新規事業企画(ReEra事業) ※担当クラス
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/12~24/06/25 求人No.WPT-405457937

新規事業企画(ReEra事業) ※担当クラス

新規事業

年収500万円~749万円
英語力が必要フレックス勤務育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
組織強化のため
どんな仕事か
【豊田通商完全小会社】再生エネルギーの普及拡大/フレックス制度あり
【職務概要】
■VPP技術(AI予測・デマンドレスポンス)に関する新規事業企画・開発にかかわる
 プロジェクトの管理、推進
■顧客(再エネ発電事業者・アグリゲーター・小売り電気事業者)・プロジェクト
 パートナーとの折衝・契約書協議(マーケティング活動を含む)、および
 営業チームのサポート
■VPPシステムの開発に関する要件定義および、要件定義に必要な市場調査・
 制度調査

【職務詳細】
・ビジネスパートナーとなり得る発電事業者・小売電気事業者・リソースベンダー・
 その他関係する領域の企業と幅広く関係を構築しながら、VPPシステムに
 実装されている(あるいは将来実装される)AI予測技術とリソース制御技術を
 活用した再エネアグリゲーションの新規ビジネス企画・構築・推進業務を
 進めていただきます。
・制度動向、電力市場設計、およびあらゆるステークホルダーから情報を収集し、
 必要な開発要件を取りまとめ、システム開発チームと共同で新しい技術を
 構築、実装していただきます。

▼ReEraとは
需要家側アグリゲーターと再生可能エネルギーアグリゲーターが
利用可能な機能群を持つ総合VPPプラットフォームサービスです。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求められるスキルは
必須 【必須】
・設備系システム要件定義のご経験
・時系列データ分析のご経験
※上記いずれか一方を満たす方を募集しており、ご経験が浅い場合でも
 意欲/素養があれば歓迎します。

【尚可】
・ビジネスモデル/新規事業の構築にかかわる知識・経験
・新規サービスをローンチした経験
・再生可能エネルギーに関する基本的な知識
・エネルギーマネジメント業務に関する知見
・蓄電システムに関する知見
・経営管理知識(予算管理、ビジネス法律、契約、実現計画立案に関する経験)
・実務での英語使用経験、英語文書への対応能力
歓迎 ※活かせる経験については上記「応募資格」欄に併記しております
雇用形態は
雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:無
どこで働くか
東京都千代田区大手町1丁目5番1号 大手町ファーストスクエア ウエストタワー15階
JR各線「東京」駅より徒歩11分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
勤務時間は
9時30分~18時15分
※スーパーフレックス制度(コアタイムなし)
給与はどのくらい貰えるか
年収:500万~800万程度
月給制:月額300000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回(4月)
待遇・福利厚生は
介護保険(満40歳以上)、確定拠出年金制度(401k)・財形貯蓄制度・慶弔見舞金、研修制度(e-Learning、集合研修、資格取得支援制度など)
喫煙情報:屋内禁煙
休日休暇は
年間休日124日、土日祝日、年末年始、その他会社が指定する特別休日、有給休暇(初年度入社月による、次年度以降16日~)、特別有給休暇(リフレッシュ休暇・慶弔休暇・配偶者出産休暇など)、特別無給休暇(キッズ休暇・介護休暇・産前産後休暇など)
どんな選考プロセスか
書類選考→面接(2回)→内定
※状況により変更になる場合あり
会社概要
社名
テラスエナジー株式会社
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
自然エネルギーによる発電事業からなる「Watts」事業、AI・IoTと自然エネルギーの組み合わせによるエネルギープラットフォーム構築事業を行う「Bits」事業、電気自動車(EV)などの蓄電システムと自然エネルギーの組み合わせによるサービス事業の開発を進める「Mobility」事業

【会社の特徴】
同社は東日本大震災を契機に、孫正義氏が日本のエネルギー事情(原発依存)に課題・問題意識を持ち、2011年10月に設立された新エネルギーの発電事業者です。
2017年10月には初の海外事業として、モンゴルのゴビ砂漠における風力発電を開始しました。

◇社風:中途社員100%の環境で、銀行・大手メーカー出身者など様々なスペシャリストが多く在籍し、コミュニケーションは取りやすい環境です。
◇働き方:スーパーフレックス制度も導入しており、裁量のある働き方が可能です。全社残業は30H/月程度となっています。
設立
2011年10月6日
従業員数
184名(2024年4月1日時点)
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職