プロダクトマネージャー(ラクスル事業本部 エンタープライズ事業)
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/13~24/06/26 求人No.CDS-471885

プロダクトマネージャー(ラクスル事業本部 エンタープライズ事業)

ブランド・プロダクトマネージャー

年収700万円~1249万円
上場企業英語力不問転勤なし土日祝休み
募集情報
どんな仕事か
■同社基幹事業である、ラクスル事業本部では様々な新規サービスの立ち上げにチャレンジしています。これまで、中小企業や個人事業主を  中心にサービスを提供してきましたが、新たに大企業・中堅企業向けに「ラクスル エンタープライズ」というサービスを提供開始しました  企業における印刷・販促活動を集約管理し、販促効果の最大化や業務効率化、コスト削減を実現します。企業が印刷・販促活動を集約管理 するための付加機能を提供しており、印刷物をネットで注文できる “EC型” と 企業が購買を集約管理する “SaaS型” の2つの側面を持った、  これまでにないプロダクトを目指しています。 ■業務詳細:そんな「ラクスル エンタープライズ」のプロダクトならびに事業をグロースさせていく役割として、プロダクトの責任者として、       中長期のプロダクトロードマップを作成し、ステークホルダー巻き込みながら、新たな価値をユーザーに届けて頂きます。 ・中長期のプロダクト戦略、ロードマップの作成・遂行    /    ・プロダクトOKR / KPIの策定 ・新機能開発および改善における要件定義や仕様策定     /    ・エンジニア、デザイナーと連携した開発ディレクション ・BizDevやCS、他スクラムチームなどのステークホルダーを巻き込んだプロジェクト進行 事業計画やPLの策定および管理、マーケティング業務などの業務は含まれません。
求められるスキルは
必須 以下のいずれかの業務経験が3年以上ある方 ・SaaSやBtoBサービスのプロダクトマネジメント経験 ・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験 ・SIerやシステム部での要件定義、プロジェクトマネジメントの経験 ■同社について 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、伝統的かつ 巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義 していく事業を展開しています。 これまでの商習慣によって、その産業が抱える課題や矛盾に対して、テクノロジーを 活用し解決をしていきたいと言う考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」を テーマにした3つの事業を手がけてきています。 いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 ビジネスモデルも、「マーケットプレイス」、「SaaS」と言った、 「トランザクション×シェアリングプラットフォーム」の特性を活かした、 自社ならではのポジショニングです。
歓迎 ・新規事業/プロダクトの立ち上げ経験 ・事業責任者の経験 ■2020年7月中旬以降/勤務体制 新型コロナウイルスの対策として原則 リモート勤務を実施しておりましたが、 2020年7月中旬以降、リモートワークと 出社を組み合わせた勤務体制を実施しています。 ※各種リモート手当あり ■ラクスルテックブログ https://tech.raksul.com ▼CPOインタビュー https://newspicks.com/news/4251346
雇用形態は
正社員
どこで働くか
品川区
勤務時間は
10:00~19:00/※8時間
給与はどのくらい貰えるか
700万円~1249万円
待遇・福利厚生は
各種リモート手当あり ・各種社会保険完備 ・交通費実費支給 ・育休復職祝い金制度 ・企業型確定拠出年金制度 ・部活補助制度 ・社員割引
休日休暇は
土曜日,日曜日,祝日/年次有給休暇(入社時に5日間、半年後に5日間付与)、夏季・年末年始休暇 特別休暇、慶弔休暇、サンクスホリデー、産休・育休 等
どんな選考プロセスか
書類選考→一次面接(現場担当者など)→ ワークサンプル →最終面接(事業部CTO)→内定 ※選考フローは変更の可能性がございます。
会社概要
社名
ラクスル株式会社
事業内容・
会社の特長
「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」をビジョンとし、産業構造そのものをDXするプラットフォーム事業を展開しています。 このビジョンを言い換えると、以下3つで表すことができます。 ・産業のバリューチェーンに働きかける ・ネットとリアルの融合で業界を変える ・中長期視点で世界をより良くする ラクスルではビジョンに共感したメンバーが、リアルの産業をITの力で変えるための挑戦を日々行っています。 コンサルティング、メーカー、IT、金融、ゲームなど非常に幅広い業界から、プロフェッショナルな人材が集まってきています。 ※事業内容詳細については以下記載
設立
2009年9月1日
資本金
274200万円
売上高
3120800万円
従業員数
269名
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職