・定着化に至るまで、包括的に支援できる方をお迎えし、
さらなる体制の強化をしようと考えています。
どんな仕事か
先端テクノロジーを活用したクライアントのシステム全体像をデザインし、実現に向けた実行支援を行います。

当ユニットでは、以下の5つを、システム全体像を描く論点として考えています。

(1) 迅速に変化するクライアントのビジネスの競争優位性の獲得に向け、
クラウド活用戦略の策定~実行までを包括的に支援する「Cloud Engineering」

(2) ビジネスの変革をテクノロジーで支えるためにはAgile開発を実現する基盤の構築とIT部門の変革が急務です。
そのためのAgile開発基盤構築とエンジニア教育をクライアント内への浸透を実現する「Platform Engineering」ビジネス

(3) クライアントの持つLegacy な環境のデータを迅速に活用できるようにするAPIなどの技術を組み合わせ、
昨今のビジネス環境下でも迅速に変革に追従できるようにする「Application Modernization」

(4) API活用の戦略立案から、アーキテクチャデザイン、そしてAPI運用のモニタリングまでのAPI活用のライフサイクル全体の導入を支援する「API Strategy & Management」

(5) 新ビジネスモデルであるサブスクリプションビジネスを展開しようとするクライアントを
DTCの部門横断で事業戦略の立案~実行~管理まで支援する「Subscription Business Model」

(6) これら5つのビジネス領域を踏まえたうえでクラウドを含めたシステム全体デザインの実現化を
PMOとして支援する「PMO Service(大規模、アジャイル)」

上記を当部門ではご提供し、コンサルタントとしてクライアントの成長戦略に対してテクノロジー観点で力強く伴走をしていただきます。

※ご担当いただく領域に関してはご経験やご志向に併せて適切なプロジェクトのアサインが行われます。
求められるスキルは
必須 ■ テクノロジー共通要件
・オファリングの一つとして、新しいソリューションの開発や顧客価値を産み出す活動に積極的に参画し、世の中にない新しいものを生み出すマインドを持つこと。
・多様なステークホルダーと積極的なコミュニケーションをとりながらTechnology Strategy領域および関連領域のデリバリーや受注に向けて能動的に動けること

【英語力】
 (必須)英語の読み書き
 (なお良)海外とのやり取りをしつつ業務遂行できること
 (TOEIC目安)700点以上 ※電話・TV会議が可能なレベル優遇

■ 専門領域
下記のいずれかに関する知見・経験を持つこと
<プロジェクト管理 / プログラム管理に関する知見・経験>
・大規模プロジェクトにおけるプロジェクト管理、もしくはプログラム管理に関する知見・経験(PMP有資格者優遇)
・プロジェクト管理方法論/システム開発方法論の開発・導入経験
・アプリケーション / データベース / ネットワーク等の要件定義から導入までの経験

<システムデザインに関する知見・経験>
・各業界で、クライアントの要件を理解し、具体的なシステム全体像を描いた経験
・クラウドとオンプレミスのハイブリッド構成のシステムデザイン・構築の経験

<システム基盤構築/API基盤構築に関する知見・経験>
・大規模システムのインフラ基盤の構築、更改、API構築プロジェクトなどで、プロジェクト管理、チームリード経験、または当該領域の知識と経験
・クラウドサービス(AWSなど)やオープンソースを活用したAPI基盤等の設計、関連する開発、テストの知識と経験
・Agile開発、CI/CD、DevOpsの知見と経験
歓迎 ・PMP有資格者
・Cloud基盤(AWS、OSS等)を用いたAPI管理基盤を構築した経験、もしくは環境下でAgile開発を実施した経験
・コンサルティング会社やITベンダーにおいて、システム構想策定・全体システムデザインの経験、もしくは大規模プロジェクト管理/プログラム管理の経験を有するマネージャー
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
勤務時間:標準労働時間1日7時間 
     コアなしフレックスタイム制(7:00~22:00の間にて各自就業する時間を設定)
     在宅勤務(リモートワーク)制度有(週2日まで)
給与はどのくらい貰えるか
700万円 ~ 2499万円
※シニアコンサルタント職:900~1200万円
 ディレクター職:1800~2500万円
待遇・福利厚生は
フレックスタイム制(コアタイム11:00~14:00)
・標準的な就業時間 9時30分から17時30分(標準労働時間7時間、休憩1時間)
・所定時間外労働有
【休日休暇】土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(初年度10 日、最大20 日)、慶弔休暇
【賞与】年2回
【昇格】年1回8月 ※能力査定の上決定
【保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
【福利厚生】退職金制度、企業年金基金、総合福祉団体定期保険、財形貯蓄制度、定期健康診断、など
休日休暇は
・土曜、日曜、祝日
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・年次有給休暇(初年度10日、最大年20日)
・夏季休暇
・慶弔休暇等
どんな選考プロセスか
書類選考+web面接2~3回
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
・世界有数の総合系コンサルティングファーム
・外資系でありながら人を大切にする社風(UP or OUTの制度はございません))
・評価制度がしっかりしており、女性マネージャー多数活躍
・福利厚生充実

■先端的なノウハウや環境
・グローバルで豊富なアセット事例やアナリティクスの可視化によって、各人のアナリティクスITコンサルティング能力を補強・拡張することができるラボ有
・クライアントに視覚的なアナリティクスの検討やツールや技術がどのように活用できるかを具体的に知っていただくためのワークショップ用に世界中に設置されているイノベーション創発施設有
・人材育成において、ビジネス・コンサルティングに強いメンバーやテクノロジーに強いメンバーの強みを活かしながら志向にあわせてコンサルタントやスペシャリストとして育成するプロセスを用意。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職