【神奈川】新規事業企画
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/12~24/06/25 求人No.WPT-405369445

【神奈川】新規事業企画

新規事業

年収550万円~699万円
募集情報
なぜ募集しているのか
事業拡大による増員
どんな仕事か
【年間休日125日】東証上場企業/業界トップクラスシェアメーカー
【職務概要】
事業企画・マーケティングチームにてサービスデザイナーをご担当頂きます。
新規事業モデルとその収益モデル・具体的サービス展開の創出・検証、及び顧客ターゲティングとプロモーション展開案の企画・立案が業務内容となります。

【職務詳細】
・各新規事業・実案件における事業戦略、ビジネスデザインに基づき、実際に提供する最も効果的・効率的なサービス/価値を具体的に企画し実現して頂きます。
・ユーザー満足度の最大化を図るための全体的な仕組み・個々の仕掛け(UX/UI)を企画・実現して頂きます。

■仕事の面白み
「小田原機器グループにおける新たな事業領域・収益事業を創り上げ、地域社会の人びとの暮らしを支える公共交通インフラづくりに貢献すること」をミッションとする新規事業推進室への配属となります。これまでの事業展開で培ってきた公共交通に関する知見や地域交通事業者とのネットワークをベースに、ミッション実現に向け、DXソリューション事業を中心に新規事業の企画~展開を推進する業務となります。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求められるスキルは
必須 【必須】
■下記いずれかのご経験がある方
・マーケティングもしくはコンサルティング経験者(ICT/B2B系)
・新規事業立上げ経験者(中堅~中小~スタートアップ)

■同社の特徴
主力製品である運賃収受機器・システムは、公営企業を含む全国の約半数のバス運営会社で活用されています。顧客企業は北海道から沖縄まで全国に及び、日本トップクラスのシェアを誇ります。また、日本の人口減少やMaaSの進展、キャッシュレス技術や自動運転技術などの技術動向も含めて、社会動向が大きく変化していく中でも、『開拓の精神で社会に奉仕する』を念頭に迅速な行動・柔軟な発想で経営に取り組み、社会に貢献しています。
歓迎 ※活かせる経験については上記「応募資格」欄に併記しております
雇用形態は
雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月)
どこで働くか
神奈川県小田原市中町1-11-3
■JR東海道本線「小田原」駅より徒歩13分■伊豆箱根鉄道大雄山線「緑町」駅より徒歩7分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
勤務時間は
8:45~17:30(所定労働時間:8時間0分)
給与はどのくらい貰えるか
年収:550万~700万程度
月給制:月額267000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:有(年間賞与実績:3ヶ月分)
昇給:年1回
待遇・福利厚生は
各種社会保険完備、通勤手当、退職金制度、厚生年金基金、確定拠出年金、社員持株会制度、財形貯蓄、共済会、保養所(東急ハーヴェスト) 、ノー残業デー制度 等
喫煙情報:屋内禁煙
休日休暇は
年間休日日数125日、完全週休2日制(土日)、祝日、年間有給休暇10日~20日(下限日数は入社半年経過後付与)、GW、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 等
どんな選考プロセスか
書類選考→部長面接(担当部長、人事担当):WEBor対面→役員面接(社長、常務、担当役員):対面→内定
※状況により変更になる場合あり
会社概要
社名
株式会社小田原機器
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
運賃収受機器事業(ワンマン路線バス用運賃収受機器(運賃箱・整理券発行機・カード機器等)の設計、製造及び販売)、システム開発事業(システム開発、エンジニアリング、ソフトウェア設計並びにシステム及び機器の輸出入販売)

【会社の特徴】
【同社の特徴】
同社はバス用運賃収受機器のメーカーとして、国内5カ所の営業所のほか販売代理店を通じ、バス車載機器市場で全国的に事業を展開しております。また、連結子会社の株式会社オーバルテックにおいて製品のメンテナンスサービスを行っております。同社が先駆けて「硬券式整理券発行機」を世に送り出し、ワンマンバス機器市場に参入したのは1960年代半ばです。その後、バス事業者からの要望にとことん応えてそれをカタチにしていくことで、業界最先端のの新製品を数多く送り出してきました。
【同社実績等】
■市場シェア約4割を保持しています。全国で走っている路線バスの台数は約6万台、その約40%が同社製品を導入しております。
■業界に先駆けてICカードリーダー運賃収受機を開発:先駆けてSuica/PASMOなどICカードリーダー対応の運賃収受機を開発。
設立
1979年(昭和54年)10月15日
資本金
3億3032万円
従業員数
205名
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職