掲載期間24/06/13~24/06/26 求人No.STRA-SK0157

◎決済領域セキュリティコンサルタント/大手IT企業/平均年収1200万円以上/福利厚生充実

ITコンサルタント

年収1000万円~1799万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業マネジメント業務なし英語力が必要英語力不問転勤なし土日祝休み
募集情報
なぜ募集しているのか
現在ITシステムは、企業向けシステムにとどまらずスマートシティーやコネクテッドカー等、人々の暮らしを豊かにすべく様々な領域で絶大な力を発揮しております。
一方で、サイバー攻撃の対象も広がってきており、サイバーインシデントがビジネス継続の成否に直結する時代になりました。今後一層ニーズの広がるセキュリティサービスを幅広く展開するにあたり、セキュリティ人材の採用を強化しております。
どんな仕事か
決済・フィンテック業界の規制動向や各企業が抱える課題を分析し、情報セキュリティ戦略の立案、マネジメント計画策定、国内外のセキュリティ規格・ガイドラインへの準拠等のコンサルテーションを提供します。
本ポジションでは、決済・フィンテック業界に特化した決済系セキュリティコンサルタントとして、国内外の動向、規格、新技術などを踏まえながら、業界リーダー企業を中心に、お客様のセキュリティに係る課題の解決を支援します。また、官公庁向けのご支援や業界団体での委員会・情報発信等にも積極的に参画し、付加価値の高い活動を推進していきます。
具体的には以下のような領域でのコンサルティングを実施します。

◆キャッシュレス決済セキュリティに関するコンサルティング
 -キャッシュレス決済サービス(QR、NFC、BNPL、その他のスマホ決済全般)へのリスクアセスメント、
  セキュリティコンサルテーション
 -EC決済、決済NW基盤、決済端末・POS環境に対するリスクアセスメント、
  セキュリティコンサルテーション
 -クレジットカード不正利用対策におけるセキュリティコンサルテーション
 -国内外のクレジットカード情報漏洩/不正利用などに関する各種調査、分析、制度設計
 -PCI関連(PCI DSS/TSP/3DS/P2PE/CP/PinSecurity)の認証取得支援、審査

◆DXセキュリティに関するコンサルティング
 -暗号鍵管理の運用設計に関するリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション
 -鍵管理ソリューション導入に向けた支援
 -ブロックチェーン診断(スマートコントラクト診断、アーキテクチャ評価支援)
 -金融サービス(SWIFT、ISO20022等)に対するリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション
 -次世代決済・金融基盤の企画・構想、管理態勢の構築支援(Web3、メタバース、NFT、等)

■プロジェクト事例
・QRコード決済サービスに関するセキュリティリスク評価/対策立案
・PCI DSS準拠に関するコンサルティング/審査
・カード情報の非保持化対応支援
・PCI P2PE準拠に関するコンサルティング/審査・認定登録支援
・決済サービスにおける暗号鍵管理システムの高度化支援
・ブロックチェーンを利用したSTO発行における暗号鍵管理のセキュリティリスク評価
・ブロックチェーンシステムにおけるセキュリティアドバイザリ支援
・ISO20022対応に向けたセキュリティアドバイザリ支援
求められるスキルは
必須 いずれかの経験をお持ちの方
・上記「職務内容」の業務経験
・コンサルティング会社/セキュリティ会社/システム会社でのセキュリティおよびITシステムに関するコンサルティングの業務経験
・クラウドやネットワーク、ITアーキテクトなどテクノロジー領域のエンジニアリングおよびコンサルティングの業務経験
・システムエンジニア、システムコンサルタント、またはセキュリティコンサルタントで以下の業務経験と志向をお持ちの方
-プロジェクトマネージャー/リーダー/サブリーダーいずれかの立場で、キャッシュレス決済サービスの企画・設計開発・運用、決済・金融系のミッションクリティカルシステム、その他大規模システムのプロジェクトマネジメント経験(顧客対応必須、アプリ/インフラどちらでも可、セキュリティ経験は問わない)
-セキュリティコンサルタントへのキャリアチェンジに対し、強い意思と明確なキャリア展望を持ち、伝えることができる
歓迎 ・以下の資格保有者
 -高度情報処理技術者資格、情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)資格
 -CISA、CISM、CISSP、GIAC等のセキュリティ関連資格
 -PCI関連審査資格(QSA、P2PE QSA、3DS Assessor、QPA、ASV等)
 -PMP
 -クラウド関連資格(AWS、GCP、Azure等)
 -英語力 (ビジネスレベル、目安: TOEIC750点以上)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都 / 神奈川県
勤務時間は
09:00~17:30
給与はどのくらい貰えるか
1000万円 ~ 1799万円
待遇・福利厚生は
・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災)
・賞与実績:月給の約6ヶ月 (職階に応じて変動)
・通勤手当(会社規定に基づき支給)
・退職(確定拠出型)年金制度
・テレワーク(在宅勤務)制度
・独身寮、住宅手当制度 等
休日休暇は
・完全週休二日(土日) 祝日
・年末年始
・暑中休暇(5営業日連続休暇。6~9月の間に1回取得可能)
・リフレッシュ休暇(5営業日連続休暇。年1回取得可能)
・振替休日(業務都合で土・日・祝祭日に出勤した場合、代替の休日(振替休日)を取得)
・産前産後休暇
・慶弔見舞
どんな選考プロセスか
書類選考+面接2~3回
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
【おすすめポイント】
大手総研系セキュリティ専門チームであり、国内サイバー・セキュリティ・コンサルテング・サービス市場No1シェアを誇ります。
セキュリティの上流戦略からセキュリティ設計、ホワイトハッカーによるペネトレーションテスト、グローバル支援等多岐に渡るサービスを提供しており、ケイパビリティにおいてトップクラスの組織です。伝統的に品質が重要視される金融業界に対する支援に強みがあるため、品質面では他社を圧倒しております。

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
日本のキャッシュレス決済を推進している企業様やフィンテック事業を展開する多くの企業様に対し、多様な切り口でセキュリティコンサルティングを実施しており、幅広いセキュリティの専門性を身に付けることができます。ブロックチェーン、NFT、Web3.0といった次世代の決済・フィンテックサービスの根幹となりうるテクノロジーにも深く関わるため、先進的な事例、ノウハウを吸収することができますし、顧客支援を通じて、広く社会に貢献できます。
また、官公庁向けご支援や業界団体での委員会・情報発信等にも積極的に参画しており、付加価値の高い活動を推進できるチャンスが多くあります。
取扱い紹介会社
株式会社ストラテジックディシジョン
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-308937
紹介事業許可年:2017年11月
登録場所
株式会社ストラテジックディシジョン
〒105-0004 東京都港区新橋1丁目7番10号 近鉄銀座中央通りビル3 6階
掲載中の求人
現在2844件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職