*東証プライム上場*【無印良品】広報・ESG推進部/広報課/広報担当◇リモートワークOK
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/13~24/06/26 求人No.CARX-2180

*東証プライム上場*【無印良品】広報・ESG推進部/広報課/広報担当◇リモートワークOK

広報・IR

年収850万円~1149万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業土日祝休みリモートワーク可能育児支援制度
募集情報
どんな仕事か
良品計画は現在「第二創業」のフェーズにあります。良品計画が中期経営計画で目指す「感じ良い暮らしと社会」の実現を目指して、社内外のステークホルダーに、当社活動をコミュニケーションすることで、理解や共感を醸成するコミュニケーション活動を、広報は担っています。良品計画の理念に共感し、情熱を持って一緒に行てくれる方を募集いたします

■広報・IR・ESG推進部ミッション 良品計画の「日常生活の基本を支える商品・サービス」「地域課題への取り組み」について、経営・事業活動・ESGに関する情報をワンストップに集約し、磨き、社会・地域・お客様・株主等の ステークホルダーに、効果的にコミュニケーションすることで、理解と共感を醸成する。同時に、ス テークホルダーの視点・意見を傾聴し企業経営に統合する双方向の取り組みを行う。これにより、良 品計画が、社会に提供する価値を高め、企業価値を向上する。

■仕事内容
以下の業務概要の中から、ご経験やスキルに応じて、担当いただきます。
・社外向け広報活動:プレスリリースの作成、取材対応、メディアイベントの企・実施、会社案内等の制作物の企画・制作
・インナーコミュニケーション:社内報・社内報動画の企画・制作、社内イベントの実施等
求められるスキルは
必須 ■必須条件
・事業会社あるいはPR会社での広報業務の経験・スキル ※5年以上あると望ましい
・立場の異なる多様な関係者と、コミュニケーション・折衝し結果を出すことができるコミュニケー ション力
・主体的・積極的に企画・実行を行う力。
・ロジカルシンキング力、文章力
■歓迎要件
・会社案内、企業PR映像等、制作物の企画・制作経験
・語学力:英語 ※プレスリリース等の対外発信資料を英語で作成できる等
・コーポレートサイトの管理運営経験 ※大幅な改訂経験があれば一層望ましい
■求める人物像
・良品計画の企業理念やビジョンに共感頂ける方
・明るく前向きでコミュニケーション好き、他者と共創をするのが得意な方
・変化に柔軟に対応でき、変化を楽しめる方
・知識やスキルを身に着けていくことに積極的な方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都豊島区東池袋4-26-3
東池袋駅、池袋駅
・リモートワーク可
勤務時間は
9:00-18:00 実働8時間
給与はどのくらい貰えるか
経験・スキルにより応相談
待遇・福利厚生は
・交通費全額支給(会社規定に基づき支給)・社会保険完備・社員割引制度有・持株会制度(任意)・
企業型確定拠出年金(任意)
・店長手当・家族手当・赴任手当・家賃補助手当(社命による転居を伴う異動が発生した社員が対
象)
・自己申告制度・社内公募制度・語学学習・資格取得補助・バックパス制度・カムバック採用制度・
育児・介護休業制度・短時間勤務制度・社員持株会・株式給付信託(ESOP)
・全国型、地域限定型本社員制度
多様な働き方を尊重し、ライフイベントに合わせて全国型と地域限定型のコース変更を行える制度が
あります。また、全国型コースで事情により一時的に転居ができない状況にある場合に、通算5年間
を限度として転居を伴う転勤を免除する転居一時免除制度もあります。
※申請には一部条件があります。
休日休暇は
土日基本休、祝日出社(一部本部休あり)
┗年間休日117日(週休2日制、リフレッシュ休日12日、メモリアル休日1日)
・年次有給休暇10日(入社1年目)
・育児・介護休職制度あり
どんな選考プロセスか
書類選考→面接複数回

※詳細につきましては、エントリー後にご説明させていただきます。

※当社(株式会社キャリア・エックス)では、履歴書・職務経歴書の添削指導および面接対策を実施しております。お気軽にお問い合わせください。
※既に弊社(キャリア・エックス)のコンサルタントと面談をされた方は、担当コンサルタントにお問い合わせください。
会社概要
社名
株式会社良品計画
事業内容・
会社の特長
*東証プライム上場

■事業内容
1989年に設立した良品計画は、「無印良品」の企画開発から、商品調達、流通・販売までを行う製造小売業です。他にも「Caf&Meal MUJI」「IDE」の展開、キャンプ場の運営などを行っています。

西友ストアー(現:合同会社西友)のプライベートブランドとして40品目でデビューした「無印良品」は、現在、店舗は日本を含む32の国・地域へと広がりました。
「素材の選択」「工程の点検」「包装の簡略化」の3つの視点を守りながら、実質本位の商品をつくり続け、約7,000品目の商品を展開するブランドへ成長しています。

【国内(497店舗)】※2021年8月末現在
■無印良品店舗/456店舗
■Cafe&Meal MUJI/31店舗
■IDEE/10店舗

【海外(546店舗)】※2021年8月末現在
■MUJI店舗
中国大陸299店舗、香港20店舗、台湾54店舗、韓国39店舗
イギリス7店舗、フランス7店舗、イタリア6店舗、ドイツ8店舗、スペイン4店舗、ポルトガル1店舗、アイルランド1店舗、スウェーデン1店舗、ポーランド1店舗、スイス1店舗、フィンランド1店舗、デンマーク1店舗、U.S.A. 10店舗、カナダ9店舗 シンガポール10店舗、マレーシア9店舗、タイ22店舗、インド3店舗、オーストラリア5店舗、フィリピン5店舗、ベトナム2店舗、クウェート3店舗、UAE 7店舗、サウジアラビア5店舗、バーレーン2店舗、カタール2店舗、オマーン1店舗

■Cafe&Meal MUJI/25店舗
設立
1989年6月
資本金
67億6,625万円
従業員数
19,009名(2022年8月期)
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職