【神奈川/厚木】部品設計(METER/HUD)★在宅勤務可
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/10~24/06/23 求人No.MNXT-230166

【神奈川/厚木】部品設計(METER/HUD)★在宅勤務可

設計・開発エンジニア(自動車・輸送機器)

年収500万円~749万円
募集情報
なぜ募集しているのか
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
どんな仕事か
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
●業務概要
社内DX推進チームの一員として、以下の業務を担当
・新規システム構築プロジェクトの支援(要望部署とシステムベンダーとの調整・進捗管理・手続き等)
・社内ユーザーに対する、ローコードツール(Microsoft Power Apps )や RPA・VBA 等 を活用した市民開発の適用推進
・導入済IT機器・システムのセキュリティ健全性向上の推進

●業務詳細
社内DX化を推進するため、情報システム部署として新システム構築支援・ツール導入・活用推進等のプロモーションを行う仕事です。専門職による開発”だけでなく、社内ユーザーが自ら ”市民開発で自分の仕事にあったDX化をタイムリーに実施できるを実現するミッションを遂行するために、当社で活躍いただける人材を募集します。

■入社後のキャリア
まずは社内ユーザー向けの情報発信と問い合わせ対応をご担当頂きます。
チームのサポートを受けながら日産のシステム構築プロセスと社内外関係部署とのコミュニケーションを学んでいただき、業務に慣れたところでDX推進チームのリーダーを担っていただくことを期待しています。

■業務の魅力:
特定の部門のみならず、ニーズが発生した部門にシステム導入支援を行うため、ISにいながら自動車の開発プロセスを覚え理解を深めることができます。(全部門を横断して担当ができるのはNATの魅力です)
自動車開発業務におけるDX化は、これから拡大が期待される成長領域です。
新たな価値を生み出すイノベーションに貢献することで、やりがいと誇りを感じることができます。
また、本業務を通じて最新の自動車開発プロセスや適用システム等の自動車開発知識や、関連するシステム構築に関する知識・経験を積むことが期待できます。
教育体制としては、ITの教育を日産グループ全体で強化している状況です。

■当社の魅力
(1)クルマは多くの部品やコンポーネントから構成されていますが、これらをクルマとしてまとめ上げるには、とても高い技術が必要です。

当社は開発に関わる全ての領域において、クルマを構成する全ての部品やコンポーネントを開発することができると共に、

1台のクルマを責任を...
求められるスキルは
必須 【必須】
■業界を問わず電子部品の設計経験を有すること
■TOEIC 450点以上保有し、かつ600点以上を目指す意思があること
歓迎 応募資格をご覧ください。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
神奈川県
勤務時間は
09:00~18:00
給与はどのくらい貰えるか
500万円~780万円
■年収についての補足
※給与詳細は経験・能力などを考慮し規定により決定します。
待遇・福利厚生は
■諸手当
・育児休職:養育する子が2歳に達した後の4月末まで取得が可能※男女の育児休業取得率 男性:48%、女性:100%・介護休職:配偶者、配偶者の父母又は1親等以内の親族、祖父母・兄弟姉妹・孫を対象として、1年間まで取得が可能その他にも、家庭と仕事の両立を支援する休暇制度があります。
・独身寮・独身家賃補助:家賃(共益費除く)の75%(但し上限4万円)の補助を支給します(卒年により支給期限があります)。・持ち家支援の家族家賃補助:社員の持ち家を支援するため、家族がいる方への家賃補助制度があります。扶養同居家族がいる方に将来の持ち家取得を踏まえ、一定期間(最長10年間)家賃の補助をする制度を用意しています。※社内規定により決定します・保養所利用サービス自動車購入援助金制度・資産形成・社会保険以外の保険加入
■各種保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇は
・週休2日制(※当社カレンダーによる、月5~8日)・大型連休はゴールデンウィーク(9日間程度)、夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)となります。・リフレッシュ休暇、メモリアル休暇、勤続節目休暇、忌引き休暇、結婚休暇、産前産後休暇など
どんな選考プロセスか
■面接回数2■試験内容▼1次面接+適性検査(WEB)→▼最終面接+適性検査
会社概要
社名
株式会社日産オートモーティブテクノロジー
事業内容・
会社の特長
<軽自動車初の電気自動車「サクラ」を開発/エンジン、電動ユニット、シャシー、車体内外装、電装等の多岐にわたる技術を駆使し、数千点の部品で構成される車両開発技術力>
◆自動車、その他機械類およびその関連機器、電気・電子機器等の設計製図とデータ作成の受託、実験、測定
◆自動車、その他機械類およびその関連機器、電気・電子機器等、技術図面などの翻訳
◆上記に関する技術提供および付帯関連する一切の業務
◆発明考案、デザイン、ノウハウ、技術情報等に付帯関連する一切の業務

◎開発車両:SAKURA/ROOX/DAYZ/NOTE/ARIYA/KICKS/SERENA/X-TRAIL/ROGUE/FAIRLADY Z/VERSA/PATHFINDER/INFINITI QX60 等
★電気自動車になった日産の軽、新型SAKURA開発秘話:★技術力と強みを活かした新型ROOX開発秘話:★すべてを進化させた新生日産軽、新型DAYZ開発秘話 :
◎関連会社:日産オートモーティブテクノロジーベトナム社〈従業員数:2653名(2023年4月時点)〉※日産オートモーティブテクノロジーベトナム社にてCAD・CAE、他データ作成業務等の受託に加え設計業務の受託を実施し、開発機能の拡充を図っ...
設立
1985年11月
資本金
494億円
売上高
538億円
従業員数
3125人
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職