宇宙技術研究開発
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/10~24/06/23 求人No.MNXT-229860

宇宙技術研究開発

設計・開発エンジニア(自動車・輸送機器)

年収500万円~999万円
募集情報
なぜ募集しているのか
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
どんな仕事か
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
Hondaの宇宙開発事業の推進に向け、国内外の研究機関・パートナー、社内の関連開発部門と連携しながら、以下の業務をお任せします
●宇宙戦略立案・推進
-Hondaと顧客に対して最も良いと考える全体戦略策定ほか、国内外/官民との渉外、安全/品質等の体制構築などの推進
-宇宙領域プロジェクトの事業化を見据えた戦略、および事業開発計画の策定
-アライアンス、パートナーシップの選定・交渉・締結、ロビイング等
-対外リリース、採用、宇宙領域コミュニティ 等の社外コミュニケーションの推進
-社内の横断的な業務推進(Honda内、コーポレート領域など)

●宇宙用輸送機・循環型エネルギーシステム・宇宙用ロボット・宇宙用集積型燃料電池における開発・設計/システムズエンジニアリングを用いた開発業務
-製品や周辺関連要素全体の様々な側面からの分析/設計/テスト設計
-提供価値から手段や技術にいたる関係性の構造化、およびそれに基づく各分野専門家への適切な要求の供給
-プロジェクトマネージャーと連携した検開発体制構築と開発の先導

●宇宙領域におけるS&MA(Safety and Mission Assurance)
宇宙関連全テーマにおける
・ビジネス/プロダクト/プロジェクトなど様々な視点からの全体システム開発における
- ライフサイクル全体に渡る安全分析
- 安全方策機能設計と物理への割付
- 不安全リスク計算と安全方策の有効性計算
- 安全方策テスト設計
・安全論証の作業成果物構築、評価と管理

【開発ツール】
●設計:CATIA/FTA ●解析:NASTRAN/MATLAB/Simulink/Fluent/STAR-CCM+ 等

【宇宙開発戦略室について】
Hondaがモビリティ開発を通して培ってきた、四輪、二輪等の技術アセットを使って新しい領域へのチャレンジとして、宇宙領域への開発を進めてきました。従来各研究領域で、アバターロボット、ロケット技術、燃料電池等の開発を進めておりましたが、Hondaとして1つの戦略をもって開発推進していくために当戦略室は2023年誕生しました。当社における宇宙開発領域の集約を行い、領域の...
求められるスキルは
必須 ※TOEIC600点相当以上の英語力を有し、いずれかのご経験をお持ちの方
●事業戦略の企画・提案・計画策定の経験
●システムズエンジニアリングの考え方を用いた開発・設計の経験
●安全論証/機能安全/システム安全の経験
●宇宙領域に関わる製品の開発・設計の経験
●燃料電池、ロケット、ロボットの開発・設計の経験
●航空宇宙工学の専門知見
歓迎 応募資格をご覧ください。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
09:00~18:00
給与はどのくらい貰えるか
500万円~1000万円
■年収についての補足
残業手当・その他各種手当含みません。賞与は会社業績により決定。支給対象となる在籍期間を満たした場合の想定です。
待遇・福利厚生は
■諸手当
時間外勤務手当、住宅手当、育児手当、介護手当、通勤手当 他
■各種保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 厚生制度(互助会・財形貯蓄・住宅融資等)、保養所、各種クラブ活動あり
休日休暇は
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(当社カレンダーによる)
どんな選考プロセスか
■面接回数2■試験内容WEB面接完結(一次→最終)
会社概要
社名
株式会社本田技術研究所
事業内容・
会社の特長
本田技術研究所は、本田技研工業(株)の研究・開発部門が分離・独立した会社で、「未知の世界の開拓を通じた新価値創造」を目的に、新たなモビリティやロボティクス、エネルギーなど、新価値商品・技術の研究開発を行っています。

☆先進技術研究所:知能化、生産技術、自動運転と先進運転支援システムなどの研究開発機能を中心に、新価値創造に向けた研究を行う。
☆先進パワーユニット・エネルギー研究所:二輪・四輪・パワープロダクツ・ジェットのパワーユニット・エネルギー技術の研究開発 
☆デザインセンター:二輪・四輪・ライフクリエーションのデザイン・ブランド構築
☆ライフクリエーションセンター:「生活に役立つチカラ」に技術で貢献するパワープロダクツ領域の研究開発 ☆HRD Sakura :Hondaの四輪モータースポーツの技術開発を行う
設立
1960年7月
資本金
74億円
売上高
13兆1705億円
従業員数
211374人
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職