広報担当【未経験も可】
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/12~24/06/25 求人No.AYE-md-dcts-002

広報担当【未経験も可】

広報・IR

年収550万円~749万円
上場企業大手企業ベンチャー企業マネジメント業務なし転勤なし土日祝休み1億円以上資金調達済年収600万以上フレックス勤務育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
広報室立ち上げのため(未経験者から経験者まで幅広く)
どんな仕事か
東証プライム上場、金融関連ソフトの開発に強み持つ独立系SIが立ち上げたばかりの広報メンバーを募集中です
◇◆◇広報 未経験歓迎・広告・メディア出身の方歓迎です!/広報室員として幅広い業務に挑戦可能◇◆◇

■概要
創業60年を超える安定して成長している老舗のシステムインテグレーターです。立ち上げたばかりの広報室での
新しい仲間を募集しています。
社内外の戦略的なコミュニケーション全般を担い、同社のブランディングや社員エンゲージメント向上を目指して、
幅広い業務が挑戦できますので、広報パーソンとして広く深く様々な実績を積んでいくことが可能です!

■業務内容
企業広報として戦略の立案~実行までを一貫して経験することが可能です
広報室員として専門性を高めていただけます

<主な業務>
●エクスターナル
- プレスリリースの作成と配信
- SNSやオウンドメディアの運用
- 危機管理広報サポート
- コーポレートCMおよび広告の制作サポート

●インターナル
- 社内報の一連の制作業務(取材、執筆、編集、発信)
- 広報室と経営企画本部のサポート業務全般

【業務例】
●社内
社内報
 L2,000人をターゲットとしたエンゲージメント向上を目的としたアウトプット
 L記事当たりのPV(平均2,000前後/記事)月、年間60本/昨年+紙媒体で年4回の企画~リリースまでを
一貫して対応

●社外
・プレスリリースの作成~配信/HP、SNS、オウンドメディアの活用
・インタビュー、記者会見の運用、(企業ブランディング)
●IR
・株主総会、決算発表

●広告宣伝
・駅メディア
・デジタル広告
 L媒体の選定から可能
・TVCM
・各種媒体への広告出稿
 L日経新聞、WEBメディア、各種雑誌
 L媒体の選定はお付き合いもあり

●危機管理広報(今後予定)
上場企業における必須の要素
成長を続けるTDCソフトの中で新しい領域に携わることができます
・社員へのSNSガイドラインの作成
・危機管理広報マニュアルの作成

■本ポジションの魅力:
・新たな組織である広報室においてブランド力向上や社内外に向けた様々な施策に取り組んでいるため、
従来の手法にとらわれず、最適な施策を企画や実行いただけます。
・企業広報としての専門性を高められるだけでなく、働き方の面でも安定した環境をご提供できますので
長期的な就労も可能です。

■働き方:
平均残業20~30時間/月
L時短推進委員会など業務過多にならないための取り組みも実施しております。
求められるスキルは
必須 【必須/MUST】
- プレスリリースや社内報の作成経験やライティングスキル
- 多様なステークホルダーとのコミュニケーション能力


歓迎 【歓迎(WANT)】
- 広告制作、危機管理の経験
- SNSやオウンドメディア運用の経験

■こんな方を求めています!
・チャレンジ精神旺盛で自発的に取り組める方
・お仕事には真摯に取り組みながらも、社交性のあるフランクな方
募集年齢(年齢制限理由) 40代前半まで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員 試用期間あり(3カ月)その間の給与・待遇に変動はありません
どんなポジション・役割か
広報担当
どこで働くか
東京都
勤務時間は
<勤務時間>
9:00~17:30
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業:月平均20~30時間
給与はどのくらい貰えるか
<予定年収> 450万円~900万円
<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):295,000円~355,000円

<月給>
295,800円~452,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※想定年収は、基本給×12か月分と前年度賞与実績額です。
※あくまでも目安です。本人の経験・能力を考慮し算定致します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は前払退職金を含みます。
待遇・福利厚生は
加入保険 各種社会保険完備

・通勤手当:通勤手当全額支給
・家族手当:扶養配偶者2万円、第一子5千円、第二子以降3千円
・厚生年金基金:補足事項はございません。
・退職金制度:前払い退職金制度

<教育制度・資格補助補足>
・役割別研修:新任管理職、プロフェッショナル職、監督職、指導職
・プロジェクトマネジメント研修:PMP資格対策講座、プロジェクトマネージャ養成研修 
・技術研修:各種技術研修

<その他補足>
資格取得報奨金(5~20万円)、財形貯蓄制度、社員会(社内報発行、各種クラブ活動)等。

※退職金補足:
賞与時に前払いで受け取るか、確定拠出年金で運用するか、選択可能です。
休日休暇は
・完全週休2日制(かつ土日祝日)
・有給休暇10日~12日
・年間休日 日数120日

祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休、育休、介護休暇
どんな選考プロセスか
筆記試験:なし
面接回数:3回
※性格診断に近い適性検査を実施する場合がございます
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
東証プライム上場、11期連続増益の成長を続ける金融関連ソフトの開発に強み持つ独立系SIです。

1962年にデータセンター事業から始まった同社。
その頃からのお客様も多いため、プライム案件が半数以上を占めています。
同社の売上6割程度は金融業界の案件が占めており、大規模案件に携わることが可能です。
PMP取得者は全社員の約3分の1の560名超。
マネジメントを極めることにより、顧客に入り込むことができるので上流から案件に携ることができるように
なります。
またご経験を活かしてPM、コンサル、PMO、管理職と幅広いキャリアを描くことができます。

また顧客と直接やり取りをする中で、ニーズをくみ取り時代に合った自社製品開発にも積極的に取り組んでいます。

働く環境としても誰もが安心して成長できる環境を整備するために「ダイバーシティ推進室」を設置しています。
「平均残業:26.5時間/月」「産休/育休復職率100%(男性も取得実績もあり)」「(前払い)退職金&確定拠出年金
あり」
とライフステージに併せて活躍できる環境が整っています。アットホームな雰囲気で帰属意識をもって働くことが
できます。
設立
1963/12/01
資本金
970百万円
従業員数
1,606名
「広報担当【未経験も可】」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職