掲載期間24/06/13~24/06/26 求人No.XKDJL-117123

24-017《愛知》 【調達・購買】 電子系部品および刃具(刃物) グローバル調達業務

購買・調達

年収500万円~849万円
募集情報
なぜ募集しているのか
電動工具の急速な電子化及び事業の拡大に伴い、半導体・電子部品の調達人材が不足しており、強化が急務となってる。人材強化とともに、量的確保と同時にコストダウンを図っていく。

充電製品メーカーへの進化を目指すため、充電製品に最適なアクセサリー、園芸商品で使用される刃物類などの商品ラインナップを早急に強化し、導入スピードを更に加速する即戦力となる人財確保が急務である。
どんな仕事か
●電子系部品においては、日本及び海外調達・海外工場支援を含めたコストダウン活動、及び新規業者開拓、取引先の管理、新製品、量産製品の原価低減活動、安定した調達のためのシステムを含めた仕組み構築。

●刃物系においては、製品(電動工具、充電工具)で使用するドリルビット、砥石、ノコ刃など、園芸商品に使用するチェーン刃、草刈り刃などの先端消耗アクセサリーの調達、開発業務

※成果を重視する実力主義です。若い人材、外部からの人材を継続的に入れて活性化を進めている職場です。また、業界トップメーカーとしての知名度を活かしグローバルに活躍できます。

※入社後のキャリアプランとして、海外出向やマネジメントするポジションにつくことも可能。
求められるスキルは
必須 【必須】
以下いずれかの経験5年以上
(1)機械、電機メーカーもしくは商社で半導体調達の実務経験
(2)刃具(刃物)などの調達もしくは工具類開発の経験が5年以上。
  (ビット、超硬ドリル、チップソー、砥石、チェーン刃などの刃物)

歓迎 【希望】
・電子部品の機能、業界を把握している方優遇。
・実際にモノを立ち上げたり、不具合の対応を経験している。
・図面や仕様書が読める。材料・工程の知識・原材料の市況動向を把握できる
雇用形態は
正社員
どこで働くか
【マキタ本社】
◆愛知県安城市住吉町3-11-8
※名鉄名古屋本線「新安城駅」より徒歩5分
勤務時間は
08:20~17:00
給与はどのくらい貰えるか
519万円~847万円
待遇・福利厚生は
屋内、敷地内全面禁煙。「喫煙専用室設置」「屋外に喫煙場所設置」あり
各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用保険・労災)
独身寮、社宅あり(入居については要相談)
 ※住宅手当として金銭を支給する制度ではなく、寮・社宅制度にて安価に住居を提供する制度。但し会社管理下を条件とする。
厚生年金基金
退職金制度(入社2年以上の方)
昇格試験時研修
異業種交流研修
キャリアプランセミナー(30歳前後)
新任監督者研修
マキタビジネススクール(通信教育)
ライフプランセミナー(定年退職準備)
財形貯蓄
マキタ企業年金基金
契約保養所
従業員持株制度 など
休日休暇は
★年間127日
 完全週休2日制 その他(GW、夏季休暇、盆休み、年末年始)
 ※休日は会社カレンダーによる

★有給休暇(入社時に6日、入社3カ月後2~13日、
  勤続1年以上20日)但し、出勤率80%以上

★その他
 多目的休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、出産休暇、チャージ休暇、
 育児休暇、介護休暇など
どんな選考プロセスか
書類選考
 ↓
【対面選考】
一次選考:会社紹介(30m)、職場紹介(30m)、専門試験(60m)、部門面接(60m)
 ↓     *別途Webテスト
 ↓
二次選考:役員面接
 ↓
内定

◆公共交通機関で来社した場合、一部面接交通費を支給します。
会社概要
社名
株式会社マキタ
事業内容・
会社の特長
≪工具のグローバルサプライヤー≫
建築・建設・製造業などで使用する、電動工具、園芸用機器、エア工具の研究開発/設計から製造・国内・海外での販売を主な事業としております。
設立
1938年12月1日
資本金
242億561万円
従業員数
1,000名以上
取扱い紹介会社
株式会社テザリング
厚生労働大臣許可番号:12-ユ-300777
紹介事業許可年:2020年
登録場所
株式会社テザリング
〒150-0045 東京都渋谷区神泉町10番地
掲載中の求人
現在429件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職