品質管理/品質保証業務
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/12~24/06/25 求人No.DAILA-mz-20240610003

品質管理/品質保証業務

生産管理・品質管理・品質保証・工場長(電気・電子)

年収550万円~749万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業管理職・マネジャー土日祝休み
募集情報
なぜ募集しているのか
・グローバルにおける総合電材プロバイダー、ライフソリューションプロバイダーとして業界No.1プレーヤーとなるために、電気設備機器関連商品を、高品質で「安心安全」、高機能商品の導入で「快適」を提供します。そのために、問題処置型の品質管理から、源流管理型の品質管理への大きな変革を目指し、新しい価値を生み展開していく。業務領域を広げていくために、人財を募集します。
どんな仕事か
主な担当業務は、電気設備機器(スイッチ・コンセント、インターホン、ホームセキュリティ機器等)および、車載商品(PHV/EV向けの充電ケーブル)の品質管理・品質改善の推進業務
●担当業務と役割
・主な担当業務は、電気設備機器(スイッチ・コンセント、インターホン、ホームセキュリティ機器等)および、車載商品(PHV/EV向けの充電ケーブル)の品質管理・品質改善の推進業務
・電子回路搭載、ソフトウエア搭載商品の、商品開発段階での不具合検証の実施、設計完成度の評価。

●具体的な仕事内容
<業務の拠点>
・電気設備機器の設計/製造拠点である「津工場(三重県津市)」での、業務です。
・電気設備機器の設計拠点は、津工場、製造拠点は、グローバル(日本含む9カ国)が品質管理を実践する対象になります。
 国内/海外の、自社/協力会社と連携して、品質を向上させる仕事です
<具体的な業務> 
・電気設備機器の高機能化、Iot化推進に向けた、新商品開発における、不具合検証の実施、設計完成度の評価。
・電気回路のデザインレビュー、ソフトウエアのデザインレビューの実践、推進(どちらかでも可)。
・品質情報のDX化も推進しています、不具合の発生から、是正、対策の状況、対策における変更管理などを、一元化をめざした品質DX化の推進。
・工場内では問題を解決できない場合において、設計、材料など製造の源流にまでさかのぼり、関連職能と連携推進し、品質を改善の推進。

●この仕事を通じて得られること
・グローバルでの品質管理の仕事の実践、自身の職務での頑張りが、各グローバル拠点の品質向上につながります。
・日本を代表する企業で、世界の電気設備インフラ事業に貢献する貴重な経験を積むことができます。
・当社の品質管理業務推進にて、当社品質の実現、達成に向け、中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。

●職場の雰囲気
・ベテランの多い職場ですが、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。今後は、新たな取り組みと、技術/技能の伝承を行うために、若い人材を順次採用していく予定です。
・未然防止をDX化していくために、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。
・勤務方法としては、テレワーク、フレックス勤務での業務形態にも対応しています。
求められるスキルは
必須 【必須】
・電気回路設計の経験
・ソフトウエア開発の経験
・品質管理の基礎知識(ISO9001など)
歓迎 【歓迎】
・車載品質管理の業務経験のある方。
・電気、電子機器の品質管理の業務経験のある方
・品質問題を、設計や材料の段階までさかのぼって、課題を特定した経験のある方
・製造現場と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方
・データ分析や統計の知識および業務経験のある方
・海外駐在の経験のある方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
三重県津市
勤務時間は
【勤務時間】8時45分から17時15分
※フレックスタイム制度あり(標準労働時間/1日7時間45分)

【勤務形態】
リモートワーク可
フレックス勤務採用
海外出張あり
給与はどのくらい貰えるか
年収 550万円 ~ 750万円
[年収イメージ]※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定
【想定月収】32.7万円~
待遇・福利厚生は
【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等
【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設(健康管理室) 等
休日休暇は
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 等
年間休日(毎年126日程度)、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与)
※事業所・部署によって異なる場合があります。
どんな選考プロセスか
面接複数回
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
家庭用・業務用電子機器、電化製品、住宅関連機器、FA機器、情報通信機器、電子部品、および車載製品などの生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカー
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職