掲載期間24/06/11~24/06/30 求人No.CJHDW-CNX-C061101

【MARUWA:セラミック基板でグローバルシェアNo.1】材料・製品開発(窒化物・炭化物)

設計・開発エンジニア(半導体)

年収550万円~1099万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業新規事業・新サービス海外出張海外折衝土日祝休みフレックス勤務
募集情報
なぜ募集しているのか
業務拡大のため研究員を新規募集しています。
どんな仕事か
【この仕事の面白さ・魅力】
車載関係などのパワーデバイス向け材料や、半導体製造装置向け材料など、注目されている成長分野の新商品開発を担当していただきます。
【仕事内容】
セラミック粒子・セラミック焼結体の開発業務
・放熱基板、TIM材料、半導体製造装置向け部材などの新商品開発

【担当製品】
窒化ケイ素(Si3N4)、窒化アルミニウム(ALN)、炭化ケイ素(SiC)
求められるスキルは
必須 ■必須
・セラミック製品の開発経験がある方
・セラミック材料の知識がある方

歓迎 ■歓迎
・窒化物または炭化物セラミックスの取り扱い経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
〒509-5312 岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322-3
土岐工場(岐阜)
勤務時間は
8:15~17:15 (所定労働時間8時間)休憩時間:60分
※フレックスタイム制有
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:550万円 ~ 1100万円
 ※経験、スキル、前職の年収を考慮の上、決定します。

■給与補足
  昇給:年1回(4月)
  賞与:年2回(6月、12月)
 ※給与は前職収入、業務経験等考慮の上決定します。
待遇・福利厚生は
■フレックス勤務制度
■ゼロ残業方針
■有給休暇 取得奨励日の設定(毎月最終金曜日の午後はプレミアムフライデーを設定)
 有給取得率 80%
■社員寮
■自社保養者
■社内クラブ・サークル活動
■従業員持株会
■企業型確定拠出年金制度
休日休暇は
完全週休2日制(土日祝日)
  有給休暇10日~20日
  年間休日125日(※有給消化日5日含む)
  ※GW、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、年次有給休暇(初年度10日※7ヶ月目~)
どんな選考プロセスか
書類選考、一次面接、最終面接
※予定
会社概要
社名
株式会社MARUWA (英訳名: MARUWA CO.,LTD.)
事業内容・
会社の特長
■事業内容
核となるセラミック材料をはじめ、誘電体や磁性体、石英ガラスなどの材料を開発・製造。 こうした材料技術と、回路設計、実験評価、実装、シミュレーションなどの要素技術を掛け合わせ、世の中の技術的課題を解決する製品づくりを行っています。

MARUWAという社名には、”和をもって皆で力を合わせる”という意味が込められております。そして、MARUWAのロゴには希望を表すと言われるブルーを用い、社名の由来でもある「人と人との和・つながり・絆」が表現されております。

当社は人を大切にしております。
企業は人個々の長所・個性を大切にそして活かしてこそ継続的な成長・発展が望めるものであり、企業のためにこれらを抑え、歪めることはあってはならないと考えております。当社の成長・発展が、社員はもとより地域社会や多くの皆様の幸福に結び付く事を願い、日々の事業活動に全力で取り組んでおります。

近年、私たちの暮らすこの地球における自然環境保全の重要性が様々な面から叫ばれてきております。当社のセラミック製品がこれら自然環境のために使用される機会が増え、その要求ならびに新たな製品への要請・期待がますます強くなってきていることはとても幸せに感じております。

■グループ会社
国内2社、海外9社
設立
1973年(昭和48年)4月5日
資本金
86億4,672万円
取扱い紹介会社
株式会社CoNext
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314468
紹介事業許可年:2022年
登録場所
株式会社CoNext
〒103-0026 中央区日本橋兜町5-1兜町第一平和ビル3階
掲載中の求人
現在50件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【MARUWA:セラミック基板でグローバルシェアNo.1】材料・製品開発(窒化物・炭化物)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職