★【~4月入社歓迎】コンテンツ企画(登録販売者ユニット)20240117
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/13~24/06/26 求人No.CDS-538281

★【~4月入社歓迎】コンテンツ企画(登録販売者ユニット)20240117

Web・デジタルマーケティング

年収500万円~649万円
英語力不問土日祝休み
募集情報
どんな仕事か
ドラッグストア等で活躍する登録販売者の人材紹介業界をリードし、順調に成長している当社の登録販売者ユニットにて、 自社サイトのコンテンツマーケティング担当を募集します。 集客・プロモーション強化を目的とした、to C(転職を希望する登録販売者)向けの自社サイト「チアジョブ登販」の 定期的なウェビナー企画~運用・コラム制作管理等をお任せ。 【業務詳細】・コラム制作管理:オウンドメディアを起点とした集客戦略に基づいた記事コンテンツ立案/制作会社ディレクション/記事校閲を行います                (4~5本/月のリリースを想定)       ・ウェビナー企画運営:自社完結の企画だけでなく、取引先のオンライン企業説明会や、                  協力企業・業界団体等とのコラボ企画等、年間を通じた運用を行います(1本/月のリリースを想定)       ・ターゲット属性にあったサイトコンテンツの企画~実行       ・その他営業支援業務:一部事務も発生します。    ※企画から制作まで一気通貫 【魅力点】:事業会社なので決められた範囲でなく、より上流で自身のアイデア・提案を反映することができます。       また、営業メンバーと取引先に訪問し直接顧客接点をもっていただくなど、       現場との距離も近くPDCAサイクルの結果が見えやすいので、質を高めていく面白さをダイレクトに感じられます。       配属ユニットのマーケティング戦略については発展の余地があり、一人ひとりの積極性・推進力が大事になってきます。       自身の立案や営業メンバーの意向を組んだ企画の実施→結果分析→次の企画に向け改善…というように       フットワーク挑戦していくことができます。       社内外と連携しながらブランディングと顧客接点づくりに向け取り組んでいきます。
求められるスキルは
必須 ・Webコンテンツ施策においてPDCAを回した経験  (数値分析~課題設定~企画実行~効果検証)  ※事業会社/制作会社/代理店いずれも歓迎です!  ※施策においてPDCAを回してきた方◎ (参考)コンテンツマーケティングの具体例  ウェビナー、セミナー、コラム作成、オウンドメディア運用、  SNS、メールマガジン、ホワイトペーパー、YouTube 等 【研修について】  入社後研修はオリエンテーション(2日)、  事業部研修(2~4日/業界と現状の部署状況について、目標設定等の座学)、  OJT研修(3~6か月)を用意しています。  ※業界未経験者も多数在籍しております。  また、研修終了は個人の習得度によりアレンジしておりますのでご安心ください。
歓迎 ・to Cマーケティング経験 ・Google Analyticsなどによる  数値分析~改善施策の立案・実行経験 ・具体的なKPI目標から効率的にPDCAをまわす経験   【求める人物像】 ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方 ・継続力があり、チームで協力しながら業務を進められる方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
千代田区
勤務時間は
8時間
給与はどのくらい貰えるか
500万円~649万円 ※提示年収は、今までのご経験や選考の中でのご評価によって決定いたします。最低年収を下回る可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
待遇・福利厚生は
◆住宅手当(世帯主 5,000円/月 世帯主+扶養 10,000円/月)◆家族手当(扶養有り 10,000円/月) ※支給要件あり ■退職金制度■従業員持株会(日本調剤株式会社の持株会に加入)■育児休暇制度■慶弔見舞金■再雇用制度■福利厚生制度 リロクラブ導入■保養所■日本調剤で調合した際の薬剤費補助制度■資格取得奨励金制度■自己啓発費用補助制度■屋内の受動喫煙対策:有(禁煙)※全支店共通 ■ショートワーキングデー(1日のうち実労働7時間以下の日を月4回以上取得推奨)
休日休暇は
土曜日,日曜日,祝日/■年次有給休暇(入社初日から付与あり/初年度入社月に応じ支給最高10日、次年度以降最高20日)■夏季休暇■慶弔休暇 など
どんな選考プロセスか
一次面接(WEB/対面):配属部署責任者 ⇒ 最終面接(対面):代表取締役社長※一次か最終どちらかは必ず対面となります。※応募から内定まで、約2~3週間ほどを想定しております。
会社概要
社名
株式会社メディカルリソース
事業内容・
会社の特長
【薬剤師事業】      :薬剤師の人材派遣、人材紹介、紹介予定派遣、薬学生の紹介支援サービス 【医師事業】       :医師の人材紹介 【ヘルスケア事業】    :産業医業務提供、産業保健事業 【メディカルスタッフ事業】:登録販売者、看護師の人材紹介  ※新規事業としてヘルスケ事業部が新設されました。  ※2024年9月頃に【田町タワー】への移転予定あり  (東京都港区芝5丁目33番11号JR田町駅より徒歩2分、地下鉄三田駅より地下2階で直結)
設立
2000年2月1日
資本金
9300万円
従業員数
366名
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職