生産技術(セラミック部材)※1回面接
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/13~24/06/26 求人No.PSN-AMBI80964778

生産技術(セラミック部材)※1回面接

生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)

年収650万円~1049万円
上場企業管理職・マネジャー土日祝休み年収600万以上フレックス勤務
募集情報
なぜ募集しているのか
増員
どんな仕事か
東証プライム市場上場:世界トップシェア製品を複数持つ材料・製品メーカーです。近年は積極的なM&Aにより照明機器事業をスタートし、
モノづくりの川上(材料)~川下(製品)まで関われる事業体制を構…
【パソナキャリア経由での入社実績あり】【募集背景】
セラミック部品事業(情報通信、車載、半導体)の業績が好調により、工場の増設しております。数年後に売上1000億円を目指し、人員増強の実施及び組織を構築中です。組織力の強化、事業拡大の為募集しております。

【職務内容】
セラミック部材の製造設備の生産技術業務
・生産設備、設備体制の課題抽出と改善業務
・新規設備の導入検討
・工程の効率化推進
・最先端加工技術の開発
・設備保全

【担当製品】
セラミック部材(SiC)purebetaR

【この仕事の面白さ・魅力】
セラミック部材(SiC)製造における設備全般、混合機、焼成炉、ホットプレス、加工機(研削、MC機等)の生産技術業務に携わっていただきます。ご経験を生かして、生産効率を向上させるための改善、体制構築に貢献いただくことが可能です。
求められるスキルは
必須 【必須要件】
■生産技術のご経験5年以上
■焼成炉・雰囲気炉のご経験・知見

【歓迎要件】
■治工具、装置、自動機設計のご経験
■マネジメント経験
歓迎 応募資格をご覧下さい
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
生産技術(セラミック部材)※1回面接
どこで働くか
岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322番地3【土岐工場】自家用車通勤可能(交通費支給あり)
勤務時間は
08:15~17:15
給与はどのくらい貰えるか
650万円~1000万円
休日休暇は
完全週休二日(土日)
土・日・祝日(会社カレンダーあり)、夏季休暇、年末年始、特別休暇、年次有給休暇(初年度10日※7ヶ月目~)
【年間休日】126日
どんな選考プロセスか
面接回数1回
会社概要
社名
株式会社MARUWA
事業内容・
会社の特長
【エレクトロニクス用・産業機器用セラミック及び電子部品の開発・製造・販売】
創業より培ってきた材料技術により優れた特性の材料を開発。それらの材料技術に回路設計、実験評価、実装、シミュレーションなどの要素技術を掛け合わせることで独自の製品を世に発信。モノづくりの川上から川下まで複数の領域での事業展開を可能にしています。セラミック材料技術をコアに多岐に渡る4事業を展開(セラミック、電子部品/デバイス、石英ガラス、LED照明)。

【売上高推移(連結)】
■2022年3月:約543億円
■2021年3月:約414億円
■2020年3月:約412億円
■2019年3月:約412億円
設立
1973年
資本金
8,646百万円
従業員数
58名
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職