新規事業開発リーダー(プラットフォームビジネス)
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/12~24/06/25 求人No.WPT-405957123

新規事業開発リーダー(プラットフォームビジネス)

新規事業

年収550万円~749万円
募集情報
なぜ募集しているのか
増員のため
どんな仕事か
医療向けVRのプロジェクトを牽引/社会貢献性の高いプロダクト
ジョリーグッド×医療のコラボレーションによる新規事業創出を担うビジネスプロデューサー。自社VRの技術を活かし、医療業界のクライアントが抱える課題を解決に導く企画提案を仕掛け、新しいソリューションを生み出す社会貢献性の高いポジションです。
■企画業務
・マーケティング・営業戦略/戦術の立案
・新規事業開発
■セールス業務
・医療、製薬メーカーとのソリューション営業・進行管理(PM業務)

【ビジネスプロデューサーの魅力】
■早期から大規模プロジェクトをハンドリングすることで、プロジェクトマネジメント能力が飛躍的に伸ばせる
■クライアントに合わせたソリューションを提案し、新規事業創出を手掛けられる
■マーケティング戦略・営業戦略・営業戦術立案から実行まで経験できる
■サービスの開発・改善に携われる
■売上を追いつづけるポジションではなく、キャリアを広げていくことができる

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求められるスキルは
必須 【必須】
■企画提案、営業経験
■Keynote、PowerPointを使った企画書作成スキル
■見積書や請求書の作成スキル
■何らかの進行管理経験
■下記いずれかの経験
・広告代理店やSIer、医療業界での営業経験
・映像制作や進行管理に関する知識、経験
・事業計画書の作成経験

歓迎 ※活かせる経験については上記「応募資格」欄に併記しております
雇用形態は
雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3か月)
どこで働くか
【本社】〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町10-13 WORK EDITION NIHONBASHI 701
都営浅草線「東日本橋」駅 徒歩4分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
勤務時間は
10時00分~19時00分
給与はどのくらい貰えるか
年収:550万~800万程度
月給制:月額416666円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:あり(業績に応じて)
昇給:年1回
待遇・福利厚生は
交通費支給(月2万円まで)/最新PC貸与/Enjoy10%制度(1週間のうち業務時間の10%をインプットを楽しむ時間に当てて良い制度)/メンターご飯サポート制度(新入社員と先輩の外食代を毎月最大3万円、入社後6ヶ月間補助)
喫煙情報:屋内禁煙
休日休暇は
※年間休日123日以上※完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇(5日)、夏季休暇(3日)慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、リフレッシュ休暇(3日)、インフルエンザ特別休暇
どんな選考プロセスか
書類選考 → 面接(1~2回) → 内定
※状況により変更になる場合あり
会社概要
社名
株式会社ジョリーグッド
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
・先端テクノロジーの研究開発、エンターテインメント企画開発
・プロダクトデザイン、コンテンツ制作、コミュニティの企画運営

【会社の特徴】
高精度なVRコンテンツとVR空間のユーザー行動を解析するAIを開発し、VRプラットフォームを提供しているテクノロジーカンパニー
主に<医療><介護><福祉>の分野でニーズをとらえたVRソリューションを展開、累計10.5億円の資金調達に成功しています。
VRはゲームや映画などのエンタメ分野のみならず、ビジネス用途や教育分野での活用が急速に拡大している中で、新型コロナウイルスによるオンライン教育のニーズの高まりや、5Gの本格導入による360°動画のリアルタイム配信など、ますます注目が高まっています。
そうした成長市場において、テレビクオリティの高精度な実写VRコンテンツの制作からアプリ開発までワンストップで提供。インタラクティブな機能や独自開発のAIによる行動解析も対応しながら、誰もが直感的に操作できるシンプルなオペレーションを構築し、主に医療・介護・福祉の分野でニーズをとらえたVRソリューションを展開しています。
設立
2014年5月
資本金
7億2千1百万円(資本準備金含む)
売上高
-
従業員数
45人
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職