掲載期間24/06/14~24/06/27 求人No.GKL-233515

【京都勤務】データサイエンティスト(気象予報データ/Python/R言語)

データサイエンティスト

年収550万円~1199万円
募集情報
なぜ募集しているのか
事業拡大に伴う増員となります。
どんな仕事か
ドップラー・ライダーや気象データの解析業務
同社が開発したドップラーライダーや気象シミュレーションのデータは、個々のお客様のご要望に適した形に加工し提供致します。時々刻々と変化する気象現象をモニターしながら、お客様のニーズに合わせたデータ解析を行って頂いたり、ドップラーライダーで観測されるデータをより価値のあるものにするアルゴリズム開発も行って頂きます。

【具体的には】
・ドローンや無人航空機の管制などこれまでになかった特定ユーザーに対して必要な気象データ解析
・Python等プログラム言語や可視化ツールを活用した気象データの解析
・分析結果の取りまとめ・資料作成
・研究結果の論文執筆、学会発表
・ソフトウェアチームと協力してデータの可視化、アルゴリズムの開発
開発環境:Jupyter Notebookなど
求められるスキルは
必須 ・気象予報士資格をお持ちの方
・PythonやRなどの言語でデータ解析経験1年以上
・観測や予報モデルからの各種データの解析・検証ができる方
・サイエンス分野(気象・宇宙・リモートセンシングなど)でのデータ解析経験

【歓迎】
・同社はドップラー・ライダーの開発・製造を行い、風測定を行っていますので測定機器ハードウェア開発や顧客先でのフィールド観測・実証実験(全国)に興味がある方歓迎
・ドローンの安全飛行のための突風や乱気流予測を行うため、マイクロ気象・小規模気象擾乱の観測・予測に興味・関心のある方
・気象予報シミュレーションに関する知識・開発経験
・過去に気象会社等での勤務経験があれば優遇
雇用形態は
正社員
どこで働くか
京都府
勤務時間は
9:0~18:0
給与はどのくらい貰えるか
550万円~1199万円
待遇・福利厚生は
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当
休日休暇は
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制
会社概要
社名
メトロウェザー株式会社
事業内容・
会社の特長
・リモートセンシング技術を応用した大気計測装置の開発・製作・販売
・気象情報とIoTを組み合わせたマーケティングおよびソリューションの提供
・気象観測および予測データ、防災オペレーション支援情報の提供
設立
2015年5月
資本金
48949万円
従業員数
15名
取扱い紹介会社
株式会社ギークリー
厚生労働大臣許可番号:13‐ユ‐305272
紹介事業許可年:2011年
登録場所
渋谷オフィス
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目11番8号
大阪オフィス
〒530-0057 大阪府大阪市北区曾根崎2丁目6-6 コウヅキキャピタル6F
掲載中の求人
現在22221件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職