クラウドアーキテクト/官公庁の基幹システムの機能拡充やシステム刷新化支援/日系グローバル上場SIer
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/12~24/06/25 求人No.RASIK-269-TTO

クラウドアーキテクト/官公庁の基幹システムの機能拡充やシステム刷新化支援/日系グローバル上場SIer

ビジネスアナリスト・アーキテクト

年収600万円~849万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業転勤なし土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
●日本トップ、世界6位の日系グローバルSIer
・国内外合わせて、従業員数19万人。世界50以上の国と地域でサービス展開
・売上4兆3,600億
・リモートワークやフレックスはもちろん、福利厚生や制度整備も整っているので
柔軟な働き方ができ、ワークライフバランスも◎
●公共・金融・法人の各業界のリーディングカンパニーと幅広い顧客に対し、情報技術で、新しい「しくみ」や「価値」を創造し、より豊かで調和のとれた社会の実現に貢献していく。
どんな仕事か
【職務内容】
世界最先端IT 国家創造宣言を踏まえた政府デジタル・ガバメント及びクラウドバイデフォルト施策に基づき、直近更に高まってきた当社への顧客ニーズ(IT化促進、BPR、BCP、データ活用、システム共通/統合等)に応えるべく、官公庁の基幹システムを軸に以下のような取組みを行う。

・先進技術(クラウド、ビックデータ、AI、BIツール等)を用いた政府デジタル・ガバメント及びクラウドバイデフォルト施策の実現への企画提案(ソリューション選定等)
・業務システムの府省共通化の促進、さらに利用促進に向けた業務の再構築の企画・提案・開発
・マイナンバー、機関コード統一化等の政策とリンクした意義のある且つ大規模な業務システム改善の企画・提案・開発
・大規模中央府省共通システム開発のプロジェクトマネジメント
・更なる/新しい価値創造やこれまでと異なるビジネスモデル(サービス提供等)を産み出すことによるプレゼンス向上とビジネス規模拡大

【アピールポイント(職務の魅力)】
・中央省庁のミッションクリティカルシステムの検討段階から関わり、その提案・開発のスキルを得ることができる。
・技術提案を担う精鋭チームに加わり、企画提案・開発を牽引できる
・ミッションクリティカルシステムの開発PJにおける当社のPJマネジメントを学ぶことができる
・社内の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより技術力・知見を高めることができる
・当社クラウド基盤技術、開発フレームワーク等のノウハウを得ることができる。
求められるスキルは
必須 ■求める経験・スキル・知識
以下のいずれかを満たす経験があること
・仮想化技術等を用いたシステム基盤の開発・設計に関わる経験/2年以上
・オープン系システムの開発に関連するPJ経験/3年以上
・技術面で主導的な役割を担った経験/3年以上
・顧客への技術・仕様等の調整・説明等の主導的な役割を担った経験/3年以上

■資格
IPA情報処理技術者資格、もしくは相応のベンダ資格の取得相当の知識
歓迎 ■求める経験・スキル・知識
以下いずれかを満たす経験・知識があること
・仮想化基盤技術(サーバ、ストレージ、NW等)
・クラウドにおける10サーバ以上の規模のシステムの基盤要件調整・設計・構築に関わる経験、パブリッククラウド関連の上位資格保持者
・Web、API方式技術を用いたシステム設計・構築に関わる経験
・各種プロトコル、認証、暗号化等を用いたシステム設計・構築に関わる経験
・OSやMW、NWなど、システムの下位レベルのアーキテクチャに関する十分な知識
・パッケージ・フレームワークを用いたシステム設計・構築に関わる経験

■他言語力
ビジネスレベルの英語力(ベンダのホワイトペーパーなどの技術文献を読解ができる)

■資格
IPA高度情報処理技術者資格、もしくは相応のベンダ資格の取得相当の知識
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都千代田区
給与はどのくらい貰えるか
年収:600万~800万 ※ご経験に応じお話合いの上決定
※上記には、住宅補助費(独身者4万円/月、独身者以外7万円/月)や扶養手当(管理職除く)を含みます。
待遇・福利厚生は
昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、各種社会保険完備、
諸手当(住宅、扶養、他)、財形貯蓄制度、社員持株会制度、
共済/各種貸付制度、その他福利厚生施設
休日休暇は
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季休暇、
年次有給休暇20日(採用月により異なる)、
特別休暇(慶弔ほか)、育児休暇・介護休暇制度など
どんな選考プロセスか
書類選考→ 1次面接→ 最終面接→ 内定
※選考過程にて適性検査あり
会社概要
社名
株式会社NTTデータ
事業内容・
会社の特長
日本を代表する日系グローバルSIer企業
設立
1988年
資本金
1,425億2千万円
売上高
4兆3,600億円
従業員数
195,000名
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職