掲載期間24/06/12~24/06/25 求人No.BENGO-6028

財務会計職/味の素フィナンシャル・ソリューションズ株式会社へ出向(管理職)

財務・コントローラー

年収1100万円~1199万円
募集情報
どんな仕事か
下記の業務をご担当いただきます。
・受託会社の単体決算(または連結決算)・原価計算に関連する統括管理
・監査法人および監査部対応全般
・決算・管理会計の業務標準化、効率化推進

【魅力・やりがい】
財務・経理面から、味の素グループのありたい姿の実現、企業価値の最大化へ貢献できます。

【キャリアイメージ】
下記を想定しています。
・財務会計、管理会計エキスパート(財務・事業部門をつなぐFP&A機能の担い手)
・視野拡大・経験蓄積観点で財務・経理部門内他領域へのローテーションも行っていきます。(トレジャリー業務、海外法人CFO等)

【入社1ヵ月後の業務イメージ】
味の素フィナンシャル・ソリューションズ株式会社(出向)
単体会計部、または連結会計部にて、引継ぎの上、業務遂行していただきます。

【募集組織情報】
■ミッション・ビジョン
ミッション:味の素グループの財務基盤となり、味の素グループの企業価値を最大化します
ビジョン:味の素グループの事業に貢献し続ける財務経理基盤のプロフェッショナルとなります

■組織構成
配属組織人数:約100名
配属グループ人数:連結会計部 約20名、単体会計部 約30名
年齢層:20代~40代
チーム内キャリア入社者:在籍
求められるスキルは
必須 <必須>
・大学卒以上
・英語(業務遂行レベル)
・公認会計士資格(日または米)
・簿記1級
・財務会計(単体決算、原価計算、連結決算など)の実務経験(10年程度以上)

歓迎 <歓迎>
・会計システム・BIツールの導入経験

雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
財務会計職/味の素フィナンシャル・ソリューションズ株式会社へ出向(管理職)
どこで働くか
東京都
勤務時間は
◆勤務時間:8:00~16:15 (休憩時間11:30~12:30)
給与はどのくらい貰えるか
◆想定年収:1,100万円 - 1,200万円
・給与:賞与を支給実績平均月数で計算した際の試算年収(本給+賞与)
・賞与支給:年2回(上期6月または7月、下期11月または12月)
ただし、賞与の計算期間(上期11/1~4/30、下期5/1~10/31)の出勤日数に応じ減額支給する。
・退職金あり(勤続満1年以上の場合)
待遇・福利厚生は
◆福利厚生・その他:
社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
諸制度:住宅財形制度、退職年金制度、借上げ社宅制度
諸施設:各種保養施設法人契約
そのほか諸手当:交通費支給手当(会社指定ルートより支給)、家族手当等
休日休暇は
年間休日124日固定、
有給休暇積立(ストック有休)制度、特別休暇、育児休職、看護休職、
会社創立記念の休日(6月第3金曜日)、労働祭(5月1日)
有給休暇:入社月により日数変動(試用期間より付与あり)、次年度17日
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
◇会社概要
・代表執行役社長 最高経営責任者:藤江太郎
・創業年月日:1909年5月20日
・設立年月日:1925年12月17日
・資本金:79,863百万円(2023年3月31日現在)
・従業員数:単体3,335名 連結34,615名 (2023年3月31日現在)
・決算期:3月31日

味の素グループは、100年以上にわたり「おいしく食べて健康づくり」という創業の志を受け継ぎ、アミノサイエンス?で人・社会・地球のWell-beingに貢献し、“Eat Well, Live Well.”の実現を進めています。アミノ酸のリーディングカンパニーとして、「食品」と「アミノサイエンス」を柱とした幅広い事業を36の国・地域で展開しています。「現地主義」を大切にし、世界約3万5,000人の社員とともに各地域の文化に根差したビジネスを追求していきます。
取扱い紹介会社
弁護士ドットコムキャリア(弁護士ドットコム株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307061
紹介事業許可年:2015年04月01日
登録場所
本社
〒106-0032 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル6階
掲載中の求人
現在49件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「財務会計職/味の素フィナンシャル・ソリューションズ株式会社へ出向(管理職)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職